2013年04月28日
「さてと…」
今日もお天気はスッキリせずグヅグヅです。
風邪をひいてから元気が出ません。
せめてスカッとしたお天気なら元気も出るのでしょうが…
ゴールデンウイークだというのに出だしが悪いし、桜の開花が3日遅れと訂正があったり。
フアイターズは最下位だし…
「なんか良いことないかな~」
テレビで見た「手羽中の香草炒め」
明日はお天気でありますように「今夜は白ワインでいきます~」

ご近所の花屋さんのこと。
お仕事で入っているお宅に立派なコーヒの木があります。
テッペンは天井につき鉢の中の根はギッシリと詰まっているようです。
鉢植えの入れ替えをしてくれるところ探して欲しいと言われ、行きつけの花屋さんのご主人に相談しました。
時期的に忙しくなって来て無理ですと言われ…どうしたものかと悩む
在宅介護でお邪魔している、お家のご病人の方が気になり身体にも影響が出ていると伝えると。
「そうなんですか、植え替えはしていないですが、お手伝いさせて下さい」と話は展開しました。
この冬、ご自分のお宅の隣の一人暮らしのおばあちゃんの屋根の雪が凄い事になっていたので、
雪降しに出かけたお話をされて、子供の頃から知り合いだったのに、私のことは忘れているんです。
「恍惚の人でした」と。この表現は彼の優しさなんだとジーンときました~
又ある夏のこと、一人暮らしの裏のおじいちゃんが庭で倒れているのを見つけ「救急車を呼びますよ」と声をかけたら、
「よけいな事するな」と叱られたと話されました。
脱水症状だったようです。
次の日は元気にしていたので安心したんですよと話してくれました。
高齢者の一人暮らしが多い地区と聞いていましたが、
改めて実感しました。
コーヒの鉢植も終わり悩みが解決して自慢の木を見上げてスッキリした日々をおくってくれています。
花屋さんのご主人ありがとうございました。
貴方は又人助けをしてくれました。
感謝
風邪をひいてから元気が出ません。
せめてスカッとしたお天気なら元気も出るのでしょうが…
ゴールデンウイークだというのに出だしが悪いし、桜の開花が3日遅れと訂正があったり。
フアイターズは最下位だし…

「なんか良いことないかな~」
テレビで見た「手羽中の香草炒め」
明日はお天気でありますように「今夜は白ワインでいきます~」

ご近所の花屋さんのこと。
お仕事で入っているお宅に立派なコーヒの木があります。
テッペンは天井につき鉢の中の根はギッシリと詰まっているようです。
鉢植えの入れ替えをしてくれるところ探して欲しいと言われ、行きつけの花屋さんのご主人に相談しました。
時期的に忙しくなって来て無理ですと言われ…どうしたものかと悩む

在宅介護でお邪魔している、お家のご病人の方が気になり身体にも影響が出ていると伝えると。
「そうなんですか、植え替えはしていないですが、お手伝いさせて下さい」と話は展開しました。
この冬、ご自分のお宅の隣の一人暮らしのおばあちゃんの屋根の雪が凄い事になっていたので、
雪降しに出かけたお話をされて、子供の頃から知り合いだったのに、私のことは忘れているんです。
「恍惚の人でした」と。この表現は彼の優しさなんだとジーンときました~

又ある夏のこと、一人暮らしの裏のおじいちゃんが庭で倒れているのを見つけ「救急車を呼びますよ」と声をかけたら、
「よけいな事するな」と叱られたと話されました。
脱水症状だったようです。
次の日は元気にしていたので安心したんですよと話してくれました。
高齢者の一人暮らしが多い地区と聞いていましたが、
改めて実感しました。
コーヒの鉢植も終わり悩みが解決して自慢の木を見上げてスッキリした日々をおくってくれています。
花屋さんのご主人ありがとうございました。
貴方は又人助けをしてくれました。
感謝
Posted by サンダーソニアM at 15:28│Comments(12)
│おばあちゃんの台所
この記事へのコメント
今日は、ほんとうにハッキリしないお天気です。
出かけるのに出かけられない トホホ~~~
美味しそうな香草炒めです(~^^^^^)
ワインでウツウツを晴らしましょう。
皆さん何等かの形で、高齢者??の方にご縁がありますよね。
困っている方がいれば、どんなに少さな事でも、手を差し延べると
昔学習したような気がしております。
日ハムも連勝、お天気もきっとよくなります。
出かけるのに出かけられない トホホ~~~
美味しそうな香草炒めです(~^^^^^)
ワインでウツウツを晴らしましょう。
皆さん何等かの形で、高齢者??の方にご縁がありますよね。
困っている方がいれば、どんなに少さな事でも、手を差し延べると
昔学習したような気がしております。
日ハムも連勝、お天気もきっとよくなります。
Posted by 顔回 at 2013年04月28日 16:52
顔回りさん~こんにちは
ハラハラしましたが勝ちましたね~
ドキドキ場面の時はお台所に立っていました(笑)
新人さんも活躍してくれています。
顔と名前を覚えないとね~
花屋さんの優しさにジ~ンときていました。
自分もなにかの役に立ちたいと思っています。
もう…5月ですね。
暖かい内に楽しまなくてはね。
2日楽しみにしています。
ハラハラしましたが勝ちましたね~
ドキドキ場面の時はお台所に立っていました(笑)
新人さんも活躍してくれています。
顔と名前を覚えないとね~
花屋さんの優しさにジ~ンときていました。
自分もなにかの役に立ちたいと思っています。
もう…5月ですね。
暖かい内に楽しまなくてはね。
2日楽しみにしています。
Posted by サンダーソニアM at 2013年04月28日 17:11
香草炒めでワインを片手に?
家庭で作っておしゃれだわ~♪
アルコール類は苦手ですが
美味しいものを見るのが好き♪
・・・食べたいけど(笑)
ハム、今日もハラハラドキドキでしたね。
4連勝!
気分も良くなります(笑)
明日も応援しましょうね~
家庭で作っておしゃれだわ~♪
アルコール類は苦手ですが
美味しいものを見るのが好き♪
・・・食べたいけど(笑)
ハム、今日もハラハラドキドキでしたね。
4連勝!
気分も良くなります(笑)
明日も応援しましょうね~
Posted by スナ婆 at 2013年04月28日 19:19
今日は美味しい料理にワインお天気のことも忘れて
愉しんでください
自分は町内の老人会のお世話をさせてもらっていますが
つい最近までふつうに話していた人が意味不明なことを
言われたり真夜中に電話くれたりで吃驚することもあり
自分もそうはなりたくないものだと思っていますが
さてどうなるものやら・・・・・・
愉しんでください
自分は町内の老人会のお世話をさせてもらっていますが
つい最近までふつうに話していた人が意味不明なことを
言われたり真夜中に電話くれたりで吃驚することもあり
自分もそうはなりたくないものだと思っていますが
さてどうなるものやら・・・・・・
Posted by ひげ爺 at 2013年04月28日 21:44
お天気がよくないようですね。
でもサクラが咲き始めると、暖かな日が続くと
思います。大型連休に入りましたね。
また交通の混雑となるでしょう。
最近はお年寄りの問題が多くなりました。
1人暮らしの高齢者は、体の問題、日常の生活
などの問題がありますね。これらの問題は避けて
通れないですね。これからは益々多くなり、だれかれ
ではなく皆で考えなくてはなりません。
協力できることはお手伝いして、という時代にさしかかって
いると思います。
でもサクラが咲き始めると、暖かな日が続くと
思います。大型連休に入りましたね。
また交通の混雑となるでしょう。
最近はお年寄りの問題が多くなりました。
1人暮らしの高齢者は、体の問題、日常の生活
などの問題がありますね。これらの問題は避けて
通れないですね。これからは益々多くなり、だれかれ
ではなく皆で考えなくてはなりません。
協力できることはお手伝いして、という時代にさしかかって
いると思います。
Posted by フリーダムナツ at 2013年04月28日 21:53
スナ婆さん~おはようございます
香草炒めはお昼のテレビの「上沼恵美子」さんのでした。
香草はオレガノ、バジル、クミンシード、一味唐辛子。
ラー油などなで辛くて風味があります。
美味しく頂きました~
野球、今日も応援しましょうね~
やっと監督の顔が見れるようになりました…
気分は上向きです~ありがとう~
香草炒めはお昼のテレビの「上沼恵美子」さんのでした。
香草はオレガノ、バジル、クミンシード、一味唐辛子。
ラー油などなで辛くて風味があります。
美味しく頂きました~
野球、今日も応援しましょうね~
やっと監督の顔が見れるようになりました…
気分は上向きです~ありがとう~
Posted by サンダーソニアM at 2013年04月29日 07:40
ひげ爺さま~おはようございます
桜が津軽海峡を渡れないようです~(笑)
地域の高齢者の方のお世話をなさっているんですね。
我が家の斑では一人暮らしの方が18件いらっしゃるそうです。
先日の総会で会長さんが、皆さんの協力をお願いしますと話されていました。
ご近所で51歳の娘さんがお母さんの介護していて、
脳梗塞で亡くなられお母さんが一人になってしまいました。
お気の毒です。
子供達に迷惑かけない様に、体力付りを真剣に考えます。
桜が津軽海峡を渡れないようです~(笑)
地域の高齢者の方のお世話をなさっているんですね。
我が家の斑では一人暮らしの方が18件いらっしゃるそうです。
先日の総会で会長さんが、皆さんの協力をお願いしますと話されていました。
ご近所で51歳の娘さんがお母さんの介護していて、
脳梗塞で亡くなられお母さんが一人になってしまいました。
お気の毒です。
子供達に迷惑かけない様に、体力付りを真剣に考えます。
Posted by サンダーソニアM at 2013年04月29日 07:55
日ハム4連勝!やった〜♪と曇り空に叫んでやりました。(^^;)
それにしても、昨日の強風、凄まじかった。自転車が3度も倒され
北風に直線になるよう場所を移動する羽目に。もうトホホ感一杯。
せっかくのゴールデンウィークが見るも無惨な天気で終始しそう
ですね。出かける準備も徒労に終わり、参ったちゃんです。
さらに道東はいよいよ冬に突入?!したような、そんな雪景色。
思わず身震いしたテレビ映像でした。5月に入ろうとしている雪は
記憶に無い気がします。早く太陽の顔が見たい今日この頃ですね。
それにしても、昨日の強風、凄まじかった。自転車が3度も倒され
北風に直線になるよう場所を移動する羽目に。もうトホホ感一杯。
せっかくのゴールデンウィークが見るも無惨な天気で終始しそう
ですね。出かける準備も徒労に終わり、参ったちゃんです。
さらに道東はいよいよ冬に突入?!したような、そんな雪景色。
思わず身震いしたテレビ映像でした。5月に入ろうとしている雪は
記憶に無い気がします。早く太陽の顔が見たい今日この頃ですね。
Posted by 北の旅烏 at 2013年04月29日 08:01
なっちゃん~おはようございます
なかなか暖かくなりません。
気持ちも沈みがちです。
高齢者の問題は人事ではないですね。
迷惑をかけないでどこまで一人で頑張れるか…
散歩していますと一人暮らしの90代の方のお宅に訪問介護の車が止まる様になり、
現実に気すきます。
町内会長さんがおっしゃるには90歳の一人暮らしの方が多いそうです。
協力体制が必要ですね。
まずは体力作り頑張りましょう。
なかなか暖かくなりません。
気持ちも沈みがちです。
高齢者の問題は人事ではないですね。
迷惑をかけないでどこまで一人で頑張れるか…
散歩していますと一人暮らしの90代の方のお宅に訪問介護の車が止まる様になり、
現実に気すきます。
町内会長さんがおっしゃるには90歳の一人暮らしの方が多いそうです。
協力体制が必要ですね。
まずは体力作り頑張りましょう。
Posted by サンダーソニアM at 2013年04月29日 08:15
北の旅鳥さん~おはようございます
今年の春はどうなって居るんですか…
実は心が折れそうです。
強風は不安です。
大雪だったあの後遺症が取れていません。
疲れましたよね~
もうじき5月ですよね~あと6ヶ月したら又雪ですよ、楽しまなくてはね~
野球が元気になって来ているので、これに乗って元気をもらいましょう。
今年の春はどうなって居るんですか…
実は心が折れそうです。
強風は不安です。
大雪だったあの後遺症が取れていません。
疲れましたよね~
もうじき5月ですよね~あと6ヶ月したら又雪ですよ、楽しまなくてはね~
野球が元気になって来ているので、これに乗って元気をもらいましょう。
Posted by サンダーソニアM at 2013年04月29日 08:32
おいしそうですね。今会社からです。宿直明け。
これに白ワインかいいですねえ。
我が家の地区も40年以上前にできた分譲団地なので、
周りはおばあちゃんのお友達の年齢の方(85前後)が多いです。
老人会の入会年齢もだんだん上がり、最近は70台後半だとか。
日本全国同じ状態でしょうね。
我が家はまだ、おばあちゃんが自分で身の回りのことができますし、
家事も手伝うので、まだ現実ではありませんが近い将来、介護に
直面するのは間違いありません。
これに白ワインかいいですねえ。
我が家の地区も40年以上前にできた分譲団地なので、
周りはおばあちゃんのお友達の年齢の方(85前後)が多いです。
老人会の入会年齢もだんだん上がり、最近は70台後半だとか。
日本全国同じ状態でしょうね。
我が家はまだ、おばあちゃんが自分で身の回りのことができますし、
家事も手伝うので、まだ現実ではありませんが近い将来、介護に
直面するのは間違いありません。
Posted by Kiyo at 2013年05月02日 07:01
kiyoさん~お疲れ様~
娘家族と飲みました。
健康であることに感謝ですね。
我が家のご近所でも若い方が同居して来ています。
ホッとするケースも有りますが、
老々でお二人のお宅は気になります。
今年の除雪はお隣の分も婿殿が頑張ってくれたいました。
ご近所助け合いですね。
おばあちゃんお元気で幸せですね。
私も見習います。
娘家族と飲みました。
健康であることに感謝ですね。
我が家のご近所でも若い方が同居して来ています。
ホッとするケースも有りますが、
老々でお二人のお宅は気になります。
今年の除雪はお隣の分も婿殿が頑張ってくれたいました。
ご近所助け合いですね。
おばあちゃんお元気で幸せですね。
私も見習います。
Posted by サンダーソニアM at 2013年05月02日 09:51