2013年10月17日
手稲山 初冠雪
今年の初冠雪は平年より1日遅く、昨年より2日早い初冠雪だという。
例年なら、ひどい冷えを感じ「きたな」と分かるのに今年は感じなかった!!!!
どれどれカメラを持って飛び出しました。
かねて狙っていたマンション7階の廊下からの挑戦をしようと決行。
マンションの管理人さんにお願いしたら、
原則上がれないと断られました。
残念…消沈していたら「私がご一緒しましょう」と言ってくれました
7階からレンズを覗く(心なしか手が震える)

天気も良く、なんてラッキーなことでしょう

ふもとの紅葉はまだのようです

管理人さんは昼食中にもかかわらず案内してくれました。
いつか、このマンションの7階から手稲山を撮って見たいと思っていました。
「管理人さんありがとうございました」
長年の思いが叶いました。
今年は、なんと台風の多い年か!!!
また今日、27号が発生したと…
台風26号「10年に1度」の暴風お雨、伊豆大島で大きな被害で尊い命がまた奪われました。
3・11から自然災害で命を落とすことがあまりにも多く言葉がありません。
ただただご冥福をお祈いたします。
例年なら、ひどい冷えを感じ「きたな」と分かるのに今年は感じなかった!!!!
どれどれカメラを持って飛び出しました。
かねて狙っていたマンション7階の廊下からの挑戦をしようと決行。
マンションの管理人さんにお願いしたら、
原則上がれないと断られました。
残念…消沈していたら「私がご一緒しましょう」と言ってくれました

7階からレンズを覗く(心なしか手が震える)

天気も良く、なんてラッキーなことでしょう

ふもとの紅葉はまだのようです

管理人さんは昼食中にもかかわらず案内してくれました。
いつか、このマンションの7階から手稲山を撮って見たいと思っていました。
「管理人さんありがとうございました」
長年の思いが叶いました。
今年は、なんと台風の多い年か!!!
また今日、27号が発生したと…
台風26号「10年に1度」の暴風お雨、伊豆大島で大きな被害で尊い命がまた奪われました。
3・11から自然災害で命を落とすことがあまりにも多く言葉がありません。
ただただご冥福をお祈いたします。
Posted by サンダーソニアM at 13:46│Comments(18)
│コーヒーブレーク
この記事へのコメント
今晩は。
自宅からも、手稲の峰の雪確認できましたよ。
後ろの山々も、うっすらと白くなっていました。
雪は、まだまだ遅くてもいいですね。
風邪をひかないように、気を付けましょう(^^^^^)
自宅からも、手稲の峰の雪確認できましたよ。
後ろの山々も、うっすらと白くなっていました。
雪は、まだまだ遅くてもいいですね。
風邪をひかないように、気を付けましょう(^^^^^)
Posted by 顔回 at 2013年10月17日 18:32
こんにちは。
今日の横浜は少し肌寒さをかんじました。
台風26号は各地に色々な置き土産を残していきました。
被害の大きい大島をみて、ただただビックリです。
これから寒くなる時節、被害を受けられ気の毒に思います。
自然災害の多い日本、なんとか被害を食い止められない
のでしょうか。せめて人命だけでも・・・・。
自然は恐ろしいですね。国民一人ひとりが災害を認識して
行動をとらないといけないのかもしれませんね。
北海道はまだ紅葉を楽しむ季節、それが台風の置き土産
でしょうか。雪が降るなんて、ビックリです。
マンションの屋上ですか。良く頑張りましたね。
管理人さんもサンダーソニアさんの熱心なお願いを、お断り
出来なかったのかも・・・・・・・。綺麗に映っています、お願いした
かいがありましたね。
今日の横浜は少し肌寒さをかんじました。
台風26号は各地に色々な置き土産を残していきました。
被害の大きい大島をみて、ただただビックリです。
これから寒くなる時節、被害を受けられ気の毒に思います。
自然災害の多い日本、なんとか被害を食い止められない
のでしょうか。せめて人命だけでも・・・・。
自然は恐ろしいですね。国民一人ひとりが災害を認識して
行動をとらないといけないのかもしれませんね。
北海道はまだ紅葉を楽しむ季節、それが台風の置き土産
でしょうか。雪が降るなんて、ビックリです。
マンションの屋上ですか。良く頑張りましたね。
管理人さんもサンダーソニアさんの熱心なお願いを、お断り
出来なかったのかも・・・・・・・。綺麗に映っています、お願いした
かいがありましたね。
Posted by フリーダムナツ at 2013年10月17日 19:02
綺麗に撮れてますね~♪
天気もよくて撮影日和♪
これから紅葉の写真、
楽しみにしてますのでよろしく~(笑)
天気もよくて撮影日和♪
これから紅葉の写真、
楽しみにしてますのでよろしく~(笑)
Posted by スナっち
at 2013年10月17日 19:59

サンダー母さん~こんばんは
とうとう手稲山も冠雪しましたね。
朝7時前に職場へ向かう途中、見ました。
あ~~もうこんな季節なんだぁ…て。
パパ実家の芽室は平地でも雪が降ったそうです。
庭の手入れは終わったのかな。これからかな?
久しぶりにメールではなく電話してみようかなっ
とうとう手稲山も冠雪しましたね。
朝7時前に職場へ向かう途中、見ました。
あ~~もうこんな季節なんだぁ…て。
パパ実家の芽室は平地でも雪が降ったそうです。
庭の手入れは終わったのかな。これからかな?
久しぶりにメールではなく電話してみようかなっ
Posted by 札幌のなお at 2013年10月17日 20:56
サンダーソニアMさま、手稲山、初冠雪、綺麗に撮れていますね。
お天気良かったのですね。
マンションの7階を狙っていたなんて、さすがです(*^。^*)
管理人さんも、熱意を感じ取ってくれて、感謝ですね。
おかげで、素敵な手稲山の初冠雪、見せていただきました。
台風26号、伊豆大島の被害には、心が痛みますね。
そして、もう次の台風、「備えあれば患いなし」を心掛けたいと思います。
新しいカメラでの北海道の紅葉、楽しみにしています。
お天気良かったのですね。
マンションの7階を狙っていたなんて、さすがです(*^。^*)
管理人さんも、熱意を感じ取ってくれて、感謝ですね。
おかげで、素敵な手稲山の初冠雪、見せていただきました。
台風26号、伊豆大島の被害には、心が痛みますね。
そして、もう次の台風、「備えあれば患いなし」を心掛けたいと思います。
新しいカメラでの北海道の紅葉、楽しみにしています。
Posted by とっくん at 2013年10月17日 21:04
顔回さん~こんばんは
来ましたね~
やはり冷え方がちがいますね。
今年の冬が心配ですね。
停電したらの準備を確りしなくてはね。
来ましたね~
やはり冷え方がちがいますね。
今年の冬が心配ですね。
停電したらの準備を確りしなくてはね。
Posted by サンダーソニアM
at 2013年10月17日 21:30

なっちゃん~こんばんは
先日、雪虫を見たばかりです。
昔から言われていました、
雪虫が飛んだ後10日から2週間後雪を言われていました。
その通りでしたね。
自然災害はこの先も心配ですよね。
結果論では何とでも言えますが、
事前の予防には予測が出来ませんから…
自分の事は自分で守らないとですね。
北海道は今年の冬が心配です。
確り状況判断します。
常日頃、1度はあそこから写してみたいと思っていましたので、
迷わず訪問した訳です、
管理人さんに感謝です。
先日、雪虫を見たばかりです。
昔から言われていました、
雪虫が飛んだ後10日から2週間後雪を言われていました。
その通りでしたね。
自然災害はこの先も心配ですよね。
結果論では何とでも言えますが、
事前の予防には予測が出来ませんから…
自分の事は自分で守らないとですね。
北海道は今年の冬が心配です。
確り状況判断します。
常日頃、1度はあそこから写してみたいと思っていましたので、
迷わず訪問した訳です、
管理人さんに感謝です。
Posted by サンダーソニアM
at 2013年10月17日 21:42

スナ婆さん~こんばんは
恐いものなしの年寄りでしたね~
嬉しかったです。
その内にお礼に何か考えます。
なかなか紅葉が進みませんね。
良いのが撮れると良いのですが。
今月末かな♪
恐いものなしの年寄りでしたね~
嬉しかったです。
その内にお礼に何か考えます。
なかなか紅葉が進みませんね。
良いのが撮れると良いのですが。
今月末かな♪
Posted by サンダーソニアM
at 2013年10月17日 21:47

なおさん~こんばんは
いつもならすぐ解けてしまうのに、
今年の降りは溶けないと言う事はガッンと来たんですね。
今年も雪は多いのでは!!!
北海道の気候も変わって来ていますよね。
山だけなく平地にも降ったんですよね。
先が思いやられますね。
電話は嬉しいね。
いつもならすぐ解けてしまうのに、
今年の降りは溶けないと言う事はガッンと来たんですね。
今年も雪は多いのでは!!!
北海道の気候も変わって来ていますよね。
山だけなく平地にも降ったんですよね。
先が思いやられますね。
電話は嬉しいね。
Posted by サンダーソニアM
at 2013年10月17日 21:54

とっくんさん~こんばんは
めったに無いお天気でチヤンスでしたので、
心臓強くお願いこました。
思いが叶い嬉しかったです。
いつもは高校のグランドからですから見上げる感じでした。
それはそれで良いのですが、
目線が高いのも経験しました。
大島の木の残骸が凄いですね。
一瞬の出来事だったんですね、恐いですね。
色々と考えてしまいます。
確りと「備え有れば憂いなし」でいきます。
めったに無いお天気でチヤンスでしたので、
心臓強くお願いこました。
思いが叶い嬉しかったです。
いつもは高校のグランドからですから見上げる感じでした。
それはそれで良いのですが、
目線が高いのも経験しました。
大島の木の残骸が凄いですね。
一瞬の出来事だったんですね、恐いですね。
色々と考えてしまいます。
確りと「備え有れば憂いなし」でいきます。
Posted by サンダーソニアM
at 2013年10月17日 22:05

毎日暑い暑いと言ってたのにもう雪の季節ですね
寒くなります ご自愛ください。
寒くなります ご自愛ください。
Posted by ひげ爺 at 2013年10月17日 23:55
ひげ爺さま~おはようございます
季節の移り変わりは年々早く感じます。
これも年のせいでしょうね。
上手く折り合いをつけていかなければですね。
ありがとうございます。
季節の移り変わりは年々早く感じます。
これも年のせいでしょうね。
上手く折り合いをつけていかなければですね。
ありがとうございます。
Posted by サンダーソニアM
at 2013年10月18日 05:03

来ましたね(笑)
支笏湖の山々も、すべて白くなっていました!
週末くらい、支笏湖の紅葉 いい感じですよ( ^-^ )v
支笏湖の山々も、すべて白くなっていました!
週末くらい、支笏湖の紅葉 いい感じですよ( ^-^ )v
Posted by 熊雄 at 2013年10月18日 18:58
熊雄さん~おはようございます
今年の紅葉は気候の変動で綺麗にねると期待していましたが…
雪のある紅葉も素敵ですが…
イメージしていたのと違ってしまいました。
支笏湖、熊雄さんの写真期待していますよ~
今年の紅葉は気候の変動で綺麗にねると期待していましたが…
雪のある紅葉も素敵ですが…
イメージしていたのと違ってしまいました。
支笏湖、熊雄さんの写真期待していますよ~
Posted by サンダーソニアM
at 2013年10月19日 05:32

サンダーソニアMさんこんにちは、
手稲山の初冠雪はきれいですね。もうすっかり冬到来の
姿です。こちらは台風が次々やってきて
伊豆大島の大きい被害には目を覆うばかり
皆様のお気持ちを思うときお慰めのことばもありません。
尊い命をなくされた方のご冥福をおいのりします。
手稲山の初冠雪はきれいですね。もうすっかり冬到来の
姿です。こちらは台風が次々やってきて
伊豆大島の大きい被害には目を覆うばかり
皆様のお気持ちを思うときお慰めのことばもありません。
尊い命をなくされた方のご冥福をおいのりします。
Posted by つる at 2013年10月19日 14:03
つるちゃん~こんばんは
いよいよやって来ました。
初雪は、例年ならその日の午後には解けてしまいんですが…
今年は未だ写真のままです。
結構降ったんですね。
てっぺんは今日も初雪のままです。
楽しみにしている紅葉は未だ先の様です。
いよいよやって来ました。
初雪は、例年ならその日の午後には解けてしまいんですが…
今年は未だ写真のままです。
結構降ったんですね。
てっぺんは今日も初雪のままです。
楽しみにしている紅葉は未だ先の様です。
Posted by サンダーソニアM
at 2013年10月19日 16:23

ついに振りましたね。TVで初氷とかも見ましたが、こちらとはだいぶ違います。
こちらもだいぶ冷え込んできて、部屋の温度が21度とかなって寒くてたまらず、エアコンを26度の暖房にしました。で、今24、6度です。
マンション7階からの写真、すてきですよ。
よくチャレンジしましたねえ。その積極性が素敵です。
管理人さんもよく答えてくれましたね。うれしいです。
お礼は、この素敵な写真でしょうね。紙でできた簡単なフレームが
たくさん売ってあるので、それに写真をはさんで差し上げたら、
見栄えもいいし、飾るのも簡単ですからいいですよ。
それにクッキーとかいくつか添えてね。
いいなあ。
こちらもだいぶ冷え込んできて、部屋の温度が21度とかなって寒くてたまらず、エアコンを26度の暖房にしました。で、今24、6度です。
マンション7階からの写真、すてきですよ。
よくチャレンジしましたねえ。その積極性が素敵です。
管理人さんもよく答えてくれましたね。うれしいです。
お礼は、この素敵な写真でしょうね。紙でできた簡単なフレームが
たくさん売ってあるので、それに写真をはさんで差し上げたら、
見栄えもいいし、飾るのも簡単ですからいいですよ。
それにクッキーとかいくつか添えてね。
いいなあ。
Posted by Kiyo at 2013年10月19日 18:47
kiyoさん~こんばんは
暑かったり、寒かったり気候変動に悩みます。
7階から撮れて嬉しいです。
2枚目が私の狙い目です。
住宅と近場の山と手稲山と空です。
思いが叶いましたよ~
管理人さんのお蔭です、感謝ですね。
お礼はクッキー付きで行ってきます~
暑かったり、寒かったり気候変動に悩みます。
7階から撮れて嬉しいです。
2枚目が私の狙い目です。
住宅と近場の山と手稲山と空です。
思いが叶いましたよ~
管理人さんのお蔭です、感謝ですね。
お礼はクッキー付きで行ってきます~
Posted by サンダーソニアM
at 2013年10月19日 19:09
