2015年11月07日
そろそろ冬支度です
「大通り公園 冬へ衣替え」
本格的な冬到来を前に、恒例の樹木の「冬囲い」が始りました。
雪の重みや寒さで樹木が傷むのを防ぐため竹や縄で樹木を囲う姿がテレビで取り上げられていました。
今冬のイルミネーションも新しいオブジェになるようです。
12月20日にはループ化される市電も出来上がりです。
この頃は街中にクリスマスソングが流れ、厳しい北海道の冬もワクワクします。
スムージ作りは朝一番の作業です

7月に東京に行った時にお嫁さんが作ってくれた「スムージー」
その後、我が家で朝の定番になっています

土日の朝はのんびりです~

土曜の朝は「テレビ寺子屋」が楽しみです。
今朝は山梨県甲府で活躍なさっている
ふじ内科クリニックの院長さんです。
在宅ケア ホスピス医でNPO日本ホスピス在宅研究会理事長。
内藤いずみ先生の「優しさと強さを取り戻す方法」
ガン患者さんと寄り添い経験したお話でした。
「ガンと宣告された時は我慢しないで泣きなさい。恐怖と戦ってどん底まで落ちたら人間は必ず立ち上がれる」と。
「気持ちを切り替える事で気付きがあり、そこから残りの時間をどう生きるかを考えることが出来るのです」とも話されました。
仕事先に介護保険と家政婦協会の2本立てで在宅介護をしているお宅があります。
一日の仕事の中でも介護保険部分と家政婦協会の部分があり戸惑っています。
介護保険での利用の場合は出来る事と出来ない事があります。
分かりやすい例があります。
「仏壇に飾る花を庭から取って来て下さい」はOKですが
「お部屋に飾る花を取って来て欲しいと」はNGです。
どちらも「花を摘む」事に変わりはないのですが、こんなささいな事が沢山あります。
数人で一軒のお宅に入る場合「Aさんはやってくれたのにあなたはやってくれないのね」と利用者さんを悩ませる事になります。
不器用な私も悩みます。「これは決まりで出来ないんですよ」と言う事が辛いのです。
統一して仕事をしなければなりませんし…。そんな事でグズグズしていた私でしたが、
内藤先生の「安心して終末を迎えられる為の“寄り添いの看護”」のお話をお聞きして
本来の自分に返ることが出来て久しぶりにスッキリしました。
本格的な冬到来を前に、恒例の樹木の「冬囲い」が始りました。
雪の重みや寒さで樹木が傷むのを防ぐため竹や縄で樹木を囲う姿がテレビで取り上げられていました。
今冬のイルミネーションも新しいオブジェになるようです。
12月20日にはループ化される市電も出来上がりです。
この頃は街中にクリスマスソングが流れ、厳しい北海道の冬もワクワクします。
スムージ作りは朝一番の作業です

7月に東京に行った時にお嫁さんが作ってくれた「スムージー」
その後、我が家で朝の定番になっています

土日の朝はのんびりです~

土曜の朝は「テレビ寺子屋」が楽しみです。
今朝は山梨県甲府で活躍なさっている
ふじ内科クリニックの院長さんです。
在宅ケア ホスピス医でNPO日本ホスピス在宅研究会理事長。
内藤いずみ先生の「優しさと強さを取り戻す方法」
ガン患者さんと寄り添い経験したお話でした。
「ガンと宣告された時は我慢しないで泣きなさい。恐怖と戦ってどん底まで落ちたら人間は必ず立ち上がれる」と。
「気持ちを切り替える事で気付きがあり、そこから残りの時間をどう生きるかを考えることが出来るのです」とも話されました。
仕事先に介護保険と家政婦協会の2本立てで在宅介護をしているお宅があります。
一日の仕事の中でも介護保険部分と家政婦協会の部分があり戸惑っています。
介護保険での利用の場合は出来る事と出来ない事があります。
分かりやすい例があります。
「仏壇に飾る花を庭から取って来て下さい」はOKですが
「お部屋に飾る花を取って来て欲しいと」はNGです。
どちらも「花を摘む」事に変わりはないのですが、こんなささいな事が沢山あります。
数人で一軒のお宅に入る場合「Aさんはやってくれたのにあなたはやってくれないのね」と利用者さんを悩ませる事になります。
不器用な私も悩みます。「これは決まりで出来ないんですよ」と言う事が辛いのです。
統一して仕事をしなければなりませんし…。そんな事でグズグズしていた私でしたが、
内藤先生の「安心して終末を迎えられる為の“寄り添いの看護”」のお話をお聞きして
本来の自分に返ることが出来て久しぶりにスッキリしました。
Posted by サンダーソニアM at 17:49│Comments(12)
│コーヒーブレーク
この記事へのコメント
何事も仕事それぞれに規約があって
携わる人は大変ですね〜
心が後回しになる様な時代です…
我慢しないで泣きなさい。
なるほど〜!
感心します。
携わる人は大変ですね〜
心が後回しになる様な時代です…
我慢しないで泣きなさい。
なるほど〜!
感心します。
Posted by スナっち
at 2015年11月07日 18:53

スナっちさん~こんばんは
冷えて来ましたね。
覚悟しないとね。
素敵な先生です。
力をいただきました。
命には限界があります、その時の恐怖と苦しみに
寄り添ってあげると言う事なんですね。
尊敬します。
今年、甲府に行ってきたんですよね・・・・・
偶然なんですが、嬉しいです。
冷えて来ましたね。
覚悟しないとね。
素敵な先生です。
力をいただきました。
命には限界があります、その時の恐怖と苦しみに
寄り添ってあげると言う事なんですね。
尊敬します。
今年、甲府に行ってきたんですよね・・・・・
偶然なんですが、嬉しいです。
Posted by サンダーソニアM
at 2015年11月07日 19:11

今晩は。
出来る事、出来ない事、線引きが難しいですよ~~
前の人は、してくれました、それが一番つらいと思います。
あちらこちらで、同じ聲を聞きます。
介護保険も、見切り発車をしましたので、ひずみが多々
あります。
私には、とても出来ません。
サンダーさんには、頭がさがります。
元気で、頑張ってください(^^^)
出来る事、出来ない事、線引きが難しいですよ~~
前の人は、してくれました、それが一番つらいと思います。
あちらこちらで、同じ聲を聞きます。
介護保険も、見切り発車をしましたので、ひずみが多々
あります。
私には、とても出来ません。
サンダーさんには、頭がさがります。
元気で、頑張ってください(^^^)
Posted by 顔回 at 2015年11月07日 19:24
顔回さん~こんばんは
働いているも人も利用者さんも困惑しています。
いくら国が決めた事なんですと話しても高齢者の方には理解できません。
ここでも人手不足です。
需要は多いですが働く人が足りません。
この先どうなるのか不安です。
自分の事は自分で乗り切る事。
高齢者同士、共同生活で協力し合うなど考えなければね。
そろそろインフルエンガ接種に行かなければです。
顔回さんはおすみですか。
働いているも人も利用者さんも困惑しています。
いくら国が決めた事なんですと話しても高齢者の方には理解できません。
ここでも人手不足です。
需要は多いですが働く人が足りません。
この先どうなるのか不安です。
自分の事は自分で乗り切る事。
高齢者同士、共同生活で協力し合うなど考えなければね。
そろそろインフルエンガ接種に行かなければです。
顔回さんはおすみですか。
Posted by サンダーソニアM
at 2015年11月07日 21:02

役所の決まりや考え方チョッと杓子定規すぎるように思います。
花を摘むそして飾る場所だけで保険の適用が出来るできない
不思議な法律が有るのですね 凡人には納得できません。
花を摘むそして飾る場所だけで保険の適用が出来るできない
不思議な法律が有るのですね 凡人には納得できません。
Posted by ひげ爺 at 2015年11月07日 22:55
ひげ爺さま~おはようございます
介護問題は容易ではありませんね。
我が家も長年利用した側です納得いかない事が多いですが、
助かる事も多かったです。
「テレビ寺子屋」での内藤先生のお話を聞いて、
私の心の持ち方をチョッと変えればスッキリする事を学び元気がでました。
まだまだ修行ですね。
東京の旅行お疲れが出ませんように。
介護問題は容易ではありませんね。
我が家も長年利用した側です納得いかない事が多いですが、
助かる事も多かったです。
「テレビ寺子屋」での内藤先生のお話を聞いて、
私の心の持ち方をチョッと変えればスッキリする事を学び元気がでました。
まだまだ修行ですね。
東京の旅行お疲れが出ませんように。
Posted by サンダーソニアM
at 2015年11月08日 08:26

昨日、旅烏2号の冬眠の日にしました。(^^;)
これから半年間は徒歩でのお出かけになります。
往復10キロ圏内でしたら、ほぼ大丈夫かなと。
今年こそ雪降る北大構内へ出かけようと思って
います・・・。
介護のお仕事、いろいろ制約があるのですね。
受け手に伝わらない規制は何とも複雑ですね。
でも負けないで。笑顔に会えるよう頑張って!!
これから半年間は徒歩でのお出かけになります。
往復10キロ圏内でしたら、ほぼ大丈夫かなと。
今年こそ雪降る北大構内へ出かけようと思って
います・・・。
介護のお仕事、いろいろ制約があるのですね。
受け手に伝わらない規制は何とも複雑ですね。
でも負けないで。笑顔に会えるよう頑張って!!
Posted by 北の旅烏
at 2015年11月08日 09:01

北の旅鳥さん~こんにちは
あらためて考えると北海道の場合半年ですもね~
道民の底力はすごいですよね~
冬の北大構内も素敵です。
新雪が降った日に行くと綺麗ですよね。
雪の状態のチャンスを狙うのが私は難しいです。
こらから被写体が少なくなりますね。
先日、テレビ塔の夜景の綺麗な所を見つけました。
市電のループ科で思わなかった所が絵になる所場所がありました。
少し街に出ても良いかもしれないね。
なっちゃんがビルを撮るのが上手です。
構図の撮り方勉強ですね。
あらためて考えると北海道の場合半年ですもね~
道民の底力はすごいですよね~
冬の北大構内も素敵です。
新雪が降った日に行くと綺麗ですよね。
雪の状態のチャンスを狙うのが私は難しいです。
こらから被写体が少なくなりますね。
先日、テレビ塔の夜景の綺麗な所を見つけました。
市電のループ科で思わなかった所が絵になる所場所がありました。
少し街に出ても良いかもしれないね。
なっちゃんがビルを撮るのが上手です。
構図の撮り方勉強ですね。
Posted by サンダーソニアM
at 2015年11月08日 14:18

今日の横浜は雨です。
気温は低く、ガスストーブをつけています。
そちらは秋も、おわりですね。そろそろ雪対策ですね。
近年高齢者が多くなり、いずこも介護の話題が出ています。
確かに言葉ひとつで受け止め方が違い、介護職の方も大変だと
思います。自身もいつかお世話になる時が来るかもしれないと
思うと、色々な面で心に留めておかねばと考えます。
昨年は地区センターの懇談会に出て、グループホームや特別
養護老人ホーム、有料老人ホームに携わる方の話などを聴き
ました。確かに多義にわたり多くの事がありますね。
この先、増々増える高齢者の対策はどうなることでしょう。
今でも人不足で、これからは元気な高齢者が助け合いながら
過ごす対策も必要ではないでしょうか。
気温は低く、ガスストーブをつけています。
そちらは秋も、おわりですね。そろそろ雪対策ですね。
近年高齢者が多くなり、いずこも介護の話題が出ています。
確かに言葉ひとつで受け止め方が違い、介護職の方も大変だと
思います。自身もいつかお世話になる時が来るかもしれないと
思うと、色々な面で心に留めておかねばと考えます。
昨年は地区センターの懇談会に出て、グループホームや特別
養護老人ホーム、有料老人ホームに携わる方の話などを聴き
ました。確かに多義にわたり多くの事がありますね。
この先、増々増える高齢者の対策はどうなることでしょう。
今でも人不足で、これからは元気な高齢者が助け合いながら
過ごす対策も必要ではないでしょうか。
Posted by フリーダムナツ at 2015年11月08日 15:19
なっちゃん~こんにちは
介護問題は年々深刻になっていっていますね。
なっちゃんは積極的にお話を聞いていらっしゃる事は偉いですね。
元気なうちにいろんな方のお話を聞く事は大事です。
現状を知るか、知らないかでは大きな違いがいですから、
避けないで勉強して覚悟をしていきましょう。
私は共同生活を考えています。
役に立つ人で居たいので身体を鍛え、現役に携わっていればなんとかなるのではと考えての行動です。
先日、お向かいの奥さんが、
認知症になった方を見た事がないので、不安だと話されていました・・・・
このような方はご苦労するのではないかと思います。
長くなってしまいました。
気候変動が激しいですね。
ご自愛下さい。
介護問題は年々深刻になっていっていますね。
なっちゃんは積極的にお話を聞いていらっしゃる事は偉いですね。
元気なうちにいろんな方のお話を聞く事は大事です。
現状を知るか、知らないかでは大きな違いがいですから、
避けないで勉強して覚悟をしていきましょう。
私は共同生活を考えています。
役に立つ人で居たいので身体を鍛え、現役に携わっていればなんとかなるのではと考えての行動です。
先日、お向かいの奥さんが、
認知症になった方を見た事がないので、不安だと話されていました・・・・
このような方はご苦労するのではないかと思います。
長くなってしまいました。
気候変動が激しいですね。
ご自愛下さい。
Posted by サンダーソニアM
at 2015年11月08日 15:53

我が家でも娘が今年のお誕生日プレゼントに頂いた器械使っています
今、食欲の無い時などは特に便利デス(✿╹◡╹)
マルクラでも何度か見ていましたが、中々、自分では買えませんね?
今日は朝よりお天気が悪く・・・こちらも愚図づいた気分になりました(笑)
天気左右されるのは嫌ね?・・・年頃かしら?(笑)
今、食欲の無い時などは特に便利デス(✿╹◡╹)
マルクラでも何度か見ていましたが、中々、自分では買えませんね?
今日は朝よりお天気が悪く・・・こちらも愚図づいた気分になりました(笑)
天気左右されるのは嫌ね?・・・年頃かしら?(笑)
Posted by たんぽぽ
at 2015年11月09日 16:36

たんぽぽさん~おはようございます
雨の朝です・・・・
こんな日は家に居たいな・・・・
怠け病がムズムズと甘やかせていけない。
頑張ってフイットネスに行きます~
長く使っていなかったミキサーは出番ですよ~~
毎日活躍しています。
そろそろ雪になりそうですね。
体調管理頑張りましょうね。
雨の朝です・・・・
こんな日は家に居たいな・・・・
怠け病がムズムズと甘やかせていけない。
頑張ってフイットネスに行きます~
長く使っていなかったミキサーは出番ですよ~~
毎日活躍しています。
そろそろ雪になりそうですね。
体調管理頑張りましょうね。
Posted by サンダーソニアM
at 2015年11月10日 06:48
