さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2016年03月05日

春近し

雪が融け始めました。
午後から全道的に気温が上がり春の気配を感じています。

明日は雨になる予報です。




雪山を掘ってスノーキャンドルにしてみました
春近し






チロチロと風に揺らいでいます
春近し





今週の仕事も終わりホッとしていた午後、会社からの電話で…

「Sさんがデイケアで体調をくずされて入院しました」
との連絡が入りました。

実は2月半ば頃から食欲が落ちてきていました。
在宅のドクター,看護師さん、ケアーマネージャーさんにも報告済みでした。

我慢強いSさんですからちょっとやそっとで弱音は吐きません。
お世話をしている仲間や家族の方と対策をとっている矢先の出来事でした。

肺に水がたまっていると言う事でしたが幸い利尿剤の投与で
済みそうです。
早い内に原因が分かりホッとしています。
命を預かる仕事の責任の重さに改めて気を引き締めた私でした。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(コーヒーブレーク)の記事画像
「小さい農業で稼ぐ」農業文協の本
ご無沙汰していました
初詣は琴似神社へ。
北海道神宮「年末詣」
ミャンマーからゾウさん到着
札幌市民交流プラザ
同じカテゴリー(コーヒーブレーク)の記事
 「小さい農業で稼ぐ」農業文協の本 (2019-05-26 08:03)
 ご無沙汰していました (2019-02-16 18:06)
 初詣は琴似神社へ。 (2019-01-03 18:57)
 北海道神宮「年末詣」 (2018-12-31 17:32)
 ミャンマーからゾウさん到着 (2018-12-01 18:52)
 札幌市民交流プラザ (2018-10-20 14:17)

Posted by サンダーソニアM at 19:58│Comments(8)コーヒーブレーク
この記事へのコメント
こんばんは。
気温が上がり雪が解け始めて、やっと春の兆しが見え始めた
ようですね。このまま暖かくなればいいですね。
横浜も気温が高くなり暖かいですよ。ただ天気は長続きせず
雨や晴れの繰り返しです。今日はどんよりとした1日でしたが
夜半から雨が降るようです。
介護している方が体調を崩されたようですが、担当していた
人だとやはり心配ですね。お年寄りは急変することもあり
回りの方が注意して、適切な処置も必要ですね。
大変な仕事をされ、頭が下がります。私には到底真似のできる
仕事でははありません。頑張って下さい。
Posted by フリーダムナツ at 2016年03月05日 20:19
キャンドルの灯かりって幻想的ですね~♪
心温まる冬の楽しみです~♪

介護の方が入院ですか。
緊張感のある仕事を持ってて尊敬してますよー!

無理しない程度にお過ごしくださいね♪
Posted by スナっち at 2016年03月05日 20:43
なっちゃん~こんばんは

今日は暖かかったです~
タクシーの運転手さんも「なんだか楽しくなって来ましたね。
なんて言っていましたよ。
気分がいいですね。
90才の高齢の方ですがとてもお元気な方ですが気が抜けません。
如何しても運動不足になりがちですし。
無理はできません。
今日、入院先に行ってきましたらお元気でホッとしました。
気は抜けませんが。
お帰りをお待ちしています。
Posted by サンダーソニアMサンダーソニアM at 2016年03月05日 20:48
スナっちさん~こんばんは

雪は急速に融けてきましたよ~
体は伸び伸びして楽ですね。

ご本人はさぞ辛かったでしょうね。
ヘルパーの考えを強く押し出せませんし・・・・
正直、難しいところもあります。
命が関っている居る訳ですから確り観察し
会社に報告です。

明日は雨になるようですね。
体調管理に気をつけましょうね。
Posted by サンダーソニアMサンダーソニアM at 2016年03月05日 21:00
介護ケアって大変で難しい問題を抱えていますね。
人の命を預けられ、そして支えるお仕事。医療は
お医者さまに任すしかないのですが、日常感じた
異変に早く気付く気配り...とでも言いますか変化に
敏感でいなければならない大変なお仕事なのですね。
本当にご苦労様です、サンダーさん。お相手の方が
元気な笑顔を回復されるといいですね・・・。
Posted by 北の旅烏北の旅烏 at 2016年03月06日 09:10
北の旅鳥さん~こんにちは

雨降りですね。
雪は融けるので良いですが。
今日は家でゴロゴロして琵琶湖マラソン観戦です~~

介護の仕事の現場は厳しいです。
自分が健康でなければ病んでいる方のお世話は出来ませんよね。
まして老々介護はお気の毒です。
最近、近くで80代の親御さんが40代の娘さんの介護に失望して
娘さんを手にかけた事件がありました・・・・
亡くなった娘さんは親御さんのお世話が出来なくて悔しいでしょう・・・・
残されたおばあちゃんの事も考えるとお気の毒です。
心身ともに健康で居られるよう日々運動は欠かせませんね。
仕事を持つのも健康維持の一つです。
頑張ります~
Posted by サンダーソニアMサンダーソニアM at 2016年03月06日 14:45
サンダーソノアM様 今晩は☆

雪山を掘ってスノーキャンドルも楽しそう~♪
しかし、ここでは雪山は有りません
今日は雨で、随分雪が溶けました

今回の大雪は雪が重くパスしました
そんな年もあっても可笑しくないと思い無理しませんでした

先日、私もお買いもの中に歩けなくなった男性がしました
奥さんの陰で・・・と、何度も・・何度もお礼を言われ
お買いものレジを済ませ、車に乗せました
私は出来るだけの事をしただけ・・・喜ばれて良い気持ちになり帰宅しました

徐々に雪解けが始まり、春はそこまで来ていますね?
Posted by たんぽぽたんぽぽ at 2016年03月06日 21:14
たんぽぽさん~おはようございます

昨日の雨で雪は融けましたね~~
やはり暖かいと身体はノビノビして楽ですね。
庭の雪山はまだ凄い事になっていますが・・・・・・
これから風が厳しです。

歩けなくなった方は在宅療養されたいる方なんですね。
たんぽぽさんの行動がどんなにか助かったか(T_T)
感激の涙です。
運動不足と気分転換で外出していたのか・・・
通院だったのか・・・・
嬉しかったでしょうね。
出来る事をチョッと手を貸し合うって素敵です。
自分がした事に喜ばれていい気持ちなったとありました
たんぽぽさん「ドーパミン」が出た訳ですね。
私も仕事をさせていただいてドーパミンがあふれます。
感謝の日々です。

当分仕事はお休みです。
今日は歩きます(笑)
Posted by サンダーソニアMサンダーソニアM at 2016年03月07日 06:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春近し
    コメント(8)