2016年03月10日
久しぶりの映画鑑賞
「マリーゴールド・ホテル」幸せの第二章です。
第一章は2013年2月9日、3年前ですね
娘が連れて行ってくれていました。
インドが舞台でインドの音楽が物語りを一層楽しくしてくれています。
インドの高級リゾートホテルの長期滞在プランを見知らぬ6人が申し込み異国の地での残り少ない生活が始ったのです。
俳優は英国が誇る名優たちとハリウットの夢の共演です。
迷える人々をインドの太陽が励ます。
人生はいくつになっても変えられる、いくつになってもやりなせる

「今こそが最高の時」と胸を張れる

前作よりアップグードされた感動作と記されています

愉快なSさん
入院したSさんのお見舞いに行ってきました。
食欲はなく「食べたくない、食べたくない」
食事は入院されてから、まったくされていないとの事でした。
心配で夕飯の時間に大好きな「なます」と「煮豆」を一口ほど
バックに忍ばせていきました・・・・・・
「検査、検査」が続き、そのうえ食事はと取っていないわりには
お元気でホッとしました。
息子さんが「サンダーサン聞いてよ。おふくろったらね。」
東京の妹さんからの手紙の話でした。
心配した長女の方からのお手紙です。
息子さんが「なんて書いていたの」と質問したら?
Sさんは、長男さんと、次男さんに対して。
「T男とD男を、こき使いなさいと書いているよ・・・・・・」と
言ったそうです。
Sさんが読んでごらんと、しつこく勧めるのでTさんはなんて失礼な妹だと思いながらも読んだそうです。
その手紙には二人を「こき使え」と一言も書いていなかったそうです。
3人で大笑いです。
いつも、SさんとTさんの二人の
「見事なトンチ」のきいた楽しい会話に刺激をいただいています。
この日の夕食は大好きな「なますと煮豆」につられ食べてくれました。
又、二人の内緒が増えてしまいました・・・・・
心配している私にSは「私、内緒大好きよ」と言ってくれるのです(笑)
チャーミンゲな90才の大先輩なんです~~
私はいつも幸せホルモン・オキシトシンを浴びています。
来週には退院出来るようです
第一章は2013年2月9日、3年前ですね
娘が連れて行ってくれていました。
インドが舞台でインドの音楽が物語りを一層楽しくしてくれています。
インドの高級リゾートホテルの長期滞在プランを見知らぬ6人が申し込み異国の地での残り少ない生活が始ったのです。
俳優は英国が誇る名優たちとハリウットの夢の共演です。
迷える人々をインドの太陽が励ます。
人生はいくつになっても変えられる、いくつになってもやりなせる

「今こそが最高の時」と胸を張れる

前作よりアップグードされた感動作と記されています

愉快なSさん
入院したSさんのお見舞いに行ってきました。
食欲はなく「食べたくない、食べたくない」
食事は入院されてから、まったくされていないとの事でした。
心配で夕飯の時間に大好きな「なます」と「煮豆」を一口ほど
バックに忍ばせていきました・・・・・・
「検査、検査」が続き、そのうえ食事はと取っていないわりには
お元気でホッとしました。
息子さんが「サンダーサン聞いてよ。おふくろったらね。」
東京の妹さんからの手紙の話でした。
心配した長女の方からのお手紙です。
息子さんが「なんて書いていたの」と質問したら?
Sさんは、長男さんと、次男さんに対して。
「T男とD男を、こき使いなさいと書いているよ・・・・・・」と
言ったそうです。
Sさんが読んでごらんと、しつこく勧めるのでTさんはなんて失礼な妹だと思いながらも読んだそうです。
その手紙には二人を「こき使え」と一言も書いていなかったそうです。
3人で大笑いです。
いつも、SさんとTさんの二人の
「見事なトンチ」のきいた楽しい会話に刺激をいただいています。
この日の夕食は大好きな「なますと煮豆」につられ食べてくれました。
又、二人の内緒が増えてしまいました・・・・・
心配している私にSは「私、内緒大好きよ」と言ってくれるのです(笑)
チャーミンゲな90才の大先輩なんです~~
私はいつも幸せホルモン・オキシトシンを浴びています。
来週には退院出来るようです

Posted by サンダーソニアM at 15:30│Comments(13)
│映画鑑賞
この記事へのコメント
そうそう!マリーゴールドホテルDVDで見ましたけど
第二章、ロード中ですよね~♪
いいな~♪
お元気そうなSさんを取り巻子供達の会話。
亡き母のこと思い出しましたよ~。
第二章、ロード中ですよね~♪
いいな~♪
お元気そうなSさんを取り巻子供達の会話。
亡き母のこと思い出しましたよ~。
Posted by スナっち at 2016年03月12日 11:35
スナっちさん~こんにちは
映画はいいですよね~
今回はリチード・ギアが出ています。
素敵でした。
楽しく仕事させていただいています。
先日もサンダーサンはいくつまで働くのと聞きます。
元気な内は言うと息子さんが百歳まで頑張りなさいと言うから
それまで頑張りましょうなんて言ってくれます(笑)
チャーミングな方です。
いつも感謝していますよ~
映画はいいですよね~
今回はリチード・ギアが出ています。
素敵でした。
楽しく仕事させていただいています。
先日もサンダーサンはいくつまで働くのと聞きます。
元気な内は言うと息子さんが百歳まで頑張りなさいと言うから
それまで頑張りましょうなんて言ってくれます(笑)
チャーミングな方です。
いつも感謝していますよ~
Posted by サンダーソニアM
at 2016年03月12日 14:06

今晩は。
この映画、鑑賞しました。
幾つになってもと、とても感動しました。
好奇心旺盛に、何事にもチャレンジでしょうか。
春も近く迄来ています。
楽しみですね~~~
この映画、鑑賞しました。
幾つになってもと、とても感動しました。
好奇心旺盛に、何事にもチャレンジでしょうか。
春も近く迄来ています。
楽しみですね~~~
Posted by 顔回 at 2016年03月12日 19:00
お知り合いの方が、退院を迎えられそうで良かったですね。
人は(笑)が大事ですね。そのお方、周りのご家族の方が
気を使われている様子が解ります。
サンダーソニアMさん映画鑑賞されたんですね。
たまには心の休養もだいじです。そういえば自身はしばらく
映画にご無沙汰しています。近い内に出かけようかな。
人は(笑)が大事ですね。そのお方、周りのご家族の方が
気を使われている様子が解ります。
サンダーソニアMさん映画鑑賞されたんですね。
たまには心の休養もだいじです。そういえば自身はしばらく
映画にご無沙汰しています。近い内に出かけようかな。
Posted by フリーダムナツ at 2016年03月12日 19:22
顔回さん~こんばんは
シアターキノはこじんまりしていて大好きです。
次は「愛しき人生のつくつりかた」がみたいです。
景色が素晴らしいようです。
日一日と融けてきましたね~~
嬉しいです~~
シアターキノはこじんまりしていて大好きです。
次は「愛しき人生のつくつりかた」がみたいです。
景色が素晴らしいようです。
日一日と融けてきましたね~~
嬉しいです~~
Posted by サンダーソニアM
at 2016年03月12日 19:42

なっちゃん~こんばんは
お仕事でお世話させていただいている方です。
Sさんとは不思議なご縁なんですよ。
千葉の内房総出身で東京で大手出版社の編集部にお勤めでした。
結婚されて北海道にきました。
札幌で障碍児の為の「ふきのとう文庫」を設立したかたです。
90歳でもさすがご聡明な方です。
教えられることがたくさんあります。
いつもお会いするのが楽しみなんです。
私の憧れの先輩です。
春の気配を感じています~~
お仕事でお世話させていただいている方です。
Sさんとは不思議なご縁なんですよ。
千葉の内房総出身で東京で大手出版社の編集部にお勤めでした。
結婚されて北海道にきました。
札幌で障碍児の為の「ふきのとう文庫」を設立したかたです。
90歳でもさすがご聡明な方です。
教えられることがたくさんあります。
いつもお会いするのが楽しみなんです。
私の憧れの先輩です。
春の気配を感じています~~
Posted by サンダーソニアM
at 2016年03月12日 19:57

なっちゃん障害児の変換失礼しました。
Posted by サンダーソニアM
at 2016年03月12日 19:59

サンダーソニアMさん 今晩は☆
映画鑑賞されたんですね?
私は映画は暫く見ていません!
1度見たら、病み付きなるのでしょうね?
年を行くと
どうしても鬱系になりますが、明るい方は早く元気に成るようです
毎日が明るく居られるのも心がけ次第、
私も毎日が笑って過ごせるように努力していますヾ(❀╹◡╹)ノ゙
映画鑑賞されたんですね?
私は映画は暫く見ていません!
1度見たら、病み付きなるのでしょうね?
年を行くと
どうしても鬱系になりますが、明るい方は早く元気に成るようです
毎日が明るく居られるのも心がけ次第、
私も毎日が笑って過ごせるように努力していますヾ(❀╹◡╹)ノ゙
Posted by たんぽぽ
at 2016年03月12日 20:19

たんぽぽさん~こんばんは
映画はいいですね~
音響にもしびれます。
癖になります、なります。
北国は冬型うつになりがちだと聞いています。
やはり気持ちは沈みがちです。
今年はアッと言う間でした。
みるみる雪融けは進んでいます。
嬉しいですね~
映画はいいですね~
音響にもしびれます。
癖になります、なります。
北国は冬型うつになりがちだと聞いています。
やはり気持ちは沈みがちです。
今年はアッと言う間でした。
みるみる雪融けは進んでいます。
嬉しいですね~
Posted by サンダーソニアM
at 2016年03月12日 20:34

冗談が出てくるならまだまだ大丈夫。若い者には負けないぞ!と
意気軒昂に拍車がかかります。(^^)サンダーさんの作られた
「なます」と「煮豆」...家庭料理の美味しさを堪能されたのですね。
それぞれの家庭の味の違いは、脳を活性化すると思います。
またあれ食べたい...とSさんに言わせてさしあげましょう!(^^)
意気軒昂に拍車がかかります。(^^)サンダーさんの作られた
「なます」と「煮豆」...家庭料理の美味しさを堪能されたのですね。
それぞれの家庭の味の違いは、脳を活性化すると思います。
またあれ食べたい...とSさんに言わせてさしあげましょう!(^^)
Posted by 北の旅烏
at 2016年03月13日 06:45

北の旅鳥さん~こんにちは
今日も、良いお天気でしたね。
雪融のスピードが嬉しいですね。
歩きやすいく最高です。
「それぞれの家庭の味」がありますから~~
調理の仕事は気をつかいますね~
好みを見出すまでが正直大変です。
箸の進みも見逃せません。
ご家族との思い出の話の中にもヒントがあります。
そんな事も楽しい私です。
Sさんの退院はいつなのか気になります。
今日も、良いお天気でしたね。
雪融のスピードが嬉しいですね。
歩きやすいく最高です。
「それぞれの家庭の味」がありますから~~
調理の仕事は気をつかいますね~
好みを見出すまでが正直大変です。
箸の進みも見逃せません。
ご家族との思い出の話の中にもヒントがあります。
そんな事も楽しい私です。
Sさんの退院はいつなのか気になります。
Posted by サンダーソニアM
at 2016年03月13日 15:51

サンダーソニアM様 お早う☆
朝のお目覚めはお早いようですが?
睡眠は撮られている方ですか?
お仕事をお持ちで、その緊張感が良いのよね?
私は最近は遊んでも疲れるようになりましたが、
生活は規則正しい生活に努力しています
薬に頼らず、食事に気を使ってますヾ(❀╹◡╹)ノ゙
朝のお目覚めはお早いようですが?
睡眠は撮られている方ですか?
お仕事をお持ちで、その緊張感が良いのよね?
私は最近は遊んでも疲れるようになりましたが、
生活は規則正しい生活に努力しています
薬に頼らず、食事に気を使ってますヾ(❀╹◡╹)ノ゙
Posted by たんぽぽ
at 2016年03月15日 08:43

たんぽぽさん~こんにちは
風が冷たい日でした。
朝の目覚めは5時ですが2~3時に目が覚める時もあります(笑)
二度寝になるときもありますね。
仕事に使う動力を保っていたいと思い
家でゴソゴソ床磨きなどしています。
今年は誰も風邪はひかなかったです。
スムージーのお陰でしょうか、
続いています。
今日は会社の勉強会でこれから出掛けます~
仲間に会えるのも楽しみです。
風が冷たい日でした。
朝の目覚めは5時ですが2~3時に目が覚める時もあります(笑)
二度寝になるときもありますね。
仕事に使う動力を保っていたいと思い
家でゴソゴソ床磨きなどしています。
今年は誰も風邪はひかなかったです。
スムージーのお陰でしょうか、
続いています。
今日は会社の勉強会でこれから出掛けます~
仲間に会えるのも楽しみです。
Posted by サンダーソニアM
at 2016年03月15日 16:29
