2018年06月15日
アカシアの天ぷら
北国ではライラックが終わり、アカシアの花が満開です。
ヨサコイ祭りに続き神宮祭に入るころはアカシアの
花の季節です。
寒い日が続いています。
ほのかに香っています、欲張ってたくさん摘んできました

塩で良し、家族も満足していました
いわしのカレー焼きは写真の前に香りに負け
食べられてしまいました(笑)

先週、水中ウオーキングの帰り「アカシアの花」が
満開なのに気ずき、
ご一緒しているJさんに思わず「天ぷらが美味しいのよ」と話したら。
次の日、排気ガスのかかっていない「藻岩スキー場の近にいってきました」と届けてくれました。
初めてと言うJさんと早速、天ぷらにしてで頂きました。
カリッと甘くJさんに満足していただき
この季節の一瞬のご馳走でした。
「こんなに美味しいのなら明日も取って来ます」と言われたので
私もご一緒して沢山いただいてきました。
自然の恵みに感謝。
ヨサコイ祭りに続き神宮祭に入るころはアカシアの
花の季節です。
寒い日が続いています。
ほのかに香っています、欲張ってたくさん摘んできました

塩で良し、家族も満足していました
いわしのカレー焼きは写真の前に香りに負け
食べられてしまいました(笑)

先週、水中ウオーキングの帰り「アカシアの花」が
満開なのに気ずき、
ご一緒しているJさんに思わず「天ぷらが美味しいのよ」と話したら。
次の日、排気ガスのかかっていない「藻岩スキー場の近にいってきました」と届けてくれました。
初めてと言うJさんと早速、天ぷらにしてで頂きました。
カリッと甘くJさんに満足していただき
この季節の一瞬のご馳走でした。
「こんなに美味しいのなら明日も取って来ます」と言われたので
私もご一緒して沢山いただいてきました。
自然の恵みに感謝。
Posted by サンダーソニアM at 08:08│Comments(14)
│おばあちゃんの台所
この記事へのコメント
旬のアカシアのてんぷら...美味しそう!ですね。(^^)
初ものは季節を舌で感じる最高のご馳走です。子どものころ
藪から顔を出した笹の子を取ってきては天ぷらにして食べた
ような記憶があります。だからこれがタケノコと信じて疑った
ことがありませんでした。(^^;)
初ものは季節を舌で感じる最高のご馳走です。子どものころ
藪から顔を出した笹の子を取ってきては天ぷらにして食べた
ような記憶があります。だからこれがタケノコと信じて疑った
ことがありませんでした。(^^;)
Posted by 北の旅烏
at 2018年06月15日 08:33

今日は。
アカシアの天麩羅、初めて知りました。
美味しいのでしょうね~~~
機会があったら試してみたいです。
まだ肌寒い日が、続いています。
体調を崩しませんように(^^^^^)
アカシアの天麩羅、初めて知りました。
美味しいのでしょうね~~~
機会があったら試してみたいです。
まだ肌寒い日が、続いています。
体調を崩しませんように(^^^^^)
Posted by 顔回 at 2018年06月15日 11:03
えっ?!
アカシアの花が天ぷら!
初めて知りましたよー♪
野山の植物等を目でも舌でも味わえる♪
先人たちに感謝ですね〜♪
アカシアの花が天ぷら!
初めて知りましたよー♪
野山の植物等を目でも舌でも味わえる♪
先人たちに感謝ですね〜♪
Posted by スナっち at 2018年06月15日 12:49
こんにちは~
ここ 二~三梅雨寒とでもいうかお天気がはっきりしません。
アカシアの花の天ぷら美味しさと風流の二本立て
流石札幌美味しさも満載ですね。
ここ 二~三梅雨寒とでもいうかお天気がはっきりしません。
アカシアの花の天ぷら美味しさと風流の二本立て
流石札幌美味しさも満載ですね。
Posted by ひげ爺 at 2018年06月15日 14:20
ご無沙汰してしまいました。
横浜は雨期の季節で、天候もはっきりしません。
そんな中、紫陽花の花は輝いて見えます。
アカシアの花が食べられるなんて、初めて聞きました。
いち度食べてみたいものです。
ここのところ気温も低めです。そちらも寒そうですね。
健康に気をつけましょう。
横浜は雨期の季節で、天候もはっきりしません。
そんな中、紫陽花の花は輝いて見えます。
アカシアの花が食べられるなんて、初めて聞きました。
いち度食べてみたいものです。
ここのところ気温も低めです。そちらも寒そうですね。
健康に気をつけましょう。
Posted by フリーダムナツ at 2018年06月15日 16:08
北の旅鳥さん~おはようございます
ニセ・アカシアの天ぷらでした~美味しかったです。
来年は是非是非お試し下さい。
収穫場所を下見しておくのも楽しみですよ。
旬を頂くのって嬉しいですね。
いつまでも寒いですね。
これから神宮祭の神輿を見にいって来ます。
ニセ・アカシアの天ぷらでした~美味しかったです。
来年は是非是非お試し下さい。
収穫場所を下見しておくのも楽しみですよ。
旬を頂くのって嬉しいですね。
いつまでも寒いですね。
これから神宮祭の神輿を見にいって来ます。
Posted by サンダーソニアM
at 2018年06月16日 07:10

顔回さん~おはようございます
6月は例年落ち着かない気候ですが
今年の寒さはキツイですよね。
ご自愛下さい。
アカシアの天ぷらの賞味期間は、ほんの一瞬です。
主人が、そのために車を出してくれていましたね。
仕事の状況が大きく変化がでています時代と言うか・・・・
若いヘルパーさんはご苦労している様です。
会社も行政の方がクルクル変わり「介護難民」の時代になるのでは・・・・
そんな予感がします。
6月は例年落ち着かない気候ですが
今年の寒さはキツイですよね。
ご自愛下さい。
アカシアの天ぷらの賞味期間は、ほんの一瞬です。
主人が、そのために車を出してくれていましたね。
仕事の状況が大きく変化がでています時代と言うか・・・・
若いヘルパーさんはご苦労している様です。
会社も行政の方がクルクル変わり「介護難民」の時代になるのでは・・・・
そんな予感がします。
Posted by サンダーソニアM
at 2018年06月16日 07:23

スナつちさん~おはようございます
美味しかったです。
意外と花びらがカリッと上がるんです。
来年は妹さんのパパに挑戦してもらって下さい。
スナっちさんはアカシアを摘む係です~~(笑)
美味しかったです。
意外と花びらがカリッと上がるんです。
来年は妹さんのパパに挑戦してもらって下さい。
スナっちさんはアカシアを摘む係です~~(笑)
Posted by サンダーソニアM
at 2018年06月16日 07:32

ひげ爺様~おはようございます
寒い日が続いています。
本当に着る物に苦労しています(笑)
美味しい物に元気を頂けますね。
今、はまっているケーキ屋さんが見つかりました。
オオーナはフランスで修行した方なんです。
ころころ食べたくなっています。
気候が落ち着きませんご自愛下さい。
寒い日が続いています。
本当に着る物に苦労しています(笑)
美味しい物に元気を頂けますね。
今、はまっているケーキ屋さんが見つかりました。
オオーナはフランスで修行した方なんです。
ころころ食べたくなっています。
気候が落ち着きませんご自愛下さい。
Posted by サンダーソニアM
at 2018年06月16日 07:42

なっちゃん~おはようございます
今朝も冷えています。
あまりの気候変動に身体は応えるのと、年を感じるこの頃です。
これからは「のん~びり」生きることを心がけます。
なっちゃんとひげ爺様も仲間と勝手にチームにしています~~
楽しです。
こちらのアジサイの蕾はまだ固いです。
気候がまだ落ち着きませんご自愛下さい。
今朝も冷えています。
あまりの気候変動に身体は応えるのと、年を感じるこの頃です。
これからは「のん~びり」生きることを心がけます。
なっちゃんとひげ爺様も仲間と勝手にチームにしています~~
楽しです。
こちらのアジサイの蕾はまだ固いです。
気候がまだ落ち着きませんご自愛下さい。
Posted by サンダーソニアM
at 2018年06月16日 07:54

此の辺もニセアカシアの樹でいっぱいです
どの樹も背高になり、お花を見るのも首が痛くなりそう~
それも目も薄くなり、微かに見える程度デス(笑)
天ぷらは美味しそうですね?
食べれるとは聞いては居ましたが、口にすることは有りませんでした
それ程に美味しいとは?
こちらも家の中は冬並みで暖房のお世話になっていますが、
外はそれほどに寒くは感じません・・・夜の気温が低すぎの日々が・・・?
どの樹も背高になり、お花を見るのも首が痛くなりそう~
それも目も薄くなり、微かに見える程度デス(笑)
天ぷらは美味しそうですね?
食べれるとは聞いては居ましたが、口にすることは有りませんでした
それ程に美味しいとは?
こちらも家の中は冬並みで暖房のお世話になっていますが、
外はそれほどに寒くは感じません・・・夜の気温が低すぎの日々が・・・?
Posted by たんぽぽ
at 2018年06月16日 23:19

たんぽぽさん~おはようございます
あちこちのアカシアの木は本当に高いですよね。
手のとどく所を探しすのがなかなか大変です。
ドライブの時自然と目が探していましたね。
美味しいですよ~~
例年だと神宮祭が終わったらそろそろ気温が上がるのですが・・・・・
今年の夏はチョット心配ですね。
体調管理確り頑張りましょうね。
あちこちのアカシアの木は本当に高いですよね。
手のとどく所を探しすのがなかなか大変です。
ドライブの時自然と目が探していましたね。
美味しいですよ~~
例年だと神宮祭が終わったらそろそろ気温が上がるのですが・・・・・
今年の夏はチョット心配ですね。
体調管理確り頑張りましょうね。
Posted by サンダーソニアM
at 2018年06月17日 07:36

いつもコメントを頂きありがとうございます。
そのコメントの返事が出来ず申し訳ございません。
私のパソコンの不具合ではなく、ブログの運営者の
不具合でコメントが出来ないのです。問い合わせを
していますが、時間がかかるようです。
ブログのアップには支障がなく、皆さんからいただく
コメントにも支障がありません。
どうかご理解くださいますようお願い申し上げます。
今まで通り、ブログはアップしますので遊びにきて
ください。
ここに来て、気温低下が続いていますね。
お互いに体を労りましょう。
そのコメントの返事が出来ず申し訳ございません。
私のパソコンの不具合ではなく、ブログの運営者の
不具合でコメントが出来ないのです。問い合わせを
していますが、時間がかかるようです。
ブログのアップには支障がなく、皆さんからいただく
コメントにも支障がありません。
どうかご理解くださいますようお願い申し上げます。
今まで通り、ブログはアップしますので遊びにきて
ください。
ここに来て、気温低下が続いていますね。
お互いに体を労りましょう。
Posted by フリーダムナツ at 2018年06月17日 21:48
なっちゃん~おはようございます
今日はやっとお天気になる様です。
直るまで気にしないでください。
今日はやっとお天気になる様です。
直るまで気にしないでください。
Posted by サンダーソニアM
at 2018年06月19日 07:31
