さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2018年06月15日

アカシアの天ぷら

北国ではライラックが終わり、アカシアの花が満開です。
ヨサコイ祭りに続き神宮祭に入るころはアカシアの
花の季節です。

寒い日が続いています。


ほのかに香っています、欲張ってたくさん摘んできました




塩で良し、家族も満足していました
いわしのカレー焼きは写真の前に香りに負け
食べられてしまいました(笑)






先週、水中ウオーキングの帰り「アカシアの花」が
満開なのに気ずき、
ご一緒しているJさんに思わず「天ぷらが美味しいのよ」と話したら。
次の日、排気ガスのかかっていない「藻岩スキー場の近にいってきました」と届けてくれました。
初めてと言うJさんと早速、天ぷらにしてで頂きました。

カリッと甘くJさんに満足していただき
この季節の一瞬のご馳走でした。
「こんなに美味しいのなら明日も取って来ます」と言われたので
私もご一緒して沢山いただいてきました。

自然の恵みに感謝。
  


Posted by サンダーソニアM at 08:08Comments(14)おばあちゃんの台所

2017年04月15日

春 到来

ここ一週間で雪は一気に溶け始め、
日中は暖房いらずです。
庭の片隅に待望のふきのとうが出ていました。
今夜は天婦羅で頂きます~~



朝日をあびる 福寿草





横浜から、今年も安心安全な夏ミカンのマーマレードが届きました
この美味しさは買えません・・・真心こもった手作りです






今夜は天婦羅でいこう






サクサク~~
天つゆで美味しかった~~




孫の結婚式が終わって、ちょうど1週間がたちました。
なれない行事の緊張もやっと、とれました(笑)

私の下肢静脈瘤の手術後の経過も良好とお墨付きを
頂きホットしています。
血流の流れが良好と言う事は身体も軽く、足の運びも快適です。
手術後の「弾性ストッキング」を1か月間はくのが辛かったですね~
それからも解放されたことが何より嬉しい事でした。
春に向かってルンルンです。

それにしても近頃の気候はチョット変。
雪解けのスピードも急速ですが、
気温は高めで寒暖の差が凄い。
昨日、外出時の予報では気温は高めでしたが
山は雪が真っ白なのでコート姿で出かけたら…
暑い、暑い。途中でコートを脱ぎ帽子も取り まるで「北風と太陽」のようでした。

予報を信じなかった事を後悔しました(笑)

  


Posted by サンダーソニアM at 21:23Comments(10)おばあちゃんの台所

2016年12月01日

12月に突入・・・早い

年々早く感じるのは歳のせいでしょうね。
歳と共にお正月のご馳走も段々と簡素化しています。
子供達が結婚して家族が増え
大勢で楽しかった、あの日があって幸せです。


朝焼けです。青い空もきれいでした






雪の白にツタの実が映えます





16年「流行語大賞」が決まりました~~
広島カープの「神ってる」でした。
広島カープ2試合連続でサヨナラ本塁打を放った選手を称えた言葉でした。

なにかいい事ありそうなワクワク気分、いいねface05
  


Posted by サンダーソニアM at 20:54Comments(14)おばあちゃんの台所

2016年03月19日

「酢しょうが」で血管年齢若がえり

今朝のHBCテレビ「サタデープラス」で
最新の健康法が紹介されました。
耳に入ってきた健康法は「酢しょうが」です。




材料は有りましたので、さっそく作ってみました
明日から我が家でも実行してみます





10日間で血液サラサラになると紹介され
体験した方は皆さん嬉しい結果を出していました





黒酢にはアミノ酸だけでなく、ビタミンやミネラルも豊富に含まれているので黒酢がお進めだと。
胃腸の弱い方はペクチンを含むリンゴ酢がお進めと言っていました






これを見たら続けようと思いますよface02




体が酸化されると老化促進やガン、生活習慣病
などの原因となります。
生姜のジンゲロールが活性酸素を除去し4大危険因子を改善すると。

「血管若返り」最新健康法だと紹介されていました。
「酢しょうが」は久々のヒット健康法の予感がします。


入院されていたSさんは先日退院できました。
来週から仕事再開です。
昼食と夕食の献立を考えています。

いつもの流れの日々を送れる事に感謝です。

  


Posted by サンダーソニアM at 17:32Comments(6)おばあちゃんの台所

2015年12月22日

12月22日は「冬至」

一年のうち一番昼間が短い日です。

冬至の日から少しずつ昼間の時間が長くなっていくのです~
嬉しいです。
カボチャを食べたり、ユズ湯に入る風習があります。

今年も横浜育ちの柚子を沢山いただきました。
ユズジャムを作りました。






今夜は、贅沢に湯船に沢山浮かべてユズ湯です~






小豆とカボチャのいとこ煮です






冬至にカボチャを食べて無病息災を祈る風習があることは子供の頃から聞かされていました。
又、ユズ湯は北海道にはなじみがうすいですが。
ユズの実を湯船に入れて血液のめぐりを良くする効果がありポカポカと温まり、肌の乾燥にも良いといわれています。

仕事先の90歳(女性)の利用者さんは東京育ちなのでユズ湯派です。
私は、小豆とカボチャのお汁粉で確か「いとこ煮」と言うんですよと
話すと「小豆とカボチャがどこでいとこになるのかしら・・・」
「いとこ」と言う事は「親同士」が「きょうだい」ですよね・・・・・
さてはて・・・・・・難問で解決しなかったのですが美味しと喜んでくれました。


  


Posted by サンダーソニアM at 14:58Comments(6)おばあちゃんの台所

2015年06月19日

今年は早々と「シソジュース」を作りました

作り出して何年になるだろう…
主人の介護生活の間、猛暑も乗り切れたジュースです。
赤シソを煮込みクエン酸と砂糖を加えて作っています。


赤シソエキスにクエン酸の爽やかな酸味がたまりません





近頃、パソコンの調子が悪くイライラ気味です。

イライラの原因は
1)なかなか開かない
2)コメントが入らない
3)「このページは表示できません」とすぐ出る。

写真を取り入れるので外付のハードディスクです。
ブログを始めて13年は立つでしょうか…
写真の量は増えるばかり。

ブログ仲間の熊雄さんに電話でブログのコメントが入らない事を告げたところ原因が分かりました。
整理しないで何もかも詰め込んだので機械も重くなっている様です。
幸いにもパソコンのタイプが同じでなので電話での指示で操作が出来ました。

「ここを開いて、表示されてる数字を読んで下さい。」
「う~ん、沢山入っているね~」

『ディスククリーンアップ』の選択。
『削除』にチェックを入れる。
「この作業を何度も何度も繰り返して身体で覚えるんですよ」と
熊雄さんの教えはいつもこうですface02

作業を覚え、写真の整理もサクサクと出来る様になりなした。
これからは「その都度、その都度」整理する事にします。


電話した時は仕事から帰ったばかりだと言っていました
お疲れのところありがとうございました。

これからは『ディスククリーンアップ』は欠かさずいたします。

感謝
  


Posted by サンダーソニアM at 09:20Comments(10)おばあちゃんの台所

2014年12月22日

冬至カボチャでホッと

甘党には欠かせない冬至カボチャ、
小豆とカボチャのお汁粉・・・・たしか「いとこ煮」と言ぅのかな・・・・

秋に北見から頂いたカボチャを、この日のために日に当てて大事に保管していましたface05









朝刊では前日の雨が凍り「道路ツルツル・転倒者続出」と、
歩道や生活道路がツルツルに凍結しています。

札幌消防局によると、転倒による緊急出動は21日午前0時~5時まで137件、
同局の担当者は「経験したことのない多さ」と驚く。とありました。

今朝はその上に薄っすらと雪が積もスケートリンク化した路面を隠しています。
歩行者には、この状態は「危ない危ない」!!!!

爆弾低気圧が本道を直撃した日。
仕事先の息子さんは東京からお母様の介護に最近来れたかたです。

「道路はどうでしたか」と聞かれツルツルですと話すと
「スニーカーしかないんです・・・・」と
「スニーカーだと転倒して簡単に骨折します」と話すと、
「やはり今日買います」とおっしゃっていたので、おそらく冬靴になっているでしょう。

くれぐれも転倒による骨折は避けてくださいね。

自分も気をつけて仕事に向かいます~
  


Posted by サンダーソニアM at 08:17Comments(8)おばあちゃんの台所

2014年02月13日

陽が長くなってきました

暦の上では立春と言われています。

雪まつりも終わり、確実に春のきざしを感じています。
仕事帰り今までは真っ暗でしたが…

「まだ明るい~」
嬉しいです。




冬魚・鱈の野菜のあんかけ











春の青物・菜の花の卵サラダ








鱈づくしで・こあえ





鱈も菜の花も年中手に入る現代ですが。
旬を楽しもう。

菜の花のサラダはオリーブ油と醬油をまわしかけ、半熟の卵をくずしながらあえ黒コショウをふる。
簡単で美味しい春の一品でした。





昨日、買い物の帰り雪のせいで細くなった道で2匹の愛犬の散歩の方と一緒になりました。
1匹はいかつい顔とがたいで縞々のシャツを着せられてノッシノッシと雪の上を歩いています。
なんとなく「お名前は!!」と聞くと「ゴンゾウ」と「ダイヤモンド」だと教えてくれました。

落ちそうな目と、だらりと舌をたらし低い声で「ウ~」と話に入って来たパグのゴンゾウ君。
名前もヒッタリで存在感ある~

黒のチジレ毛のダイヤモンドちゃんは外に出た嬉しさか興奮気味です。

住まいは動物OKの7階建てのマンションで朝早く大型犬や柴犬が散歩に出かけて行きます。
サモエド犬も近くにいるようで運が良かったら会ええます。

これから雪かき出動です。

  


Posted by サンダーソニアM at 17:17Comments(15)おばあちゃんの台所

2014年01月26日

柚子とリンゴでジャム作り

土曜日…テレビで柚子とリンゴでジャムを作っていたのを見て。
さっそくクックパットで検索して見ました。

材料は柚子が10個、リンゴが2個、砂糖が300gです。
あるある倍の量で挑戦です。

  




美味しく作るよ~









大きなビンに詰めてicon22










柚子がほろ苦く、リンゴと砂糖でつやつやに出来上がり






今日は全道で雪の予報が出ています。
チラチラ程度でまだ本降りではないですが、こんな日は家でコトコト煮込んでジャム作りです。

出来上がったジャムはパンに、アイスにヨーグルトに楽しみます~face05

また柚子はポン酢に、白菜の新漬けに風味付けに種はかん冷ましの酒に入れてローションを作lっています。



サッポロ雪まつりは2月の開催にむけてちゃくちゃくと進んでいるようです。
新しいレンズで撮影を楽しみます。




  


Posted by サンダーソニアM at 10:58Comments(16)おばあちゃんの台所

2013年07月10日

今年のちそジュース

全国的に暑い日が続いていますねicon10
この気候で北海道の作物に影響が出ているようです。
暑さの為に病気が付き収穫は段々減ってきているようです。
今後この調子で気温が上がって行くのであれば、
植える作物を変えて行かなければないけないと農家の方が話していました


地震、つなみ、竜巻、大雨、ゲリラ豪雨、大雪、猛暑などなど怖いことばかり続いています。
生きにくい時代になってきたのでは…
深刻な話になってしまいましたface10


生の赤ちそが手に入りました











天然の色です~きれいでしょう~








膝、腰のリハビリを始めて1ヶ月になろうとしています。
いかに筋肉が大事かを身に沁みています~icon10

『真面目に励むと結果は付いてきます』を実感。

コツコツ続ける事により『継続は力なり』を実感。

週に3度のリハビリに通って左膝が“おおきゃく”になっていたのが驚くほどに真っ直ぐになりつつあります。
かかとの外側をわずかに高くする簡単な装具を付けての生活ですが、
変形性膝関節症独特の膝の痛みもありません。

リハビリはストレッチ、スクワット等のメニューが6バターンと自転車こぎ、
先生が固くなった筋肉をほぐしてくれます。
家で自主トレの時の疑問などを質問したり、
1時間30分程ゆったりした時間を過ごします。


お友達も出来ました。
同じ位の年かな…face06
その方はお習字の先生で子供さん達が習いに来ているそうです。
長年の正座の習慣から膝を痛めたようです。
約束無しで会えたらお互い『どうですか~』と情報交換しています。

今年の夏も家族そろってちそジュースで暑さを乗り切ります~




  


Posted by サンダーソニアM at 18:20Comments(19)おばあちゃんの台所

2013年04月28日

「さてと…」

今日もお天気はスッキリせずグヅグヅです。
風邪をひいてから元気が出ません。

せめてスカッとしたお天気なら元気も出るのでしょうが…
ゴールデンウイークだというのに出だしが悪いし、桜の開花が3日遅れと訂正があったり。
フアイターズは最下位だし…face06

「なんか良いことないかな~」

テレビで見た「手羽中の香草炒め」
明日はお天気でありますように「今夜は白ワインでいきます~」







ご近所の花屋さんのこと。

お仕事で入っているお宅に立派なコーヒの木があります。
テッペンは天井につき鉢の中の根はギッシリと詰まっているようです。
鉢植えの入れ替えをしてくれるところ探して欲しいと言われ、行きつけの花屋さんのご主人に相談しました。
時期的に忙しくなって来て無理ですと言われ…どうしたものかと悩むicon10

在宅介護でお邪魔している、お家のご病人の方が気になり身体にも影響が出ていると伝えると。
「そうなんですか、植え替えはしていないですが、お手伝いさせて下さい」と話は展開しました。

この冬、ご自分のお宅の隣の一人暮らしのおばあちゃんの屋根の雪が凄い事になっていたので、
雪降しに出かけたお話をされて、子供の頃から知り合いだったのに、私のことは忘れているんです。
「恍惚の人でした」と。この表現は彼の優しさなんだとジーンときました~face11

又ある夏のこと、一人暮らしの裏のおじいちゃんが庭で倒れているのを見つけ「救急車を呼びますよ」と声をかけたら、
「よけいな事するな」と叱られたと話されました。
脱水症状だったようです。
次の日は元気にしていたので安心したんですよと話してくれました。

高齢者の一人暮らしが多い地区と聞いていましたが、
改めて実感しました。


コーヒの鉢植も終わり悩みが解決して自慢の木を見上げてスッキリした日々をおくってくれています。

花屋さんのご主人ありがとうございました。
貴方は又人助けをしてくれました。

           感謝



  


Posted by サンダーソニアM at 15:28Comments(12)おばあちゃんの台所

2013年04月22日

今年もふきのとうの天ぷらです

家の回りの雪がやっと解けて、先ずはふきのとうがでてきました。
今日あたりいいかな…
早速てんぷらで頂く事にしました。

今年も雪解け一番










お決まりのてんぷらで日本酒にしよっかな~








先週icon10うかつにも風邪でダウンしてしまい3日間つらかったです~face11
春先の気候は油断できません「皆さんは大丈夫でしたか」
今週は元気になりました。

山菜は冬の間に体内に蓄積した毒気を山菜の苦味が体内から出してくれると耳にしています。
山育ちのウド、山ワサビ、フキ、ギョウジャニンニクなどなどのホロ苦味が大好きです。
今年は何種類食べれるでしょう~楽しみです。


庭の片隅にカタクリが出て来ました。
お花はもうしばらく時間がかかりそうです。
  


Posted by サンダーソニアM at 17:40Comments(12)おばあちゃんの台所

2013年01月20日

グラタンの季節

億劫だったグラタン作りにはまっています。
ホワイトソースさえ出来上がれば、ホワイトシチューやグラタン、ドリアと展開する事が出来ます。
寒い冬には嬉しいですね。







簡単ホワイトソースの分量

たまねぎ・・・・・1/2個
バター・・・・・・大さじ3
小麦粉・・・・・・大さじ4
牛乳・・・・・・・3カップ
塩・・・・・・・・小さじ2/5
コシヨウ・・・・・少々



ホワイトソースを作リ置きしておいても良いですね、
冷蔵庫で3~4日、冷凍庫で3~4週間もつそうです。

ホワイトシチュウの場合は鶏肉に塩コショウして、小麦粉を薄く付けサラダ油で炒めて野菜を加える。
カップ1の水を入れてローリエを加えて5~6分煮込みホワイトソースを加えるだけ。

今日のお昼はドリアにして熱く焼上がったったのをハフハフして頂きました。

近頃はなにかと億劫なことが多いです。歳のせいと寒さも影響しているでしょう…icon75
これを乗り越えなければボケボケ老人になってしまいますね~
真冬日はやっと抜けたようです。
  


Posted by サンダーソニアM at 12:42Comments(14)おばあちゃんの台所

2013年01月01日

音威子府駅そばでハッピーニュウイヤー

テレビでダイヤモンド富士を見届け。

 新年明けまして おめでとうございます

 今年も宜しくお願いいたします。


我家の年越しそば 大発見の巻きface08
毎年、婿殿の塾生の御爺ちゃんが創業した老舗のお蕎麦を頂いていました。

「日本経済新聞」より「駅そば巡礼 旅情すする」の見出しface08
全国の駅そばを食べ歩き1,700軒、だしやネギの「境界線」も調査。
鈴木弘毅さんの記事を見て驚きました。
そこには、北海道の音威子府駅構内にある最北端の「駅そば」が
現在日本一うまい「駅そば」だとありました。

各地を食べ歩くフリーライターの鈴木弘毅氏のお墨付き、
日本一うまい「音威子府名大きそば」を頂いていた事を知り感激です。

包み紙には「全国でも珍しい北海道の名産として道内始め
遠く本州方面からもご注文頂いております。」
とあります。


今年も頂けるとは~face11感激の涙です~









ちから強く大地の恵み







「本品は当店が先代より今日まで七十年の間のそば打ちの経験により、
原料そばは最も美味しい「大角和そば」を原料とし精撰したるものを
優秀なる製粉技術により百六十メッシュの精粉として、
多年の経験と独自の秘法とにより、きそばのみにて切れない風味豊かな、
きそばとして評判を高め、当地へ旅行されるそば通の各位に御土産品として
お買い上げ賜って居ります。」(包装紙の口上より)

以前から市内のスーパーなどで見つけては買い求めて頂いていました。
風味も好く、こしが強く歯ごたえがたまりませんicon09ガツンと来ます。


北海道中川群音威子府(おといねっぷ)市街420
畠山そば店

電話(01656)5-3035番

一度ご趣味下さい。お勧めします。




  


Posted by サンダーソニアM at 08:20Comments(20)おばあちゃんの台所

2012年05月08日

見て、見て肉厚椎茸

「西区山の手」育ちの椎茸を頂きました。
肉厚に驚きface05

Tさんのご自宅の庭に椎茸の原木を置いてあるそうです。
春に巡り会った方です。



大きくて肉厚です(直径12~3cm)









黒コショウをきかせて







この頃年のせいでしょうか、簡単に出来るのが好きです。
早速、贅沢簡単料理です。

先ずは椎茸を切る、醤油と酒で下味を付けてレンジで2分位チンして。
フライパンにうつして多少火をとおし、オリーブ油を適量ふり黒コショウできめる。

レシピにはオリーブ油は無かったが、イタリアン風に美味しいです。





行者ニンニク







行者ニンニクの醤油漬け、熱いご飯にicon54







行者ニンニク中華風









シーズン中1度は食べたいご馳走です~
行者ニンニクと豚肉を炒めて塩コショウをして、卵でとじて

旬を頂きしあわせでした。
  


Posted by サンダーソニアM at 14:01Comments(14)おばあちゃんの台所

2012年02月28日

手作り羊羹

日曜日の朝のラジオはSTV河村道夫さんの「桃栗サンデー」を楽しんでいます。

旬を大事に、簡単で美味しい料理をモットウに教えてくれています。
先週は羊羹でした。


あっさりした昔風の味







羊羹の材料

こしあん・・・・・・・500g~600g(甘み付きの物)
粉寒天・・・・・・・・・4g
水・・・・・・・・・・2カップ

作り方
1)2カップの水で寒天を溶いて火にかけあわたてきで混ぜながら1度沸騰させます。

2)沸騰した鍋にこしあんを入れてよく混ぜる。

3)バットかタッパーに流しいれ常温でも固まる。


簡単です~あっさりとして、美味しかったです。
核家族や若い人にも「簡単に漬物」をつけようと長年取り組んでいます。
彼の料理ははずれが有りません。



東京へ1ヶ月間の研修に行っていた、娘が元気に帰って来ました。
1ヶ月は長かったです~~

今度は娘と入れ替えに、孫が大学の企画で中国へ1ヶ月間の語学留学に旅たちました。

「歯磨きもペットボトルのをね…」
「食事は気をつけてね…」

心配事は多々ありますが。
学校からも注意はありましたし。
先輩からのアドバイスもありましたし、ネットでも調べているようですし。

元気で帰ってくるのを待っています。
  


Posted by サンダーソニアM at 16:00Comments(8)おばあちゃんの台所

2012年02月13日

マイブーム

今年は異常気象です。
来る日も・来る日も真冬日が続き、お隣の岩見沢に集中した大雪には参っています。
昨日の積雪量は208センチ、美唄で165センチそれぞれ観測史上最高を更新しています。

岩見沢の昨日1日で、通学路の確保が出来ず小中校25校が休校になったり、
JRは195本運休・計2万9千人の足に影響が出るなど交通が乱ました。

市民の除雪には限界があり自衛隊からの応援が出動しています。

道内各地で大雪の被害は広がっています。


小さなか まくら








どんぐりのキャンドル









孫と二人のマイブーム~









娘が東京へ出張で出かけて、今日で23日です。
山は越えた感じです。

寒い日が続いています、バイトで遅く帰ってくる孫と私が〝はまっている〟ココアです~
甘くて~暖まります。

  


Posted by サンダーソニアM at 20:23Comments(8)おばあちゃんの台所

2012年01月21日

大根のざらめ漬け

「NHK今日の料理」で見つけたicon22









パラパラとめくって目に止まった「冬野菜+1でシンプルレシピ」簡単漬物~!!!
早速作ってみました~

簡単で美味しかったです~face05


材料
大根・・・1㌔
昆布・・・10g
赤唐辛子・2本

A漬けタレ
中ざら糖・・・100g
醤油・・・・・カップ1
酢・・・・・・カップ1/4

作り方
1)大根は皮をむき、一口大の乱切りにする。昆布は1・5cm四方に切る。

2)Aのタレを鍋に入れ、中火にかけ中ざら糖を溶かし冷ます。

3)ジッパー付きの保存袋に冷めたタレ、赤とうがらしを入れ、大根、昆布を入れて冷蔵庫で時々上下を返し 4時間以上漬ける、7~10日間保存可能とありました。
 


簡単で保存もきいて触感も良く美味しいです~お勧めします。

  


Posted by サンダーソニアM at 10:05Comments(6)おばあちゃんの台所

2011年10月17日

イクラ作りは、「歯舞・昆布醤油」で

芸術の秋・スポーツの秋・私は食欲の秋かな~~icon55
この時期、北海道に住んでいて「しあわせ~」って思います。

今年も、孫に食べさせたくて、イクラ作りに腕をふるいました。

イクラの「ばらし」方も要領が良くなってきました。
私は「歯舞・昆布しょうゆ」を使っていますface05

歯舞で取れる「なが昆布」の根元の一等品の部分のみを使用しているので、濃厚なうまみと甘みの強い「だし」がとれます。
とあります、さすが絶品です。
(歯舞醤油であれば、酒などの他の調味料は使いません、醤油のみです)


イクラをばらすときに使います







一晩置いて、出来上がり







イクラをばらして塩水で洗い水をきります。

イクラをボールに入れて「歯舞醤油」をひたひたに入れて。

40分置いて、ザルにあげて醤油をきって、
タッパーにうつし冷蔵庫で一晩置いて出来上がり。
我が家では、酢飯にかて頂きます。

冷凍すると日持ちします。
いつまでも、安心な「海」であってほしいですね。

今夜は雪のようです。  


Posted by サンダーソニアM at 17:07Comments(2)おばあちゃんの台所

2011年09月14日

オットウーノ・イタリアン料理教室

久しぶりの料理教室でした。
お仲間で旅行に行かれている方がいたのでチョット寂しかったかな~

今回は秋の献立でした。
サラダはきのこ、メインは秋刀魚でした。


温かいキノコのサラダ






スパゲッティ鶏肉のラグーバジリコ風味







秋刀魚の香草パン粉焼きプッタネスカソース






モモのズッパ






旬の温かいキノコのサラダはさっと出来ます。
これからのシーズンに嬉しい1品です。

スパゲッティの鶏肉はひき肉を使わず包丁でたたいたものを使用。
これが柔らかくて美味しかっです~
ジェノバペーストをパスタにからめて鶏肉のソースをかける。
初めての味でした。

香草焼きの秋刀魚の焼き方は「目から鱗」face08でした。
秋刀魚がとっても柔らかく焼き上がり、さすがシェフひと手間かけたフワフワの出来上がりでした。

※焼き方
サンマは3枚におろし、塩をふり少し置いておく(臭みをぬく)
キッチンペーパーで水分をふき取り、小麦粉をふって、サラダ油でこんがり焼き目をつける。
天板に並べ皮目に香草パン粉を押しつけようにして180度のオーブンで焼く。

フワフワの出来上がりでした。

「美味しいご飯」はひと手間惜しまずface02ですね。


  


Posted by サンダーソニアM at 21:38Comments(8)おばあちゃんの台所