さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2009年01月05日

ねぎのオリーブオイル醤油炒め

ねぎが沢山あるときは
ササッと炒めてお酒のあてや風邪予防。

ねぎのオリーブオイル醤油炒め



ねぎ・・・・・・・・・・・・・4本
オリーブオイル・・・・・大サジ1
削り節・・・・・・・・・・・1バック
醤油・・・・・・・・・・・・・適量

作り方は簡単
斜め切りにしたねぎはフライパンにオリーブオイルを入れて炒め。
ねぎがしんなりしてきたら木べらでフライパンに押し付け香ばしく炒める。
醤油をふってひと混ぜし、火を止め器に盛り削り節をかける。
お好みで一味をかけてもicon88

今日から仕事始めや、冬季講習の孫も朝早く出かけて                          主人と2人で普段の1日が始まりました。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(おばあちゃんの台所)の記事画像
アカシアの天ぷら
春 到来
12月に突入・・・早い
「酢しょうが」で血管年齢若がえり
12月22日は「冬至」
今年は早々と「シソジュース」を作りました
同じカテゴリー(おばあちゃんの台所)の記事
 アカシアの天ぷら (2018-06-15 08:08)
 春 到来 (2017-04-15 21:23)
 12月に突入・・・早い (2016-12-01 20:54)
 「酢しょうが」で血管年齢若がえり (2016-03-19 17:32)
 12月22日は「冬至」 (2015-12-22 14:58)
 今年は早々と「シソジュース」を作りました (2015-06-19 09:20)

Posted by サンダーソニアM at 15:09│Comments(4)おばあちゃんの台所
この記事へのコメント
これは 美味しそう!!
美味しくて 身体にいいもの大歓迎♪
試してみます!
お正月気分を切り替え 今日から
皆さんお仕事ですね!!
元気に明るく 頑張りましょう♪
Posted by びっき at 2009年01月05日 18:00
びっきさん~
ねぎの甘みが出て美味しいです。
風邪予防にも良いですよ(^_-)-☆
今夜は冷えます用心して下さいね。
Posted by サンダーソニア at 2009年01月05日 20:16
おはようございます。
ねぎ、いいですね。
やっぱり、お正月の料理は飽きますです。
ふつーの料理がごちそうですね。と思うのです
ねぎ、うすーく輪切りにして、生のままカツオをかけるのも好きです。
ただ・胃が調子悪くなるので(刺激が胃にはあるのでしょうね(汗))、やっぱり炒めた方が良いのかもね^^
Posted by そら at 2009年01月07日 07:13
そらさん~
今朝、窓の下に猫の足跡があったの。
写真とりましたよ~
家の近くでキタキツネが出ていると聞きました。
三角山のふもとなのでエゾリスの姿も目撃しました。
野鳥はヒヨドリと昨日はシメが20羽位来ていました、
殺風景な庭がチョッと楽しくなります。
今日はポテトサラダを作っています。
庭のりんごにヒヨドリが来ました(*^。^*)
Posted by サンダーソニアM at 2009年01月07日 10:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ねぎのオリーブオイル醤油炒め
    コメント(4)