2013年06月01日
六月に入りました
はやいものですね~
厳しく長い冬に悩まされましたが…やはり季節はきました。
お天気も続き快適です。
我が家の庭は自然体

取らぬ狸の皮算用(*^^)v
取れたてのキュウリに味噌を付けて1本まんま食べよう
キュウリもみもいいね~
ミニトマトはサラダに、大葉は冷やし麺の薬味に等々
楽しみは膨らんでセッセと水遣りや肥料の管理。たのしいですね
今年は欲張らないで、キュウリ4本、ミニトマト4本、大葉4本、パセリ3本かな~

トマトは花を付けています

キュウリも元気です

7月は主人の三回忌法要になります。
内々でしようと思っています。
子供達と孫と横浜のお二人も見えて12名での三回忌。
法要の計画をあれこれと考え、去年の一回忌と同じにしようと言う事になりました。
自宅にお坊さんに来て頂き、お墓参りをして、法事に付き物のお膳ではなく外で会食ということにしました。
去年はグランドホテルのビヤホールで賑やかな事が好きだった主人を忍びました。
去年の事です。2週間程前に席の予約をお願いした所、既に予約で一杯になってました。
「エ~
」
あきらめて帰りかけた時、ホールで采配を揮っていた係の方がやりくりして席を作って下さり、
予約する事が出来ました。当日も彼女のおかげで楽しい集いとなりました。
三回忌も同じグランドホテルでと思い、今年は早めに予約を入れようと思い行って来ました。
なんと、去年席を作ってくれた方が偶然にもいらして
「去年、夏に予約を…」と言いかけたところ、すぐに去年の事を思い出してくれました。
さすがプロですね~、覚えていてくれたことがとても嬉しかったです。
胸のネームをしっかりと覚えて来ましたよ~「Tさん」のお客様に対する応対は、
さすが老舗ホテルの伝統が受け継がれているのだとあたたかな気持ちになると同時に、
今は亡き同ホテルのホテルマンだった知り合いの方のことを思い出し、
「貴方の後輩は頑張っていましたよ」と心の中で報告をしました。
今月は待ちに待ったYOSAKOIソーランと神宮祭。北海道が盛り上がる季節です。
短い夏をたくさん、たくさん楽しみます~。
厳しく長い冬に悩まされましたが…やはり季節はきました。
お天気も続き快適です。
我が家の庭は自然体

取らぬ狸の皮算用(*^^)v
取れたてのキュウリに味噌を付けて1本まんま食べよう

キュウリもみもいいね~
ミニトマトはサラダに、大葉は冷やし麺の薬味に等々
楽しみは膨らんでセッセと水遣りや肥料の管理。たのしいですね

今年は欲張らないで、キュウリ4本、ミニトマト4本、大葉4本、パセリ3本かな~

トマトは花を付けています

キュウリも元気です

7月は主人の三回忌法要になります。
内々でしようと思っています。
子供達と孫と横浜のお二人も見えて12名での三回忌。
法要の計画をあれこれと考え、去年の一回忌と同じにしようと言う事になりました。
自宅にお坊さんに来て頂き、お墓参りをして、法事に付き物のお膳ではなく外で会食ということにしました。
去年はグランドホテルのビヤホールで賑やかな事が好きだった主人を忍びました。
去年の事です。2週間程前に席の予約をお願いした所、既に予約で一杯になってました。
「エ~

あきらめて帰りかけた時、ホールで采配を揮っていた係の方がやりくりして席を作って下さり、
予約する事が出来ました。当日も彼女のおかげで楽しい集いとなりました。
三回忌も同じグランドホテルでと思い、今年は早めに予約を入れようと思い行って来ました。
なんと、去年席を作ってくれた方が偶然にもいらして

「去年、夏に予約を…」と言いかけたところ、すぐに去年の事を思い出してくれました。
さすがプロですね~、覚えていてくれたことがとても嬉しかったです。
胸のネームをしっかりと覚えて来ましたよ~「Tさん」のお客様に対する応対は、
さすが老舗ホテルの伝統が受け継がれているのだとあたたかな気持ちになると同時に、
今は亡き同ホテルのホテルマンだった知り合いの方のことを思い出し、
「貴方の後輩は頑張っていましたよ」と心の中で報告をしました。
今月は待ちに待ったYOSAKOIソーランと神宮祭。北海道が盛り上がる季節です。
短い夏をたくさん、たくさん楽しみます~。
Posted by サンダーソニアM at 16:07│Comments(18)
│コーヒーブレーク
この記事へのコメント
お早うございます。
ミニ菜園楽しみですね。
自分で丹精した物を戴けるというのは
最高の幸せ、と思います。
ご主人様3回忌、早いですね。
サンダーさんが、頑張っておられることが、
何よりの供養ですよ。
楽しい事が沢山あります。
元気で過ごしましょう。
ミニ菜園楽しみですね。
自分で丹精した物を戴けるというのは
最高の幸せ、と思います。
ご主人様3回忌、早いですね。
サンダーさんが、頑張っておられることが、
何よりの供養ですよ。
楽しい事が沢山あります。
元気で過ごしましょう。
Posted by 顔回 at 2013年06月02日 09:51
顔回さん~こんにちは
今日もお天気が良く気持ちが良いですね。
娘と家から円山クラスまで歩き帰りは車です。
まだまだ思うように歩けませんでした…
カメラを持って出ましたが途中で電池が切れたりウッカリでした。
1枚は好きなのが撮れました。
円山公園は木漏れ日で人々が集まっていました。
今日もお天気が良く気持ちが良いですね。
娘と家から円山クラスまで歩き帰りは車です。
まだまだ思うように歩けませんでした…
カメラを持って出ましたが途中で電池が切れたりウッカリでした。
1枚は好きなのが撮れました。
円山公園は木漏れ日で人々が集まっていました。
Posted by サンダーソニアM at 2013年06月02日 15:42
こんばんはー!
家庭菜園も最近パスしてる私です。
でも大葉は大好きで種を植えたのですが・・・
芽が出ない。 なぜだろう?(笑)
三回忌ですか!
気ぜわしいですけど
しっかり南無~してあげてね♪
家庭菜園も最近パスしてる私です。
でも大葉は大好きで種を植えたのですが・・・
芽が出ない。 なぜだろう?(笑)
三回忌ですか!
気ぜわしいですけど
しっかり南無~してあげてね♪
Posted by スナ婆 at 2013年06月02日 21:12
サンダーソニアMさま、
野菜苗…キュウリ、トマト、大葉が4本ずつ、パセリ3本で、
家庭菜園、収穫が楽しみですね。
ハウスではなく、路地植えだと味が違いますよね。
形が少しぐらいいびつでも、自分で作ったものは、もっとおいしい!
トマトの完熟を丸かじりするのが大好きです。
北海道が盛り上がる6月、
梅雨のない北海道を思い切り楽しんでくださいね。
野菜苗…キュウリ、トマト、大葉が4本ずつ、パセリ3本で、
家庭菜園、収穫が楽しみですね。
ハウスではなく、路地植えだと味が違いますよね。
形が少しぐらいいびつでも、自分で作ったものは、もっとおいしい!
トマトの完熟を丸かじりするのが大好きです。
北海道が盛り上がる6月、
梅雨のない北海道を思い切り楽しんでくださいね。
Posted by とっくん at 2013年06月02日 21:23
スナ婆さん~おはようございます
家庭菜園と言う程でもないんです。
種からとは偉いですね。
種メーカーは一年こか発芽しない種を作って販売しているとか…
農家さんは昔の方法を見直している方もいらっしゃるようです。
自分で種を取って来年植えると言う事をね!!!
以前に農家の方が行っていました「種がたかいんだよ~」と
庭の隅にキュウリとトマトお勧めです~
家庭菜園と言う程でもないんです。
種からとは偉いですね。
種メーカーは一年こか発芽しない種を作って販売しているとか…
農家さんは昔の方法を見直している方もいらっしゃるようです。
自分で種を取って来年植えると言う事をね!!!
以前に農家の方が行っていました「種がたかいんだよ~」と
庭の隅にキュウリとトマトお勧めです~
Posted by サンダーソニアM at 2013年06月03日 08:36
とっくんさん~おはようございます
6月のイベントで道民は「ヨッシャー」と立ち上がる感じがします~
この時期、お天気は一変して今日はリラビエです。
お逢いして一年が経つんですね~
あの時より数倍も元気になりました。
家であっち痛い、こっち痛いとゴロゴロしていたら病人になっていたでしょうね。
残された時間は進む老化に体力ア力アップで頑張りますよ~
6月のイベントで道民は「ヨッシャー」と立ち上がる感じがします~
この時期、お天気は一変して今日はリラビエです。
お逢いして一年が経つんですね~
あの時より数倍も元気になりました。
家であっち痛い、こっち痛いとゴロゴロしていたら病人になっていたでしょうね。
残された時間は進む老化に体力ア力アップで頑張りますよ~
Posted by サンダーソニアM at 2013年06月03日 08:58
サンダー母さん~こんばんは
今日は涼しかったですね
昨年、母の13回忌要をすませました。
今月は祥月命日。なんか1年が早いです。
グランドホテルの係の方、さすがです。
気持ちが良いですね~~
昨日、次男が練習試合を終えて帰宅後、38℃の発熱ー
前日から頭痛もあって、たぶん週末の暑さで熱中症に?
1日休んで元気になりました。
今週から期末考査です・
のんびりしている息子にイライラがつのってます。。。
今日は涼しかったですね
昨年、母の13回忌要をすませました。
今月は祥月命日。なんか1年が早いです。
グランドホテルの係の方、さすがです。
気持ちが良いですね~~
昨日、次男が練習試合を終えて帰宅後、38℃の発熱ー
前日から頭痛もあって、たぶん週末の暑さで熱中症に?
1日休んで元気になりました。
今週から期末考査です・
のんびりしている息子にイライラがつのってます。。。
Posted by 札幌のなお at 2013年06月03日 19:07
なおさん~こんばんは
本当に今年は早かったですね。
若いなおさんが思うんですからね~
お母さんの13回忌だったんですか。
考え深いものを感じます。
それだけなおさんは、お母さんが居ない寂しさを耐えて居たんだと…
グランドホテルのTさんファンになりました~(*^_^*)
熱中症にはOS-1が効きます。
薬局に有ります、美味しい物ではないのです。
それが熱中症の場合は美味しいのです。
其れが目安ですし、元気になります。
ヨサコイ始まりますね。
本当に今年は早かったですね。
若いなおさんが思うんですからね~
お母さんの13回忌だったんですか。
考え深いものを感じます。
それだけなおさんは、お母さんが居ない寂しさを耐えて居たんだと…
グランドホテルのTさんファンになりました~(*^_^*)
熱中症にはOS-1が効きます。
薬局に有ります、美味しい物ではないのです。
それが熱中症の場合は美味しいのです。
其れが目安ですし、元気になります。
ヨサコイ始まりますね。
Posted by サンダーソニアM at 2013年06月03日 20:25
家庭菜園楽しみですね。
自分で育て朝露のついたものを摘み食卓へ
贅沢な楽しみですね。
梅雨のない北海道良い季節を楽しんでください。
自分で育て朝露のついたものを摘み食卓へ
贅沢な楽しみですね。
梅雨のない北海道良い季節を楽しんでください。
Posted by ひげ爺 at 2013年06月03日 21:57
ひげ爺さま~おはようございます
素人でも結構楽しめます。
花屋さんは苗木を求めてレジガが長い行列です。
やっと良い季節になりました。
雑草取りも忙しくなりましたね~
素人でも結構楽しめます。
花屋さんは苗木を求めてレジガが長い行列です。
やっと良い季節になりました。
雑草取りも忙しくなりましたね~
Posted by サンダーソニアM at 2013年06月04日 04:31
サンダーソニアMさん 今日は
北海道の気温も本州と変わらなく
良いお天気が続いているようですね。
本州は気温が定まらず体調に気を使います。
色々の家庭菜園も順調のようですね。
新しいのをいただけるのはお幸せです。冬の
厳しさへのご褒美ですよね。快適な
夏をお過ごしくださいませ。
北海道の気温も本州と変わらなく
良いお天気が続いているようですね。
本州は気温が定まらず体調に気を使います。
色々の家庭菜園も順調のようですね。
新しいのをいただけるのはお幸せです。冬の
厳しさへのご褒美ですよね。快適な
夏をお過ごしくださいませ。
Posted by つる at 2013年06月04日 11:24
こんにちは(・∀・)
梅雨なのに毎日暑くって、今年は空梅雨なんでしょうか…⁇
我が家も遅ればせながら、やっとゴーヤを一株買いました。西日がきついので、朝顔と共に日よけになればいいなと思っています。娘Aがキュウリに味噌が大好きだから、来年はキュウリに挑戦してみようかな。
梅雨なのに毎日暑くって、今年は空梅雨なんでしょうか…⁇
我が家も遅ればせながら、やっとゴーヤを一株買いました。西日がきついので、朝顔と共に日よけになればいいなと思っています。娘Aがキュウリに味噌が大好きだから、来年はキュウリに挑戦してみようかな。
Posted by じゅんこ at 2013年06月04日 18:18
つるちゃん~おはようございます
札幌はいよいよヨサコイ祭りが開幕です。
町中がヨサコイ一色です。
その感動はきっと横浜にも届く勢いです。
長い長い冬から開放された喜びなんでしょうね。
上手く写真が取れますようにと願っています。
こちらも気候変動が激しく油断できませんね。
ご自愛下さいね。
札幌はいよいよヨサコイ祭りが開幕です。
町中がヨサコイ一色です。
その感動はきっと横浜にも届く勢いです。
長い長い冬から開放された喜びなんでしょうね。
上手く写真が取れますようにと願っています。
こちらも気候変動が激しく油断できませんね。
ご自愛下さいね。
Posted by サンダーソニアM at 2013年06月05日 06:00
じゅんこさん~おはようございます
北海道は、まさしくリラ冷えです。
日中は暖かいですが、朝晩は肌寒いです。
ゴーヤは上手くいかないのでこの頃は諦めました。
下の方が枯れたり、実があまり付きません。
キュウリはお勧めです。
今はその野菜の為の土が売られていますから、
かんとんです。
ミニトマトはお弁当に重宝します。
庭の雑草も勢いを増してきています(笑)
北海道は、まさしくリラ冷えです。
日中は暖かいですが、朝晩は肌寒いです。
ゴーヤは上手くいかないのでこの頃は諦めました。
下の方が枯れたり、実があまり付きません。
キュウリはお勧めです。
今はその野菜の為の土が売られていますから、
かんとんです。
ミニトマトはお弁当に重宝します。
庭の雑草も勢いを増してきています(笑)
Posted by サンダーソニアM at 2013年06月05日 06:09
おはようございます。(^^)
最近朝起きが、夜明け直前と早くなりました。3時を過ぎると
薄らと東の空が明るくなり始めてきます。今日から日ハムと
ジャイアンツ戦が始まりますね。日ハムのつなぐ野球で叩き
のめして欲しい...と願っています。ホームランで点を稼ぐより
塁を埋めて次の打者にバトンタッチの野球を見たいものです。
最近朝起きが、夜明け直前と早くなりました。3時を過ぎると
薄らと東の空が明るくなり始めてきます。今日から日ハムと
ジャイアンツ戦が始まりますね。日ハムのつなぐ野球で叩き
のめして欲しい...と願っています。ホームランで点を稼ぐより
塁を埋めて次の打者にバトンタッチの野球を見たいものです。
Posted by 北の旅烏
at 2013年06月05日 07:17

北の旅鳥さん~おはようございます
朝の寝覚めから夜の寝込みまで自然体が理想とか!!!!
私の目覚めも決まって3時頃です。
2度寝が出来たらラッキーです。
東京Dでジャイアンツ戦ですね~
今年のパリーグが強くて、
日ハムはなかなか上位に上がれないとか…トホホ
ナイスプレーを期待しています~
朝晩は寒いですね~
神宮祭が終わるまで我慢ですね。
朝の寝覚めから夜の寝込みまで自然体が理想とか!!!!
私の目覚めも決まって3時頃です。
2度寝が出来たらラッキーです。
東京Dでジャイアンツ戦ですね~
今年のパリーグが強くて、
日ハムはなかなか上位に上がれないとか…トホホ
ナイスプレーを期待しています~
朝晩は寒いですね~
神宮祭が終わるまで我慢ですね。
Posted by サンダーソニアM at 2013年06月05日 08:26
自然体の庭が1番ですが、都会では望めません。
羨ましいかぎりです。今年も野菜を作る季節ですね。
収穫が楽しみですね、いや作るのが楽しみかも・・・・。
早くもご主人が亡くなって3回忌とか、月日の流れは
早いですね。ご家族でにこやかに法事をなされば
空からにこやかにご主人が見ておられるでしょう。
ホテルの予約がとれて、良かったですね。
羨ましいかぎりです。今年も野菜を作る季節ですね。
収穫が楽しみですね、いや作るのが楽しみかも・・・・。
早くもご主人が亡くなって3回忌とか、月日の流れは
早いですね。ご家族でにこやかに法事をなされば
空からにこやかにご主人が見ておられるでしょう。
ホテルの予約がとれて、良かったですね。
Posted by フリーダムナツ at 2013年06月05日 18:17
なっちゃん~こんばんは
以前は日本庭園の雰囲気だったんです。
主人が倒れてからは、次女も手伝ってくれるので駐車場を増やしたり、
して段々変化してしまいました。
楽しみを探して冬鳥の餌台を作ったので、
小鳥が山野植物の種を運んできたりして段々と山の植物が増えてしまいました。
雑草の風情も好きですね。
札幌は今夜からヨサコイです。
テレビのニュースを気にして見ていて下さい。
以前は日本庭園の雰囲気だったんです。
主人が倒れてからは、次女も手伝ってくれるので駐車場を増やしたり、
して段々変化してしまいました。
楽しみを探して冬鳥の餌台を作ったので、
小鳥が山野植物の種を運んできたりして段々と山の植物が増えてしまいました。
雑草の風情も好きですね。
札幌は今夜からヨサコイです。
テレビのニュースを気にして見ていて下さい。
Posted by サンダーソニアM at 2013年06月05日 20:29