さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2018年07月22日

恵庭 梅花藻

思いがけなくオープンガーデンに続き今日は
梅花藻(バイカモ)を見に行って来ました。



恵み野中央公園に車を置きスタートです
遊水路恵み野南緑地が続きます




川面にゆらゆらと涼し気です




小さな可愛い花が空に向かってゆらゆらと揺れています




閑静な住宅地の真ん中を流れていたとは… 信じられない





折り返し帰り道です
春は桜並木が見どころ秋は紅葉も楽しめます




小川の両脇は閑静な住宅が続いています




ここから駐車場の下を流れ続いています




3段の滝ですが、結構な水の流れの音が清涼を演出しています





池に流れ込んでお終いです




今日のランチは、札幌・医大前の




「スープカレー ばぐばぐ」美味しかったです






茂漁川(もいざりがわ)について調べてみました。
恵庭市のいのちと暮らしを育んできた「母なる茂漁川」
古来より鮭が遡上する清らかな川でした。

1990年に北海道で2番目の「ふるさとの川 モデル事業」に
認定されました。
素顔の水辺作りをテーマに、川底に自然の土や石を戻し
水際に柳を植えたりなどして緑化護岸を行ったことで
緑豊かな河川に生まれ変り、水中の妖精「梅花藻」が咲く
緑豊かな水辺になったことが分かりました。

今回、素敵な恵庭の町にお邪魔して市民の方の協力があってこそ成り立っているんだと感じました。
  


Posted by サンダーソニアM at 19:15Comments(11)写真

2018年06月01日

6月に入りました

我が家の庭の現状です。
数年前から雑草取りをしなくても良い庭にしようと
思い立ち実行していました。
雑草という草はないと言われていますが雑草も大好きなんです。

この頃は、ご近所さんのお宅でも草取りは辛いとおっています。


宿根草が今年も元気です




山野草のマイズル草は年々増えて要注意です



レンガをちょこっと「坐骨神経痛」の痛みで中腰の作業はできず
伸び放題。ここは草取りをしてきれいにします(笑)



中央のヒラミットあじさいも楽しみです




うっそうと「なんでもあり」です




北海道は長い長い厳しい冬から解放され花は咲き山々は緑の
6月、神宮祭、ヨサコイ祭りと一気に弾けます。
貴重な季節に入りました。
北海道の夏は短く秋冬までの半年はアッと言う間です太陽を
目いっぱい浴び再び訪れる冬の準備の大事な季節です。
大いに弾けましょう。

  


Posted by サンダーソニアM at 06:54Comments(10)写真

2018年05月11日

美唄東明公園桜

今年の桜はゴールデンウイークの間が見頃でした。

美唄市の「東明公園」の桜を娘婿殿がネットで見付けてくれました。
朝一で出かけたのでゆっくり出来ました。
撮影が終わる頃、人出が出てきましたface08


ソメイヨシノの並木です淡い並木が続きます




長い坂道を登っても並木が続きます




途中並木から左手に白樺並木が見え最高です




ソメイヨシノ丸みのある花びらが可愛い




坂を登りきるとエゾヤマサクラの並木に変わりました
花びらの色は濃く冬の寒さで濃くなると言われています




宮島沼マガンの寄留地として知られています
私の師匠が明け方のマガンの様子を見せたいと言ってくれています
楽しみです~~




美唄市街地を一望できます
今日の、昼食はなにかな~~face02





「美唄焼き鳥」が有名です、
昨年、頂きました大変美味しかったです。

「串一本に鶏一羽」と言われています。
鶏肉と鶏レバーや内卵、砂肝、心臓キンカンなどを
玉ねぎで挟み一つの串に刺して焼くのが
「美唄市の独特の焼き鳥です。


「モツ蕎麦」も人気があります。
以前にモツのつけ麺を食べた事があります。
これも美味しかったです。
お昼時はやはり行列でした。
本州からの観光でいらした方と話が弾み待ち時間も
楽しかったです。

転勤で1年美唄に勤務し現在は札幌在住の方が新潟から
後輩ご夫婦が見えたので是非食べて欲しいとご案内しているとの
事でしたface08
そんなに美味しいの????
「美味しかったです」
写真は忘れました・・・・・・

明日は恒例の函館です。
  


Posted by サンダーソニアM at 21:32Comments(5)写真

2017年09月17日

旭岳すごい人出

途中、車の充電と朝食をとりながらゆっくりと到着。
すでに2か所有る駐車場は満車に近い状態でした。

30代から訪れて、かれこれ40数年になります。
ずーと魅了されています。

相変わらず我が家のお出かけは朝がはやいです。
今年は1時に起きて2時に出発です。
途中 朝日に照らされ収穫を待つばかりのた田んぼを見ながら、
心は弾んでいます。

朝霧に黄金に輝き刈り入れを待つ稲穂




こうべを垂れる稲穂、明日、台風が北海道に接近とか…心配です




今朝、霜に当たったようで地面にかすかに残る霜にもうじき雪だね!!!




種を飛ばしているエゾニュウ




旭岳を見上げるとゴンドラが降りてきます
心はやります




ゴンドラを降りると旭岳が真正面で迎えます




春に雪解けで流される山道は石を積み上げ修復されていますが
辛いface12
振り向けば例年よりナナカナドの赤がきれいで疲れが吹っ飛びます(笑)




遠くの斜面も赤色、黄色がハイマツの緑と共演です




鏡沼にハイカーの姿が写り込んでいます癒されます




「チングルマ」がドライになって風に揺れています




バラ科で、春には黄色の花が咲きます




朝日をうけたチングルマと白い噴煙を上げる旭岳ラッキーでした



石の山道をゆっくり登り、下りうつすらと汗ばんだ体感に遠くの
山の心地よい風を受けて姿見駅を見下ろし。ひときわ赤が映えています




ランチは富良野「すすかげ」のオムカレー美味しかったです
お店の名付け親は「北の国から」で富良野を有名にした
倉本聰さんでシエフの奥さんが富良野塾所属だったご縁の様です





道内最高峰の大雪山系旭岳(2291メートル)
中腹5合目で、例年だと紅葉はチョット早いかなと思って居ましたが真っ盛りで迎えていました。
巡視員のかたは 「近年にない最高の紅葉です」と
言っていました。

でも積み上げられた石の階段は辛かったです・・・・・
家族の手助けが無かったら無理でしたね。
旭岳はそろそろ卒業かしらね~~
無理して怪我をしてはなにもなりませんからね・・・・・
出来る事を楽しみます。

40数年前に見た感動がよみがえりました。
今年もありがとう。
  


Posted by サンダーソニアM at 20:55Comments(15)写真

2017年02月11日

小樽「雪あかり」の道

先週の土曜日、娘とJRで小樽へ行って来ました。
車内の込み様に驚きましたが、
幸い海側に座れました。
冬の海なのに穏やかな波に春間近な事を感じて。
久しぶりのゴットン、ゴットンと電車の振動が心地よい。



暮れる街に降り立ち、アットいう間に暗闇になりました





小樽で「純喫茶 光」を知らなかったら
本当の通ではないicon22まずは一休み
さすがコーヒーは美味しかったです





手宮線跡地会場は人、人





幸せのウェルカムフクロウに迎えられて





市民広場の作品はボランティアの方々の制作です





チロチロと揺れる灯りに癒されて





どこまでも続いて欲しい癒しの道





バックの闇のグラデーションも素敵





透明感が凄い綺麗な氷のオブジェ。製作方法が気になりますね





落ち葉が映えています
この日の為に秋に準備していたのでしょうね





使用している蝋燭はイベント用に特別に作成された
「4時間用」との事。小樽市内のコンビニ等で購入出来ます。
売り上げはイベントの協賛金に寄付されます。





小樽運河会場は人出が多くベストポジションには立てず諦めました
浮き球の蝋燭が揺れています





札幌の雪まつりも始まっています。
仕事の合間を見計らって朝早く出かけましたが、
残念ながら天気が悪く満足する写真は撮れなくアップ出来ませんface11

天候も良く暖かな夜でした。
手宮線跡地~小樽運河コースで小一時間程歩き
夕食は人混みを避け「串鳥」で焼き鳥を(ノンアルコールで)頂きました。美味しかった~~

帰りは高速バスです。
雪の原にポツン、ポツンと浮かぶ家の灯りと、
遠くの石狩湾の灯りを見ながら帰りました。

  


Posted by サンダーソニアM at 10:58Comments(14)写真

2016年10月16日

豊平峡ダムへ紅葉狩り

今日は近場なので7時出発です。  
定山渓を過ぎ、左の山道へと入って行きます。

駐車場からは地峡に優しいハイブリット電気バスに乗り替えます。
婿殿の車は電気自動車です。
このまま行けるんだけれど(笑)


アーチ式のコンクリートドームです
観光放水は6月1日~10月31日まで





紅葉は黄色が多いです





柱状節理の岩肌が目を引きます





帰り道に見つけた小道





小さな沼、春は水芭蕉の沼になるのかな~





帰り道「小金湯温泉」に立ち寄り朝湯を頂戴してのんびり~
いいね!





「小金湯 桂不動の桂」と石仏
樹齢700年と推定されています。





洞のある風景は珍しいです





昼食は、噂に聞いていた「カラバト」さんのパキスタンカレーです
美味しかったです~~





野菜サラダは大盛です。ほんのり朝漬けの様な味です
我が家でも早速作ってみます





紅葉狩りの帰り温泉に入り、昼食はカレーを食べ。
「後は日ハム応援!」だねと婿殿が言っています。

プロ野球パ・クライマックス~札幌ドーム日本ハム×ソフトバンクの試合です。

今日で決まって欲しいです~~
 
  
         


Posted by サンダーソニアM at 18:58Comments(12)写真

2016年08月20日

今年は台風の当たり年!!!

台風6号が北海道に向かっています。
その後続々と発生しているようです…

テレビでは、しきりに『北海道に大雨注意』の警報がピンポ~ン
ピンポ~ンと。
そしてオリンピックメダル獲得の速報のアラームも。


雨上がり、スッキリしているカニシャボテン





数年前からグングン成長しています
何の木でしょうか…?





お決まりの、にらの花 ジワジワ増えています





アジサイとアスパラ





つゆ草






十二支






仕事でお世話している92歳のCさんに
突然、「サンダーさん、私十二支を覚えたいの…」と
言われました。
実は私もあやふやなので「一緒に覚えましょう」と言う事になりました。

私もうろ覚えなので、さてどうしたものか。
頭から「子・丑・寅・卯・辰・午・未・申・酉・戌・亥」と
唱えるだけでは駄目だと思い。
まずは十二支の童話を買い込み、物語を楽しみます。
Cさんは「なるほどね~すっかり忘れてしまっていた」と
何度も何度も読んでいます。
でも、なかなか順番は覚えられませんでした。
次の手段は…
インターネットで取り出した絵付きの干支表です、
いろいろとトライしてみて十二支を3つに分け4個ずつ
覚えるようにしたら出来ました!

月曜日、Cさんに早速トライしてもらいます。


大先輩から刺戟をもらって自分の活性化になっています。
ありがとう~感謝です。
  


Posted by サンダーソニアM at 17:24Comments(14)写真

2016年08月06日

今年の夏は…

「暑い暑い」

なんと先日、仕事中に娘からラインで
「生きてるか~い」と…。
今年の北海道は湿気が強い猛暑が続いています。



雨上がり、涼しげなミント






カサブランカとピラミットアジサイは
気高く咲き誇っています






雨で一息つくかな…






早朝






「リオ五輪 きょう開会式」
南米初開催icon73
「情熱の祭典 踊りだす」
新聞も賑わっています。

テレビでは選手入場が始まっています。
喜びに満ちた各国の選手達の笑顔を見ながら、
気持ちは4年後の東京オリンピックに。
ゴタゴタ続きの東京オリンピックなんか止めてしまった方が
良いのではと言う心境だったのに、
ウキウキしている現金な自分がいました。
リオの雰囲気にすっかりやられてしまいました。

今さら中止にはならない訳で
4年後は未だ元気で居られるでしょう
新知事さんに期待して。
ならば素直に「東京オリンピックの成功を祈ろう!」と考えを改めたところです(笑)

  


Posted by サンダーソニアM at 15:13Comments(12)写真

2016年07月16日

暑い日が続いています

夏日が4日続きました。
未だ朝晩は過ごしやすいので助かっていますが・・・
暑いのは苦手です・・・・・
近年、北海道の気温は上昇中・・・・・icon10

嬉しい事にフイットネス再開して汗がかける体質になってきています。
体力もついてきています。
北海道仕様の身体に対応していかなければね。



「ウバユリ」種が飛んで6~7年目でやっと花が咲きます





今年は花数が多いのにビックリです





朝の水やりの水滴がキラッと光っていました





キュウリの佃煮・歯ごたえも良し







「キュウリの佃煮」に脱帽。

お天気続きで家庭栽培のキュウリの成長が早く食べきれないと
頂いた巨大なキュウリ。
さてと、迷わずスマホで「クックパット」を検索。
「キュウリの佃煮」エ~~
これは試してみるしかない。挑戦です。

キュウリはスライサーで薄切り、塩もみし一晩おき確りしぼる。
フライパンに生姜千切り、鷹の爪、醤油、砂糖、酢、みりんをお好みで入れ
確り絞ったキュウリを入れ汁気がなくなるまで炒める。
仕上げに塩こぶを刻みいれ白ゴマを
さっと加える。

酢がいい感じ。
私は、めんつゆに砂糖と酢、生姜、一味でササッと仕上げました。
一度お試し下さい。

  


Posted by サンダーソニアM at 21:08Comments(12)写真

2016年05月28日

良い季節になりました

山も里にも新緑の爽やかなこと

今朝、花火があがりました。
近くの小学校の運動会です。
「近年の運動会は様変わり」と朝刊に載っていました。
地区によっては開催の合図の花火が一斉メールに変わったり、
弁当を用意する保護者の負担を軽くする為午前中で終えたり、
保護者の観客席は予めくじ引きで決める所も多いようです。
今日は、運動会日和でした。

自分が子供の頃、我が子の時、そして孫の時とはずいぶん変わったようです。


ゲラニウム・サンボー 繁殖力が強いです






逆光で透け感を狙いました





プルーンの葉っぱです。去年初めて5個の実がつきました
今年は何個つくでしょう、楽しみです~(これも逆光)







つるバラ、蕾がたくさん。期待できそうです






夏用の出番です






風に飛ばされたお気に入りの帽子






先日、バスを降りたとたんに物凄い突風が吹いてきて、
帽子を手で押さえましたが間に合わず飛んでしまいました…
道路は左右どちらも車の長い列でしたので、(お気に入りでしたがface11)諦めました。
どこまで飛んだろうとみると「エッ…?」
車が止まり「どうぞ~」と運転席の女性が手振りしながら言っているではありませんか。
帽子はピタリと道路に伏せています。
一瞬の判断が怖かったですが無事取る事が出来ました。

「ありがとうございました」
「ありがとうございました」
長く続いた車に頭を下げて立ち去りました。

帽子の前に止まった車は何があったか分かりますが、
後ろの車は見えませんから「なんだよ」なんて飛び出したら引かれてしまいます。
危険な事をしてしまった自分の行動に反省の涙が…

早速、帽子と上着の襟元にクリップをつけました。

反省しています。  


Posted by サンダーソニアM at 17:47Comments(16)写真

2015年10月18日

駆け足紅葉狩り

日曜日の朝。

「今日は定山渓の紅葉が見ごろです」とテレビで言っています。

今年はまだ紅葉を撮影していませんicon86
娘が紅葉の撮影に連れて行ってくれる事に。
婿殿のお母さんをお誘いして行って来ました



鹿の湯温泉をバックにして





定山渓公園、散歩道





みずもみじ





赤いもみじがかわいい





月見橋からの景色は雪景色も素敵です






朝日を浴びた楓





錦橋からの眺めは紅葉の景勝地として有名です





途中、風に吹かれた葉っぱがハラハラと舞い落ちてきます。
枯れ葉が敷き詰められすっかり秋の風景です。

山々は錦絵が連なり絶好の紅葉狩りでした。

ありがとう。
  


Posted by サンダーソニアM at 15:19Comments(12)写真

2015年07月26日

潮まつり

第49回 おたる潮まつりに娘家族と行って来ました。
長年の夢が叶いました。

小樽のお祭りの人混みが凄くて敬遠され、
長年諦めていました。
二日目の「潮ねりこみ」を見て来ました。

おたる潮まつりは「海への感謝と郷土小樽の発展を全市民あげて祈念する」が
メインテーマで開催されているそうです。




人混みと駐車場の確保が大変だと言う事でのんびりと
JRにしました。車窓からの風景も見所です






小樽駅から港の方向(中央道り)を望む






いきなり「小樽市長とミス潮嬢」の梯団に遭遇
踊り自体は誰でも参加出来るシンプルな振り付けでしたが、
さすが二人は名取の先生のところでしっかり練習をしたようで
成果が出ていましたよ~






男集はおそろいの浴衣で元気がよかったです






手宮線跡地にガラス民芸店の出店が並ぶ






そよ風が吹いたらどんな音色が聞けるのかな…







ガラス工芸 出店はどこも綺麗~








夕食は地元の美味しい所「すかんぽ」先ずは真イカの沖漬けから。
雨が降り出し心配しましたが。小一時間の食事が終わる頃には雨も上がり、地面が濡れて涼しくなりました








暮れる運河、人もまばらでシャッターチャンス







石作りのレストラン思わすチャンス。
あわててしまい曲がってしまいました








暮れてきました。初めての小樽潮まつり ありがとう~





来年は50年になるんですね、より一層力が入るのでは。
潮まつり「潮ねりこみ」は89組の梯団が繰り出されます。
午後1時出発、花園グリーンロードから中央通りを経て港に向かって
中央ステージまで踊りの行列は続きます。

コンテストもあり、毎年上位のチームも見れました。
終盤戦は19時出発でだんだん暗闇が迫ってきます。

楽しかったです、そろそろ帰りましょう。

  


Posted by サンダーソニアM at 19:28Comments(12)写真

2015年07月12日

積丹~ニセコドライブ

同居している娘の家に新車が来ました。
5月の函館旅行の時、電気自動車「日産リーフ」を試乗して決定したわけです。
婿殿は9年ぶりの新車です。

「暑さ本番」なんと芽室では34.8度に!
札幌でも今季初の夏日です。
こんな日はドライブにかぎります。



電気自動車は1回の急速充電に30分程かかりますが
我が家ではなんの苦にもなりません







見事な積丹ブルー(日本の渚百選 積丹岬)








雲も涼しげに歓迎してくれました







今日の目的の一つ、「うに丼」といきたかったのですが欲張って
「三色丼」にして3つの味を味わいました~活うにはやはりおいしかったです~







途中、古平町の神社例祭「北海道天狗の火渡り」祭りに遭遇
なかなかの見ごたえでした。
伝統を絶やさず受け継がれて居る事に関心しました








ばれいしょの花が満開~見られるとは思いませんでした








羊蹄山をバックに秋の収穫を待っています~







ニセコの町の彼方此方の、オリジナルの牛のオブジェが目を引きました







カラフルですね~




日ハムは西武と3連戦は地元ドームでの対戦。
3日間、来場者には選手とおそろいのラベンダー色のユニフォームがもらえます。
応援席にラベンダーの花が咲いたようです。

先日富良野、美瑛にラベンダーを広めた「ファーム富田」の創業者の方が亡くなりました。
ご苦労は並大抵ではなかったのでは。

その昔(25年程前)、ラベンダー畑を観に行った時のこと。
富田さんのお宅の玄関先に、
色取り取りの着物の橋切れで作った匂い袋が小さな籠に入れて売っていました。
その時偶然に富田さんがいらして
「おふくろが針仕事が好きで作っているんです」と
話されて居たことを思い出しました。

テレビに映った球場は北海道にラベンダーを広めてくれた        
富田さんの追悼とさえ感じました。
いまの季節は道内いっぱいラベンダーの香りがそよ風に乗って吹き渡っています。  


Posted by サンダーソニアM at 17:29Comments(12)写真

2015年04月26日

ひっそりと咲いています

暖かい日が続いています。
我が家の庭の、野の草花も咲きはじめました。
忙しさでついつい見落としてしまいそうです。

1本ある千島桜はゴールデンウイーク辺りでしょうかね~

今年の円山公園の花見の火気使用の期間は短縮されました。
短いとか、近隣の家ではこれで良いなどと賛否両論ですが、
植物のことを第一に考えて欲しいです。



カタクリ








エンゴサク








キクザキイチゲ








ふきのとう








ライラックの蕾み




お隣のモクレンが咲き、
近郊の山々ではこぶしの白と山桜のうす桃色が日に日に色濃くなってきました。

このわずか一時の季節「寒い」の「暑い」のなんて言わない。
皆が爽やかな気持ちでほころんでいる顔、顔私も幸せな心地で

「あったかいんだから~♪♪♪」
庭の手入れを始めています。



  


Posted by サンダーソニアM at 08:31Comments(12)写真

2015年02月07日

第66回 さっぽろ雪まつり

「雪まつり撮影会」 思いがけなく行くことが出来ました。
熊雄さんが連れて行ってくれました。

今年は「スターウォーズ」の出来栄えが見事なのに、
体調がイマイチで億劫なこともありグズグズして・・・・・
諦めていました。

熊雄さんから朝電話を頂き、俄然元気が出て行ってきました~♪♪♪



「スター・ウォーズ」
迫力ありました!







雪の国のアリス
夜は「プロジェクション・マッピング」で映像が映し出されます







マニラ大聖堂
きれいでした~







チョッと解けていましたが外国の人の表情が
見事で見惚れました








春日大社・中門
日本建築の美しさが見事でしたね~








楽しいサザエさん一家
幸せ一家







開店前の出店、ガラス越し




朝8時に到着。
人出は未だまばらで、気温もマイナス2℃程度で日が射してきてラッキーでした。
創作途中は気温が上がり自衛隊の方たちはご苦労されたようですが。
出来は美しくし見事でした~感謝。

3丁目から10丁目までゆっくり30分、
往復1時間の撮影でした、
さすがに折り返す頃には、じわり芯から冷えて人出も多くなってきました。

熊雄さんが
「ササエさんのコタツの上の湯のみの大きさはドラム缶の大きさだって」と
教えてくれました・・・・・・
エ~face08
いくら見てもドラム缶の大きさに見えません。

それほど雪像は大きいのです。

熊雄さん誘ってくれてありがとう~お疲れ様でした。

  


Posted by サンダーソニアM at 18:09Comments(14)写真

2015年01月06日

一月の雨

気温プラス3℃予報どおりの雨です。
足元はザクザクと水溜りができています。
この水溜りが怖い.
深夜冷えてスケートリンクになってしまいます。
転倒は十分気をつけますしょう。

明日の札幌は午後から猛吹雪の予報です。
仕事帰りはどうなるか・・・バスは遅れてくるでしょう。
バスを待っ人々はアッと言うまに雪だるまになってしまいます。

先日の雪の日、バス停で「誰も居なかったらタクシーに乗ってしまうところです」と
話された見ず知らずの方と遅れたバスを待っていたっけ・・・・・・



折りたたみ傘ではまにあいません








雪の厚い帽子をかぶっていたのにアララ・・・・








雨の行列ができました








お正月の我が家のワインセラーも雨で溶けてしまいました・・・・・






嬉しいニュースです。

円山動物園にミヤンマーの「ヤンゴン動物園」から
アジア象4頭が来ることが決まったと今朝報道されました。
ミヤンマーが希望する動物と交換条件で基本合意したとface02

象の4頭は母子ほか、若い雌と繁殖実績のある雄各1頭です。

ミャンマー側へ送る動物は、「キリンやシマウマ類」の希望だそうです。

円山動物園では、飼育施設を約20億をかけて水遊び場など
野生の環境に近づけ道内初の繁殖を目指すと。
数年前か「円山動物園に 象を」と何度もニュースになっていましたが決着がついたようです。

後3年後、ひ孫は3歳になっています。
一緒に行こう。

  


Posted by サンダーソニアM at 19:49Comments(8)写真

2014年11月25日

散歩

仕事を辞めて家にいると、身体がグダグダです。
「よし、歩こう!」
カメラをリュックに入れて家を出る。



発寒川「ふもと橋」







橋の上から琴似方面をのぞむ







鮭は戻って来られるのかな・・・・







遠く三角山が見えます








一羽です、水にもぐって魚を取っているようです









人間の身体って、不思議ですね~
仕事を辞めて少しのんびりしようと思っていたらface10
身体が怠けてしまっています。

運動不足と言う事なのでしょう。
歩けなくなっていますし、疲れを感じます・・・・・

フイットネスで鍛えているつもりでしたが、足りないと言うことなんですね。

10年の間になくしてしまった筋肉を取り返すのは難しいです。
あせらず継続していきます。


  


Posted by サンダーソニアM at 21:26Comments(12)写真

2014年11月15日

一夜で銀世界

朝一でフイットネスに向かう途中チョッと立ち止ってみました。
初めて歩道橋に登ってみました。

う~ん~~~いい感じ





宮の森小学校の歩道橋から西の方角









今年は鴨はこなかった小川









ナナカマドの赤にひかれて








木々にふあっと
人物を入れることで締まって観えます






雪景色が大好きです。
しばし見惚れました。


一夜にして銀世界北海道だから味わえる風景です。



  


Posted by サンダーソニアM at 12:59Comments(17)写真

2014年11月14日

降りましたね~

街は一夜にして雪景色となりました。
札幌市内は市電の軌道を除雪するササラ電車が出動しました。
ここ10年でもっとも早い出動だと言うことです。
名寄では積雪44cmとか・・・・・すごいね~

昨夜から湿った雪が降り続いています。
16時頃、やっと晴れ間があったのでカメラを持って外にでてみました。
三角山は霞、電線には雪が積もり 自然は全て白の世界 「きれい~」


外は真っ白です









昨夜から降り続き‘一時`の晴れの合間に









ナナカマドの綿帽子、雪が多くて絵になりませんface11






シーズン初めての除雪をしてみましたが…
湿った雪のため、重くて、重くて参りました。
温暖化で北海道は気温が上がり、湿った雪が多くなるのでは!!!!

今年は「孫の手」が無いので我が家の除雪は大変です。

「孫の手」 就職で東京勤務の孫は我が家の除雪の戦力でしたから、今年は痛手です。

  


Posted by サンダーソニアM at 19:19Comments(10)写真

2014年11月01日

北大イチョウ並木

Kさんと顔回さんとオフ会で3回目の撮影会の計画でしたが。
私の都合で中止になってしまいました・・・・・・face11
お会い出来るのを楽しみにしていましたのに「ごねんなさい」

どうしても今年のイチョウ並木が気にかかり、
娘に連れて行ってもらいました。






  





学生さんの構内移動は自転車です








恒例のギンナンの実は未だ落ちていませんでした








私の大好きな「モネの池」も秋終盤です








駐車場には落ち葉の絨毯がひき詰められています






今日から11月です。
1年の立つのはアッと言う間ですね。

夏の暑さに「暑い、暑い」と言い・・・・
雪の季節には「寒い、寒い雪かきが大変だ~」などと繰り返し・・・・
今年もアッと言う間にカレンダーは残り2枚になってしまいました。
大事に過ごしましょう。


  


Posted by サンダーソニアM at 12:24Comments(14)写真