2014年03月22日
房総フラワーライン NO1
外房をドライブです。
北海道にはない花農家さんが続きます。
花の種類は結構ありましたが、あまりの素晴らしさに見とれ…
今回の旅はシャッターの押し忘れが多く反省です
ストックが満開

立ち寄った花屋さん、どこに止まるかが難しい

船のある風景

ピンクのマンションが目立ちます 波を後ろから見る事が出来ました

野島崎灯台 展望台に昇れるのですが自信がなかったで
昇りませんでした

立ち居地を変えて 白亜の灯台、美しい~

最南端之碑 北(宗谷岬)と南に立てたことになります

灯台のふもとでお土産屋さんを見つけ、娘にアジとカマスの開きを送りました。
お店の方が、「冷凍されたお魚は解凍しないでそのまま焼いたほうが水分が飛ばないで美味しく焼けますよ」と教えてくれました。
早速試してみたところ魚の身がふんわりして美味しかったです。
何でも聞くことですね。
北海道にはない花農家さんが続きます。
花の種類は結構ありましたが、あまりの素晴らしさに見とれ…
今回の旅はシャッターの押し忘れが多く反省です

ストックが満開

立ち寄った花屋さん、どこに止まるかが難しい

船のある風景

ピンクのマンションが目立ちます 波を後ろから見る事が出来ました

野島崎灯台 展望台に昇れるのですが自信がなかったで
昇りませんでした

立ち居地を変えて 白亜の灯台、美しい~

最南端之碑 北(宗谷岬)と南に立てたことになります

灯台のふもとでお土産屋さんを見つけ、娘にアジとカマスの開きを送りました。
お店の方が、「冷凍されたお魚は解凍しないでそのまま焼いたほうが水分が飛ばないで美味しく焼けますよ」と教えてくれました。
早速試してみたところ魚の身がふんわりして美味しかったです。
何でも聞くことですね。
この記事へのコメント
春爛漫の房総ですね~♪
漁船が陸揚げしてる画像いいですね♪
ほんと!せっかくの風景が・・・
ピンクの建物、じゃまかも?(笑)
漁船が陸揚げしてる画像いいですね♪
ほんと!せっかくの風景が・・・
ピンクの建物、じゃまかも?(笑)
Posted by スナっち
at 2014年03月22日 20:05

スナっちさん~こんばんは
お花咲いていましたね~
北海道はまだまだ雪の原だと言うのにね、
この時期の気温の差には毎年考えてしまいます。
なんて道産子は辛抱強いんでしょうとね。
もう一頑張りですね。
お花咲いていましたね~
北海道はまだまだ雪の原だと言うのにね、
この時期の気温の差には毎年考えてしまいます。
なんて道産子は辛抱強いんでしょうとね。
もう一頑張りですね。
Posted by サンダーソニアM
at 2014年03月22日 21:12

今晩は。
やはり本州、お花が沢山です。
船のある風景、素敵です~~~
まだまだ雪が降っています。
暖かくなるまで気が抜けませんね。
心して過ごしましょう。
やはり本州、お花が沢山です。
船のある風景、素敵です~~~
まだまだ雪が降っています。
暖かくなるまで気が抜けませんね。
心して過ごしましょう。
Posted by 顔回 at 2014年03月22日 21:18
顔回さん~おはようございます
東京駅と皇居の位置関係など発見、発見でしたよ~(笑)
南房総は行けると思っていませんでしたから、
飛び上がるほど嬉しかったです。
嬉しくってカメラを覗いても何って言うか上手く焦点が合わせられず…
失敗の連続で反省しています。
春にはもう一頑張りですね。
東京駅と皇居の位置関係など発見、発見でしたよ~(笑)
南房総は行けると思っていませんでしたから、
飛び上がるほど嬉しかったです。
嬉しくってカメラを覗いても何って言うか上手く焦点が合わせられず…
失敗の連続で反省しています。
春にはもう一頑張りですね。
Posted by サンダーソニアM
at 2014年03月23日 08:19

日本は広いですね花便りを見ていても
あちらこちらの花の時期の差に驚きます。
冬などは大変でしょうけど季節のメリハリの
有るのがまた楽しいですね。
あちらこちらの花の時期の差に驚きます。
冬などは大変でしょうけど季節のメリハリの
有るのがまた楽しいですね。
Posted by ひげ爺 at 2014年03月23日 09:06
ひげ爺さま~おはようございます
今回の飛行機から立山連峰を探そうと備え付けの地図を見ていましたが、
残念ながら雲海で見つける事が出来ませんでした。
又のチャンスを、ですね。
季節の移り変わりを楽しみます~
今日もかるく除雪でした。
今回の飛行機から立山連峰を探そうと備え付けの地図を見ていましたが、
残念ながら雲海で見つける事が出来ませんでした。
又のチャンスを、ですね。
季節の移り変わりを楽しみます~
今日もかるく除雪でした。
Posted by サンダーソニアM
at 2014年03月23日 09:54

ヤット春らしいお彼岸びよりです。
外房総のドライブお花は一番沢山の種類が
咲いているので有名ですね。
お船も建物もところ変われば楽しく見物することが
できてよい春のたびでしたね。
お疲れとれましたでしょうか。
外房総のドライブお花は一番沢山の種類が
咲いているので有名ですね。
お船も建物もところ変われば楽しく見物することが
できてよい春のたびでしたね。
お疲れとれましたでしょうか。
Posted by つる at 2014年03月23日 14:24
つるちゃん~こんにちは
お花の種類も有りましたが、
使える写真が少なく反省しています。
北海道と気温の違いに驚きました。
思いでが沢山の楽しい旅でした。
企画してくれた皆さんに感謝です。
こちらの桜は5月9日が開花予報です。
お花の種類も有りましたが、
使える写真が少なく反省しています。
北海道と気温の違いに驚きました。
思いでが沢山の楽しい旅でした。
企画してくれた皆さんに感謝です。
こちらの桜は5月9日が開花予報です。
Posted by サンダーソニアM
at 2014年03月23日 16:31

サンダーソニアMさま、
房総フラワーライン、たくさんの春の花が見れて良かったですね。
ストックは、よい香りも楽しめたでしょう。
色とりどりで、綺麗に並んで植えられていて、
花苗としてではなく、切り花として売られているのでしょうか。
強風のようで、波の様子が、荒々しいですね。
野島崎灯台、綺麗ですね。
房総フラワーライン、たくさんの春の花が見れて良かったですね。
ストックは、よい香りも楽しめたでしょう。
色とりどりで、綺麗に並んで植えられていて、
花苗としてではなく、切り花として売られているのでしょうか。
強風のようで、波の様子が、荒々しいですね。
野島崎灯台、綺麗ですね。
Posted by とっくん at 2014年03月23日 23:43
とっくんさん~おはようございます
楽しかったです~
思ってもいなかった旅行でした。
仕事をしていますから、お休みはなかなか取れない仕事なので、
今回はラッキーな事にお休みがとれました。
本当に皆さんに感謝です。
写真は反省です。
春には確り感を取り戻します(笑)
楽しかったです~
思ってもいなかった旅行でした。
仕事をしていますから、お休みはなかなか取れない仕事なので、
今回はラッキーな事にお休みがとれました。
本当に皆さんに感謝です。
写真は反省です。
春には確り感を取り戻します(笑)
Posted by サンダーソニアM
at 2014年03月24日 06:51

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |