2015年07月12日
積丹~ニセコドライブ
同居している娘の家に新車が来ました。
5月の函館旅行の時、電気自動車「日産リーフ」を試乗して決定したわけです。
婿殿は9年ぶりの新車です。
「暑さ本番」なんと芽室では34.8度に!
札幌でも今季初の夏日です。
こんな日はドライブにかぎります。
電気自動車は1回の急速充電に30分程かかりますが
我が家ではなんの苦にもなりません

見事な積丹ブルー(日本の渚百選 積丹岬)

雲も涼しげに歓迎してくれました

今日の目的の一つ、「うに丼」といきたかったのですが欲張って
「三色丼」にして3つの味を味わいました~活うにはやはりおいしかったです~

途中、古平町の神社例祭「北海道天狗の火渡り」祭りに遭遇
なかなかの見ごたえでした。
伝統を絶やさず受け継がれて居る事に関心しました

ばれいしょの花が満開~見られるとは思いませんでした

羊蹄山をバックに秋の収穫を待っています~

ニセコの町の彼方此方の、オリジナルの牛のオブジェが目を引きました

カラフルですね~

日ハムは西武と3連戦は地元ドームでの対戦。
3日間、来場者には選手とおそろいのラベンダー色のユニフォームがもらえます。
応援席にラベンダーの花が咲いたようです。
先日富良野、美瑛にラベンダーを広めた「ファーム富田」の創業者の方が亡くなりました。
ご苦労は並大抵ではなかったのでは。
その昔(25年程前)、ラベンダー畑を観に行った時のこと。
富田さんのお宅の玄関先に、
色取り取りの着物の橋切れで作った匂い袋が小さな籠に入れて売っていました。
その時偶然に富田さんがいらして
「おふくろが針仕事が好きで作っているんです」と
話されて居たことを思い出しました。
テレビに映った球場は北海道にラベンダーを広めてくれた
富田さんの追悼とさえ感じました。
いまの季節は道内いっぱいラベンダーの香りがそよ風に乗って吹き渡っています。
5月の函館旅行の時、電気自動車「日産リーフ」を試乗して決定したわけです。
婿殿は9年ぶりの新車です。
「暑さ本番」なんと芽室では34.8度に!
札幌でも今季初の夏日です。
こんな日はドライブにかぎります。
電気自動車は1回の急速充電に30分程かかりますが
我が家ではなんの苦にもなりません

見事な積丹ブルー(日本の渚百選 積丹岬)

雲も涼しげに歓迎してくれました

今日の目的の一つ、「うに丼」といきたかったのですが欲張って
「三色丼」にして3つの味を味わいました~活うにはやはりおいしかったです~

途中、古平町の神社例祭「北海道天狗の火渡り」祭りに遭遇
なかなかの見ごたえでした。
伝統を絶やさず受け継がれて居る事に関心しました

ばれいしょの花が満開~見られるとは思いませんでした

羊蹄山をバックに秋の収穫を待っています~

ニセコの町の彼方此方の、オリジナルの牛のオブジェが目を引きました

カラフルですね~

日ハムは西武と3連戦は地元ドームでの対戦。
3日間、来場者には選手とおそろいのラベンダー色のユニフォームがもらえます。
応援席にラベンダーの花が咲いたようです。
先日富良野、美瑛にラベンダーを広めた「ファーム富田」の創業者の方が亡くなりました。
ご苦労は並大抵ではなかったのでは。
その昔(25年程前)、ラベンダー畑を観に行った時のこと。
富田さんのお宅の玄関先に、
色取り取りの着物の橋切れで作った匂い袋が小さな籠に入れて売っていました。
その時偶然に富田さんがいらして
「おふくろが針仕事が好きで作っているんです」と
話されて居たことを思い出しました。
テレビに映った球場は北海道にラベンダーを広めてくれた
富田さんの追悼とさえ感じました。
いまの季節は道内いっぱいラベンダーの香りがそよ風に乗って吹き渡っています。
この記事へのコメント
サンダーソニアM様 今晩は☆
何時も訪問頂きありがとうね?
自然大好き人間、趣味は一緒ね?ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
昨日は札幌北大植物園に行ってきました
バスの団体で、2時間程で、中山峠を回り帰宅・・・
暑かったものねぇ~
積丹ブルー綺麗だね?ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
やっぱりうに丼・・・美味しそう~♪
何時も訪問頂きありがとうね?
自然大好き人間、趣味は一緒ね?ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
昨日は札幌北大植物園に行ってきました
バスの団体で、2時間程で、中山峠を回り帰宅・・・
暑かったものねぇ~
積丹ブルー綺麗だね?ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
やっぱりうに丼・・・美味しそう~♪
Posted by たんぽぽ
at 2015年07月12日 18:57

たんぽぽさん~こんばんは
植物園にいらしたんですか。
昨日うも今日も暑かったですね~
活うには美味しかったです。
やはりうにを食べに大勢の人が来ていましたね。
インターネットに上げているお店は行列でした。
私達はそこには行かず老舗に行ってきました。
美味しかったです~
楽しいドライブでしたよ~
植物園にいらしたんですか。
昨日うも今日も暑かったですね~
活うには美味しかったです。
やはりうにを食べに大勢の人が来ていましたね。
インターネットに上げているお店は行列でした。
私達はそこには行かず老舗に行ってきました。
美味しかったです~
楽しいドライブでしたよ~
Posted by サンダーソニアM
at 2015年07月12日 19:23

電気で走る自動車は静かで乗り心地が良いでしょうね。
静かな車で良い景色を眺めながら美味しいものを頂き
楽しかったですね。
うらやましいな~
静かな車で良い景色を眺めながら美味しいものを頂き
楽しかったですね。
うらやましいな~
Posted by ひげ爺 at 2015年07月12日 19:51
今晩は。
暑かったですね~~
エコカーでドライブ、何よりでした。
ウニも頂けて良かったですね。
私も、一年分のウニを堪能してきました。
美味しいですよね~~
あまり食べ物は、ブログに載せないのですが、
次回綺麗に撮れているので、ウニ丼載せてみようと思っています。
気候の変化が目まぐるしいので、体調管理気を付けましょう。
暑かったですね~~
エコカーでドライブ、何よりでした。
ウニも頂けて良かったですね。
私も、一年分のウニを堪能してきました。
美味しいですよね~~
あまり食べ物は、ブログに載せないのですが、
次回綺麗に撮れているので、ウニ丼載せてみようと思っています。
気候の変化が目まぐるしいので、体調管理気を付けましょう。
Posted by 顔回 at 2015年07月12日 20:37
おはよう、サンダーさん。(^^)
今日こそは新しいハードディスクが見られるかと期待に胸を
躍らせています。でも期待ばかりすると叶わぬ落胆度が倍に
なりそうでして・・・。(^^;)
昨日は31.3度と真夏日に。北国では30度を超えたら猛暑日と
呼んでもいいくらい。窓を開け、扇風機を出して耐えていました。
積丹ブルーはいつみても感激色。澄み切った青空を背景にした
羊蹄山も素敵ですね。取れたてうに入り3色丼は旅烏には高値の
花。羨望のまなざしで画面にくぎ付けに。(よだれ汗多々。^^;)
エコカーの代表電気自動車。クリーンで静かでいうことなしですね。
そうそう、日ハムが3連勝!!(^0^)もうこれ以上のご褒美は
ありません。接戦をものにした逆転劇に大声でブラボーを連発し
家族からうるさいと小言の雨あられ?!でも満員御礼のドームの
熱気が画面から伝わると黙っていられなくなります・・・。(^^)
今日こそは新しいハードディスクが見られるかと期待に胸を
躍らせています。でも期待ばかりすると叶わぬ落胆度が倍に
なりそうでして・・・。(^^;)
昨日は31.3度と真夏日に。北国では30度を超えたら猛暑日と
呼んでもいいくらい。窓を開け、扇風機を出して耐えていました。
積丹ブルーはいつみても感激色。澄み切った青空を背景にした
羊蹄山も素敵ですね。取れたてうに入り3色丼は旅烏には高値の
花。羨望のまなざしで画面にくぎ付けに。(よだれ汗多々。^^;)
エコカーの代表電気自動車。クリーンで静かでいうことなしですね。
そうそう、日ハムが3連勝!!(^0^)もうこれ以上のご褒美は
ありません。接戦をものにした逆転劇に大声でブラボーを連発し
家族からうるさいと小言の雨あられ?!でも満員御礼のドームの
熱気が画面から伝わると黙っていられなくなります・・・。(^^)
Posted by 北の旅烏
at 2015年07月13日 06:46

ひげ爺さま~おはようございます
エコ車は静かですね~乗り心地は最高です。
車の全体の姿を撮るチャンスガありません(笑)
1日ドライブして同じ型の車に会えたのは1台かな、
親近感がわきましたね。
札幌市内では結構出ているようです。
暑くなつてきました、ご自愛下さい。
エコ車は静かですね~乗り心地は最高です。
車の全体の姿を撮るチャンスガありません(笑)
1日ドライブして同じ型の車に会えたのは1台かな、
親近感がわきましたね。
札幌市内では結構出ているようです。
暑くなつてきました、ご自愛下さい。
Posted by サンダーソニアM
at 2015年07月13日 08:19

顔回さん~おはようございます
やっと暑くなってきましたね。
皆さん「うに丼」が目当てで行列にはビックリしました。
ニセコのスキー場の付近の開発にも驚きでした。
スキーシーズンはさぞかしにぎわっているんでしょうね・・・・
ニセコの町もきれいですね。
日ハム頑張ってくれていますね。
球場の熱気がテレビの画面から伝わりますね。
体調管理頑張ります~
やっと暑くなってきましたね。
皆さん「うに丼」が目当てで行列にはビックリしました。
ニセコのスキー場の付近の開発にも驚きでした。
スキーシーズンはさぞかしにぎわっているんでしょうね・・・・
ニセコの町もきれいですね。
日ハム頑張ってくれていますね。
球場の熱気がテレビの画面から伝わりますね。
体調管理頑張ります~
Posted by サンダーソニアM
at 2015年07月13日 08:28

北の旅鳥さん~おはようございます
数日前わっとポソコンの調子が上向きになりました。
いままでは飛ばしたヅンパで受けていましたが、
苦労しているのを見て、
私の師匠が直接つないでくれました。
やっと回復していました、未だ安心はできませんがね。
頑張っている所です。
積丹ブルーは素敵でした~
団体のバスもなく静かでした。
羊蹄山に雪が無くちょっとガッカリでしたが・・・
今年は富士山の雪とけも早かったので気温は上がり目なのかな・・・
野球も久々にストレスが無く其の上、旅鳥さんからのコメントといただき
「今日も頑張るか」と元気がでましたよ~
数日前わっとポソコンの調子が上向きになりました。
いままでは飛ばしたヅンパで受けていましたが、
苦労しているのを見て、
私の師匠が直接つないでくれました。
やっと回復していました、未だ安心はできませんがね。
頑張っている所です。
積丹ブルーは素敵でした~
団体のバスもなく静かでした。
羊蹄山に雪が無くちょっとガッカリでしたが・・・
今年は富士山の雪とけも早かったので気温は上がり目なのかな・・・
野球も久々にストレスが無く其の上、旅鳥さんからのコメントといただき
「今日も頑張るか」と元気がでましたよ~
Posted by サンダーソニアM
at 2015年07月13日 08:44

積丹ブルー引き込まれそうです~♪♪♪
先日の雷電海岸もこんなでしたよ~♪
エコ車で家族とドライブ♪
絶景と地元の新鮮海産丼♪
堪らないです~(笑)
はい!ハムもファン冥利につきる勝ち方で(笑)
帯広でも魅せてほしいですね~☆
先日の雷電海岸もこんなでしたよ~♪
エコ車で家族とドライブ♪
絶景と地元の新鮮海産丼♪
堪らないです~(笑)
はい!ハムもファン冥利につきる勝ち方で(笑)
帯広でも魅せてほしいですね~☆
Posted by スナっち
at 2015年07月13日 10:53

スナっちさん~おはようございます
朝早く出たので観光地が混んでいなかったのがラッキーでした。
神威岬のソフトクリームが積丹ブルーでした。
美味しかったですよ~
今日は帯広ですね。
朝のテレビで毎年、翔のホームランが出ていると話していました。
プレッシャですよね。
2時にはテレビ前にいられるように行動調節です~
朝早く出たので観光地が混んでいなかったのがラッキーでした。
神威岬のソフトクリームが積丹ブルーでした。
美味しかったですよ~
今日は帯広ですね。
朝のテレビで毎年、翔のホームランが出ていると話していました。
プレッシャですよね。
2時にはテレビ前にいられるように行動調節です~
Posted by サンダーソニアM
at 2015年07月14日 06:37

こんにちは。
早速新車でドライブ、羨ましい!。
電気自動車は音も静かで、快適らしいですね。
青い空と海、綺麗ですね。海の幸の食事も美味しそう・・・・。
じゃが芋の花も、いち面に咲くとお花畑のよう。
北海道は馬鈴薯の産地ですね。新じゃがいもは美味しいですね。
楽しいドライブで、楽しかったことでしょう。
横浜は時ならぬ猛暑続きで、少し体調がすぐれません。
昨日あたりから、体を動かしはじめました。
連日の暑さで、昼も夜もクーラーのお世話になっています。
明日あたりから、台風11号の影響が出てくるようです。
今年は台風が多いかもしれません。
早速新車でドライブ、羨ましい!。
電気自動車は音も静かで、快適らしいですね。
青い空と海、綺麗ですね。海の幸の食事も美味しそう・・・・。
じゃが芋の花も、いち面に咲くとお花畑のよう。
北海道は馬鈴薯の産地ですね。新じゃがいもは美味しいですね。
楽しいドライブで、楽しかったことでしょう。
横浜は時ならぬ猛暑続きで、少し体調がすぐれません。
昨日あたりから、体を動かしはじめました。
連日の暑さで、昼も夜もクーラーのお世話になっています。
明日あたりから、台風11号の影響が出てくるようです。
今年は台風が多いかもしれません。
Posted by フリーダムナツ at 2015年07月15日 16:40
なっちゃん~こんばんは
北海道も猛暑が続き急に今度は気温が急激に下がり、
身体が付いて行きません。
今、NHKの「ためしてガッテン」を見て先ずは熱中症の勉強をしました。
水分は筋肉が貯えると言う事を知りました・・・・
なんでも筋肉なんですね。
勉強になりました。
なっちゃんの体調ももしかしたら、熱中症の体調の悪さかもね。
テレビを見ていたらラッキーですが・・・・・
脱水症は難しいですね。
台風の多い年になりそうですね。
くれぐれもご自愛下さいね。
北海道も猛暑が続き急に今度は気温が急激に下がり、
身体が付いて行きません。
今、NHKの「ためしてガッテン」を見て先ずは熱中症の勉強をしました。
水分は筋肉が貯えると言う事を知りました・・・・
なんでも筋肉なんですね。
勉強になりました。
なっちゃんの体調ももしかしたら、熱中症の体調の悪さかもね。
テレビを見ていたらラッキーですが・・・・・
脱水症は難しいですね。
台風の多い年になりそうですね。
くれぐれもご自愛下さいね。
Posted by サンダーソニアM
at 2015年07月15日 21:02
