さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2013年05月01日

花やさんを覗いてきました

「GW道内終盤まで日照不足」

底冷え!!!!
季節が逆戻りしたような寒さが続いています。

明日はicon04マークが出ていますface08

世界文化遺産に登録される富士山に現在雪が降っている様ですface08

低気圧に引き込まれた寒気が北海道へ南下なんと複雑な…


ブーゲンビリア
花やさんを覗いてきました











名前は分からない…とっくんさんが教えてくれました
ユーフォルビア ダイアモンド フロスト
花やさんを覗いてきました










花の中の少女
花やさんを覗いてきました









ブルーデージ
花やさんを覗いてきました










マーガレット
花やさんを覗いてきました










ペチュニア
花やさんを覗いてきました











多肉植物達
花やさんを覗いてきました






お天気はグズグズだけれど、思い切って散歩に行こう。
カメラをリュツクに入れて外に出たら雨が降っているではないか…
怯まず傘をさして「負けないぞ~~」

花屋さんに足が向く先日の無理なお願いのお礼を言いたくて。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(写真)の記事画像
恵庭 梅花藻
6月に入りました
美唄東明公園桜
旭岳すごい人出
小樽「雪あかり」の道
豊平峡ダムへ紅葉狩り
同じカテゴリー(写真)の記事
 恵庭 梅花藻 (2018-07-22 19:15)
 6月に入りました (2018-06-01 06:54)
 美唄東明公園桜 (2018-05-11 21:32)
 旭岳すごい人出 (2017-09-17 20:55)
 小樽「雪あかり」の道 (2017-02-11 10:58)
 豊平峡ダムへ紅葉狩り (2016-10-16 18:58)

Posted by サンダーソニアM at 14:27│Comments(12)写真
この記事へのコメント
お花屋さんは、春爛漫、綺麗です。
コメント入りましたので、お返事入れておきました。
お天気にめげず体調を管理して、楽しく過ごしましょう。
Posted by 顔回 at 2013年05月01日 17:18
顔回さん~こんばんは

しびれを切らして雨の中行って来ました~(笑)
本当に今年の春には参りましたね。
Posted by サンダーソニアM at 2013年05月01日 18:08
こんにちは(・∀・)ご無沙汰してしました。
こちらも寒いです( ´Д`)ノ
明日は中学生の写生大会なので、もう少し暖かくなるといいなと思います。
連休もバスケ三昧なので家族旅行もないですね。もうすぐ引退なので思い残す事のないくらい頑張って欲しいのに、何だかみんながむしゃらさがなくてちょっと歯がゆいです。
…すっかりグチになってしまいました。
Posted by じゅんこ at 2013年05月01日 18:51
じゅんこさん~こんばんは

そうか、引退の時期ですね。
応援団もご苦労様でした。
土曜も日曜も無いですよね。
悔いのないように頑張って欲しいです。
テニス、ゴルフ、陸上若い人の時代なんだと頼もしく見ています。

グチって良いのです~
我慢は禁物です、今度逢ったときはグチりましょう~(笑)
Posted by サンダーソニアM at 2013年05月01日 19:30
サンダーソニアMさま、また、明日は、雪ですか。
なかなか春になりませんね。
先日のお花屋さんの話、心が温かくなりました(*^-^*)

お花屋さんは、すっかり春の花で、
サンダーソニアさまの、写真、凄く素敵です。
特に、ブルーデージーが、す~と、背伸びした感じで好きです。
白い花は、ユーフォルビア ダイアモンド フロストに似ています。
小さな白い花があふれるように咲いて綺麗ですね。

底冷えの寒さに負けないでくださいね。
Posted by とっくん at 2013年05月01日 21:08
また天気予報は雪のようですね。
体調にお気を付けください。

花屋さんはパラダイスですね季節を問わず
いろんな花が楽しめて好かったですね。
Posted by ひげ爺 at 2013年05月01日 21:20
とっくんさん~おはようございます

今年の冬といい、春といい厳しいです。
頑張りやの道民も限界にきています(笑)

お花の名前有り難う~
ネームプレートを撮るのを忘れる人なんです…
今日はお友達の顔回さんとパソコンの勉強会を開きます。
ランチして元気を出します~
ダイアモンドフロスト欲しくなりました。
又、お花屋さんを覗いてきます。
Posted by サンダーソニアM at 2013年05月02日 06:02
ひげ爺さま~おはようございます

今週は未だ不安定なお天気のようです!!!
本当に身体にきています。
家でウツウツしまいがちでしたが…行動を取ることにしました。
Posted by サンダーソニアM at 2013年05月02日 07:03
花やさんはいいですね。私は木に咲く花が好きです。
最近はあちこちで花水木が満開です。山法師も街路樹に多いです。
花やさんのコーヒーの木の植え替えお手伝いの話、素敵でした。
先日、NHKオンデマンドで昔の作品を見ました。
アメリカの絵本作家ターシャ・デューダの庭の話でした。
昔から知っていましたが、どういう風にあの庭ができたのかよくわかりました。
数年前に92歳でなくなったそうですが、毎日ものすごい庭を歩き回っていたのが良かったのでしょう。頭も明晰でした。
Posted by Kiyo at 2013年05月02日 07:09
kiyoさん~おはようございます

お疲れ様~
こちらは冬に逆戻り常態です…

ターシャさんの生き方は憧れです。
今度生まれ変わってら田舎暮らしが良いな~
全て自然の営みにゆだねる…厳しいでしょうがそんな人生も良いかな。
生活の知恵と忍耐力が必要ですね。
ターシャさんを支えた人達も尊敬しています。
なんか元気が出てきました~ありがとう~
Posted by サンダーソニアM at 2013年05月02日 09:42
サンダー母さん~こんばんは

お久しぶりです♪♪
先月、父が心臓血管の手術があったりで超多忙な日々でした。

そうそう、長男は地元国立大は落ちちゃいました~
我が家の経済力では浪人は無理!
なので北海学園大に進学しました。
教職課程を選択したのでちょっとハードみたいですが、
陸上もバイトもがんばっています。
友人もいっぱいできて楽しいみたい♪
明日からは円山で陸上の記録会があり、5日は豊平川市民マラソンのお手伝いだそうです。

次男は野球部で背番号もらえまして、スタメンでセンター。
明日から旭川、岩見沢、苫小牧遠征です。
寒いだろうな~

早く桜がみたいですね。今年は寒い!
Posted by 札幌のなお at 2013年05月02日 19:16
なおさん~お久しぶりです~♪♪

お父さん手術だったんですか。
大変でしたね、今は落ち着いているんですね。
お大事にね。

お兄ちゃんも大学生なんですね早いですよね~
孫を見ているとあっと言う間です。
大学の4年間、親として楽しんでください。
すぐに大人になって親元から巣立って行きますからね~

次男ちゃんも頑張っているんだね、二人ともスポーツマンで楽しみです。
今年はいつまでも寒いので遠征で風邪をひかないように、
ホッカロン沢山持ってね。

なおさんも頑張りすぎないでね。
疲れた~辛いよ~と口に出して乗り切ろう、気ずく事が大事ですよね。

逢いたいですね~
Posted by サンダーソニアM at 2013年05月02日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花やさんを覗いてきました
    コメント(12)