2017年05月06日
旭山動物園に行って来ました
子供の日は混むでしょうね…
でも行けると思っていなかったので「やった~」です。
我家のドライブのお約束、早朝5時に出発です。
旭川まで桜が満開、田んぼに水がひかれている所もあり、
準備が始まった田園風景を楽しみながらのドライブです。
着いてみると長い行列でビックリでしたが、
並んでいれば入場できますから
これも楽しみの内です。
入場料820円に+200円で年間パスポートが買えます

まずは、ペンギン館から。手作りの看板が良いね
道順の知らせも動物の生体の案内版も優しく手作り感が満載です

下から写せます、こんな生き生きしてとしたペンギンは初めてです

青と黄色が素敵です

イワトビペンギン、フンボルトペンギン、ジェンツーペンギン
キングペンギン4種類です

アムールトラ 元気に動き回っています

なかなかの男前でした

チンパンジー ボスかな~

大きな右足です

時間的に朝食でしょうか、それにしてもこんな高い所にどうやって持って来たのでしょう

チンパンジーの目には人間は、どう映っているのでしょうね

広い園内ですが2時間もすると人、人、人…。混んで来ましたが
スムーズに見られました

ワシミミズクの雄、羽根はフワフワ

土を掘り卵を温めています

キリンも人懐っこくて人気者でした

ホッキョクグマ さすが貫禄十分でした

ランチは旭川の町を見下ろせる「レストラン・ライオン」で
チキンカレーを頂きました。
混雑を覚悟していましたが意外とスムーズでした。
「両性類爬虫類舎」だけはどうしてもパス
3時間半の散策です。
気候が良いのか、どの動物も元気良く迎えてくれました。
そして職員の方々の動物に対しても愛情が感じられました。
人混みのせいでシャッターチャンスを捉えるのはなかなか
難しかったですが楽しかったです。
年寄りを連れて歩くのは何かと手がかかります。
お疲れ様です「ありがとう~」
でも行けると思っていなかったので「やった~」です。
我家のドライブのお約束、早朝5時に出発です。
旭川まで桜が満開、田んぼに水がひかれている所もあり、
準備が始まった田園風景を楽しみながらのドライブです。
着いてみると長い行列でビックリでしたが、
並んでいれば入場できますから
これも楽しみの内です。
入場料820円に+200円で年間パスポートが買えます

まずは、ペンギン館から。手作りの看板が良いね
道順の知らせも動物の生体の案内版も優しく手作り感が満載です

下から写せます、こんな生き生きしてとしたペンギンは初めてです

青と黄色が素敵です

イワトビペンギン、フンボルトペンギン、ジェンツーペンギン
キングペンギン4種類です

アムールトラ 元気に動き回っています

なかなかの男前でした

チンパンジー ボスかな~

大きな右足です

時間的に朝食でしょうか、それにしてもこんな高い所にどうやって持って来たのでしょう

チンパンジーの目には人間は、どう映っているのでしょうね

広い園内ですが2時間もすると人、人、人…。混んで来ましたが
スムーズに見られました

ワシミミズクの雄、羽根はフワフワ

土を掘り卵を温めています

キリンも人懐っこくて人気者でした

ホッキョクグマ さすが貫禄十分でした

ランチは旭川の町を見下ろせる「レストラン・ライオン」で
チキンカレーを頂きました。
混雑を覚悟していましたが意外とスムーズでした。
「両性類爬虫類舎」だけはどうしてもパス

3時間半の散策です。
気候が良いのか、どの動物も元気良く迎えてくれました。
そして職員の方々の動物に対しても愛情が感じられました。
人混みのせいでシャッターチャンスを捉えるのはなかなか
難しかったですが楽しかったです。
年寄りを連れて歩くのは何かと手がかかります。
お疲れ様です「ありがとう~」
Posted by サンダーソニアM at 20:17│Comments(12)
│写真
この記事へのコメント
こんばんは。
旭山動物園に行かれ、いっときを子供に返り楽しかった事でしょう。
旭山動物園は、色々と趣向を凝らしお客さんに人気がありますね。
全国的に有名になりました。娘や孫たちも数年前に訪れています。
たまには子供に返って、遊ぶのもいいものです。
ゴールデンウイークも終盤に入り、各地の高速道路は今夜あたりから
ピークに入り混雑のようです。
今日の横浜は初夏のようで、少し汗ばむ陽気でした。
旭山動物園に行かれ、いっときを子供に返り楽しかった事でしょう。
旭山動物園は、色々と趣向を凝らしお客さんに人気がありますね。
全国的に有名になりました。娘や孫たちも数年前に訪れています。
たまには子供に返って、遊ぶのもいいものです。
ゴールデンウイークも終盤に入り、各地の高速道路は今夜あたりから
ピークに入り混雑のようです。
今日の横浜は初夏のようで、少し汗ばむ陽気でした。
Posted by フリーダムナツ at 2017年05月06日 21:51
遠くへ出かけた車窓から見える田園風景に、癒され和むひと時...。
田んぼはこれから稲を植える頃。想像するだけで自転車逃避行を
していた頃の画が浮かんできます。家族と楽しいお出かけができて
よかったですね。(^^)アムールトラの精悍な顔つきがよく撮れて
いますね。手作りの看板にも旭山動物園の真摯な心意気が感じられ
拍手多々。旅烏も行って見てみたくなりました・・・。(^^)
田んぼはこれから稲を植える頃。想像するだけで自転車逃避行を
していた頃の画が浮かんできます。家族と楽しいお出かけができて
よかったですね。(^^)アムールトラの精悍な顔つきがよく撮れて
いますね。手作りの看板にも旭山動物園の真摯な心意気が感じられ
拍手多々。旅烏も行って見てみたくなりました・・・。(^^)
Posted by 北の旅烏
at 2017年05月07日 07:41

お早うございます。
何年か前の冬に、出かけてきました。
ブルブル震えながら、ペンギンのお散歩を
見物した記憶があります。
随分と変わって、いますでしょうね~~
暖かくなり、お出かけができるのは嬉しいです。
ドンドン郊外へ、でかけましょう(^^^^)
何年か前の冬に、出かけてきました。
ブルブル震えながら、ペンギンのお散歩を
見物した記憶があります。
随分と変わって、いますでしょうね~~
暖かくなり、お出かけができるのは嬉しいです。
ドンドン郊外へ、でかけましょう(^^^^)
Posted by 顔回 at 2017年05月07日 10:51
なっちゃん~こんにちは
ゴールデンウイークもアットいう間に終わりですね。
今年はお天気が良いせいでしょうか、
人出は多いのではないかなって感じです!!
交通渋滞はスムーズでしたよ。
道の駅の美味しい物にも出会え楽しいドライブでした。
ゴールデンウイークもアットいう間に終わりですね。
今年はお天気が良いせいでしょうか、
人出は多いのではないかなって感じです!!
交通渋滞はスムーズでしたよ。
道の駅の美味しい物にも出会え楽しいドライブでした。
Posted by サンダーソニアM
at 2017年05月07日 10:58

北の旅鳥さん~こんにちは
春だ~~爽快でした。
動物園は行けると思って居なかったので、
良かったです。
遠くの山々にはまだ雪がありますが、いい感じでした。
三笠の道の駅はリューアルしてハイカラになっていました。
奥にある温泉ホテルは民芸調で素敵な眺めです。
特殊なお湯が出たとか・・・・・
三笠頑張っていますね。
旭山動物園おすすめします~~
春だ~~爽快でした。
動物園は行けると思って居なかったので、
良かったです。
遠くの山々にはまだ雪がありますが、いい感じでした。
三笠の道の駅はリューアルしてハイカラになっていました。
奥にある温泉ホテルは民芸調で素敵な眺めです。
特殊なお湯が出たとか・・・・・
三笠頑張っていますね。
旭山動物園おすすめします~~
Posted by サンダーソニアM
at 2017年05月07日 11:10

顔回さん~こんにちは
ペンギンさんはスイスイ泳いで楽しそうだし動物は皆元気で
見ごたえありましたね。
環境とお世話している職員の方達の努力が感じられました。
この頃の円動物園も期待できそうですよねー
庭の緑が一気に成長してきました。
野の花も咲きだしてきました。
ペンギンさんはスイスイ泳いで楽しそうだし動物は皆元気で
見ごたえありましたね。
環境とお世話している職員の方達の努力が感じられました。
この頃の円動物園も期待できそうですよねー
庭の緑が一気に成長してきました。
野の花も咲きだしてきました。
Posted by サンダーソニアM
at 2017年05月07日 11:23

旭山動物園は動物の展示方法がユニークというので
とてもゆうめいなところのようですね。
それでなくても動物園は夢の国のようですね。
ミミズクの哲学者のような顔が魅力的ですね。
とてもゆうめいなところのようですね。
それでなくても動物園は夢の国のようですね。
ミミズクの哲学者のような顔が魅力的ですね。
Posted by ひげ爺 at 2017年05月07日 14:41
ひげ爺さま~こんばんは
1度は行って見たかったので嬉しかったです。
なにせこ「どもの日」なので混雑しましたが
広い園内でゆったりしていますが肝心の動物の前は大勢の人でしたが、
皆さんマナーよくスムーズでした。
元気をもらって来ました。
1度は行って見たかったので嬉しかったです。
なにせこ「どもの日」なので混雑しましたが
広い園内でゆったりしていますが肝心の動物の前は大勢の人でしたが、
皆さんマナーよくスムーズでした。
元気をもらって来ました。
Posted by サンダーソニアM
at 2017年05月07日 18:59

良かったですね~♪
ここの動物園は人気ありますものね~♪
私も何年か前に行きましたが広すぎて全部見切れませんでした(笑)
年々設備も工夫凝らして又観に行きたいけれど
遠くて・・・(笑)
ここの動物園は人気ありますものね~♪
私も何年か前に行きましたが広すぎて全部見切れませんでした(笑)
年々設備も工夫凝らして又観に行きたいけれど
遠くて・・・(笑)
Posted by スナっち
at 2017年05月07日 19:17

スナっちさん~こんばんは
4時に起きて5時に出発して・・歩いた歩いた(笑)
旭川の町が見えて素敵なとこでした。
外国の観光客が減って入場数が激減したようです。
円山動物園もリニュアルしています。
来年の9月にゾウさんが来るとか・・・・
楽しみです。
4時に起きて5時に出発して・・歩いた歩いた(笑)
旭川の町が見えて素敵なとこでした。
外国の観光客が減って入場数が激減したようです。
円山動物園もリニュアルしています。
来年の9月にゾウさんが来るとか・・・・
楽しみです。
Posted by サンダーソニアM
at 2017年05月07日 20:26

旭川動物園に行って来たのね?
とても懐かしく、見させて頂きました・・・
私も無理して年間パスポートを買いましたが、やはり2回は無理でした(笑)
今年も円山動物園の年間パスポートを買い、頑張っていくぞう~~~(笑)
と、少し気合を入れないと腰上がりません(笑)
今年も旭川を楽しみにしていましたが、行けそうも有りません(笑)
とても懐かしく、見させて頂きました・・・
私も無理して年間パスポートを買いましたが、やはり2回は無理でした(笑)
今年も円山動物園の年間パスポートを買い、頑張っていくぞう~~~(笑)
と、少し気合を入れないと腰上がりません(笑)
今年も旭川を楽しみにしていましたが、行けそうも有りません(笑)
Posted by たんぽぽ
at 2017年05月08日 19:49

たんぽぽさん~こんばんは
楽しかったですが。
あるきましたね~~
家に帰って冷たいシャワーをかけてほてりを取りました。
楽になりまいたケアーが大事なのね。
動物が皆元気なのがうれしかったです。
気候も関係あるんでしょうがね~
円山動物園も期待しています。
この頃、たんぽぽさんと一緒で気合が必要かな~(笑)
フイットネスも無理しない事にしました(笑)
気候の変動が激しくて、それについて行く事も大変な事ですよね。
お互いご自愛でいきましょうね~~
楽しかったですが。
あるきましたね~~
家に帰って冷たいシャワーをかけてほてりを取りました。
楽になりまいたケアーが大事なのね。
動物が皆元気なのがうれしかったです。
気候も関係あるんでしょうがね~
円山動物園も期待しています。
この頃、たんぽぽさんと一緒で気合が必要かな~(笑)
フイットネスも無理しない事にしました(笑)
気候の変動が激しくて、それについて行く事も大変な事ですよね。
お互いご自愛でいきましょうね~~
Posted by サンダーソニアM
at 2017年05月08日 22:10
