さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2011年12月22日

我が家のイルミネーション

今夜からクリスマス寒波が来る様です、サンタサンも大変です。

雪がふんわり降ってくれたので写真OK。


冬蛍
我が家のイルミネーション







枯れもみじとツタの共演
我が家のイルミネーション







主役はサンタ
我が家のイルミネーション









冷え込んでいる夜にポッと灯る和みの明かりicon41
ご近所や通り抜けの人達が喜んでくれています。


今日は冬至。
冬至かぼちゃを食べると風邪をひかないと言われています。
ビタミンを豊富に含んだかぼちゃと小豆をお汁粉にして頂きました。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(写真)の記事画像
恵庭 梅花藻
6月に入りました
美唄東明公園桜
旭岳すごい人出
小樽「雪あかり」の道
豊平峡ダムへ紅葉狩り
同じカテゴリー(写真)の記事
 恵庭 梅花藻 (2018-07-22 19:15)
 6月に入りました (2018-06-01 06:54)
 美唄東明公園桜 (2018-05-11 21:32)
 旭岳すごい人出 (2017-09-17 20:55)
 小樽「雪あかり」の道 (2017-02-11 10:58)
 豊平峡ダムへ紅葉狩り (2016-10-16 18:58)

Posted by サンダーソニアM at 17:05│Comments(16)写真
この記事へのコメント
ほんわりと暖かいライトが雪に映えて素敵ですね。
どちらの地方の言葉か忘れましたが、気持ちが「ほっこり」します。

我が家では明日、クリスマスパーティに孫たちが集まってくれます。
みんなの楽しそうな顔を期待して「ジッジサンタ」は大忙しでした。

みんなが喜んでくれることを楽しみに今晩は
冬至の「ゆず風呂」で暖まります。
Posted by たいいち at 2011年12月22日 18:40
たいいちさん~こんばんは~

厳しい冬だから「ほっこり」したいですね。
朝のごみだしに外に出ましたら、靴底がギュギュと鳴っていました。
今年の冬は厳しい様です。

ゆず湯で温まって明日に備えて下さい。

先日ブログ友達の方が(藤沢から北海道に在住の方)お父さんが去年の駅伝に行った時、読売新聞社の旗をいただいた旗を持ってくれました。
応援グッツが揃いました(*^_^*)
Posted by サンダーソニアM at 2011年12月22日 19:24
もうすっかり雪なんですね。
福岡も24日はホワイトクリスマスか?などといっています。
我が家の前のお宅も庭いっぱいにイルミネーションを飾りつけています。
読売新聞の旗など、準備は着々と進んでいるようですね。
Posted by Kiyo at 2011年12月22日 20:58
kiyo~こんばんは~

真っ白です。
路面はツルツルです、札幌はそうでもないですが。
地方は荒ているようです。
吹雪になったら買い物にも出られませんよ~
年に1度は凄いのが来ます。
北と南では大違いですね。
日本は長いんですね。

いよいよ札幌にも新幹線が来るようです。
完成2年後らしですが福岡とつながるんですね。
楽しみです。
Posted by サンダーソニアM at 2011年12月22日 21:17
サンダーソニアM さん 今晩は

そうです。きょうは冬至なんです。ゆず風呂であたたまりました。

ほんわりゆきとはやわらかいひびきの雪ですね。
スッカリクリスマスの気分になれます。
Posted by つる at 2011年12月22日 22:11
つるちゃん~お元気でしたか。

雪の無いクリスマスもあるんですよ。
今年は「クリスマス寒波」が近づいて来ています。

秋に住宅街に出没していた熊さんは、食料不足で冬眠出来ず又雪の中を、さまよっている様です。
何か自然の生態が狂って来ているようです。

昨夜の積雪は20cmでしょうか、暖かい朝です。
Posted by サンダーソニアM at 2011年12月23日 08:19
サンダーソニアMさま
クリスマスのイルミネーションの雪明りの中での写真、素敵ですね。

寒波が来てるし、電力のことも心配だったので、
どうするのかなぁと思っていましたが、
寒いのにがんばられましたね。
実物を見られた方も歓んでいますでしょうが、
ブログを見ている私も歓んでいます。

こちらも雪の予報ですが、まだ雨です。
ホワイトクリスマス、ありがとうございました。
Posted by とっくん at 2011年12月23日 09:18
こんにちは。
白い雪の間から点滅する光は、素敵でしょうね。
想像しています。
関東も毎日寒い日が続いています。
孫達も冬休みに入りましたが、中学の孫は部活、
小6の孫は中学受験を間近かに控え塾通い
ジジババだけがのんびりしています。
Posted by なっちゃん at 2011年12月23日 12:24
とっくんさん~こんにちは~

そちらでも、雪の予報が出ているんですか。
初雪になるのでしょうか。

娘と頑張りました~
節電が取り上げられている時世ですが、早めに切り上げています。
やはり華やいで楽しい気分です。
迷いましたが自分の為にも付けて良かったと思います。

サンタサンの映りが小かったですね!!!
Posted by サンダーソニアM at 2011年12月23日 14:36
なっちゃん~こんにちは~

写真ですが、これ以上暗くなったらシャッターが落ちにくくぶれてしまいます。
三脚を使うのはついつい面倒です。

そちらのお孫さん達も冬休みに入ったのですね。
お受験で頑張る事も長い人生には必要ですね、
我が家の孫達を見ていると節目で成長してくれています。

今日は天皇様のお誕生日でテレビの天皇皇后様の優しさに朝から
ウルウルしどうしです。
Posted by サンダーソニアM at 2011年12月23日 14:48
サンダーソニアM さん メリークリスマス!!
クリスマス・デコレイションがとても奇麗ですねえ
そして、写真がとっても奇麗!!!
素晴らしい!!!
写真の腕前もプロ級ですねえ。感服!!
Posted by jijii at 2011年12月24日 10:54
サンダー母さん こんにちは!
こちらも ホワイトクリスマスです。

我が家も今年は スノーマンを飾ろうと思っています。
イルミネーション綺麗ですね。
Posted by 熊雄 at 2011年12月24日 12:59
jijiiさん~こんにちは~今日は暖かいです。

冬は行動範囲が狭くなり被写体に苦しんでいます。
冬景色思い切り写したいです、
春になるまで我慢、我慢です。

残すところ後わずかなりました。
奥様もそろそろ忙しくなって来たのでは!!!
jijiiさんもお手伝い忙しくなりますね。
ご自愛下さい~
Posted by サンダーソニアM at 2011年12月24日 13:48
熊雄さん~メリークリスマス~

午前中にクーキを取りに行ってきました。
我が家は懐かしのバタークリームにしました。
子供の頃のケーキはこの味でした。

昨日、午後9時から娘家族に映画に連れて行ってもらいました。
「ステキな金縛り」面白かったです~
お暇があったらお勧めします。
Posted by サンダーソニアM at 2011年12月24日 13:58
☆☆メリークリスマス☆☆

ステキな写真ですね~~
わが家は23日にケーキを食べました。
昨夜は“けっぱる屋”というお店の半身揚げ4つ購入して、
生ちらし寿司を作って食べました。
なんかこの2日間で太りそう…(笑)

予想外に好天のクリスマスイブでした。
地方によっては大雪だったり大変みたいでしたよね。

義父は23日に初外泊許可をもらい、自宅で義兄家族と一緒にクリスマス料理を食べたそうです。
先週、左足の装具が出来上がりいま歩行練習中。
次の外泊は31~1月2日の2泊3日です。
Posted by 札幌のなお at 2011年12月25日 09:53
なおさん~暖かで良いですね~

クリスマス寒波などと言われて覚悟していましたが!!!
お天気が良くて嬉しいです~

「けっぱる屋」美味しそう~
男子3人なので、半身はボリュウムあって良いですね。
私は、懐かしいバタークリーム満足しました。

お父さんは軽い方でしたね。
装具で歩けるんですから、焦らないで自然体で生活していたら立派なリハビリになりますものね。

いよいよ忙しくなって来ました。
28日から頃から始めます、暮れの計画表がありますから、その通り実行して行けば焦る事なくご馳走ができあがります。

次男ちゃん風邪ひかないようにね。
Posted by サンダーソニアM at 2011年12月25日 14:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のイルミネーション
    コメント(16)