さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2013年03月21日

やっと…排雪が終わりました

こ年の町内会の排雪作業が1ヶ月遅れでやっと…終わりました。
その間、当番班長の我が家では4回も遅れの回覧を回していました…

朝、今日はくるのかな~と思っていたとき「来た~」

待ちに待ったご近所の人達も彼方此方から一人、二人と皆笑顔で重機を見上げていますface02



ジジャン~待っていたよ~
やっと…排雪が終わりました









準備万端です。この状態で1ヶ月間も待ちました
やっと…排雪が終わりました










すっきりしました。車も出られます
やっと…排雪が終わりました










道幅は狭く溝が出来て「JAF」が何度来た事か…face11
やっと…排雪が終わりました










すっきりした所に昨夜23cmも降りました「トホホ」
やっと…排雪が終わりました






本州の桜の便りがテレビで映し出されているというのに、
北国は未だこの状態です。

これから一気に雪溶けは加速するでしょう。

厳しい長い冬でした。
お騒がせ致しました、やっと排雪は終わりました(笑)





あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(コーヒーブレーク)の記事画像
「小さい農業で稼ぐ」農業文協の本
ご無沙汰していました
初詣は琴似神社へ。
北海道神宮「年末詣」
ミャンマーからゾウさん到着
札幌市民交流プラザ
同じカテゴリー(コーヒーブレーク)の記事
 「小さい農業で稼ぐ」農業文協の本 (2019-05-26 08:03)
 ご無沙汰していました (2019-02-16 18:06)
 初詣は琴似神社へ。 (2019-01-03 18:57)
 北海道神宮「年末詣」 (2018-12-31 17:32)
 ミャンマーからゾウさん到着 (2018-12-01 18:52)
 札幌市民交流プラザ (2018-10-20 14:17)

Posted by サンダーソニアM at 08:41│Comments(16)コーヒーブレーク
この記事へのコメント
お早うございます。ようやくホッですね。
また積もりました。今年はどうなっているのでしょう?????
花便りも、あちらこちらから聞かれますのに。
厳しい北国です。
元気を出して、頑張りましょう。(^^^^^^)
Posted by 顔回 at 2013年03月21日 09:30
今朝の猛吹雪と吹きだまりに悪戦苦闘しました。(^^;)
顔を出したアスファルトが元の雪道に。でもしかし今日
みたいな荒れ方はもう来ないと思います。一ヶ月遅れの
排雪も無事完了。班長さんとしてほっと胸をなで下ろして
いらっしゃることでしょうね。ご苦労さまでした。(^^)
Posted by 北の旅烏北の旅烏 at 2013年03月21日 10:02
排雪済んでほっとする間もなく
どカーンと雪!!!

はい!こっちも吹雪!
お彼岸頃、必ず荒れますね~

春が待ち遠しいです♪
Posted by スナ婆 at 2013年03月21日 10:16
非常時の班長さんは大変ですね。
自分のところも雪が積もりますが
今この景色を観てこちらの豪雪という言葉のつく
冬真っ盛りのような感じがします。
春が待ち遠しいですね。
Posted by ひげ爺 at 2013年03月21日 11:35
顔回りさん~こんにちは

今日も結構~降りましたね~(笑)
排雪車が入ってくれたので多少降ってもいいかなって…
これから溶けるでしょう。

少し疲れました。
体調管理本腰をいれています。
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月21日 14:15
北の旅鳥さん~こんにちは

除雪、ご苦労様でした。
これで最後でしょう、そう思いたいですね。
本当に今年の冬は厳しく長くて参りましたね。
これからのお天気も油断は出来ないのかな~などと思ったりして…

班長さんは今月いっぱいですね。
マンションの階段が辛かったです、リハビリ、リハビリと思って頑張りました
(笑)

季節の変わり目ご自愛下さい。
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月21日 14:30
スナ婆さん~こんにちは

今年の冬には参りました…
疲れました…

雪はこれが最後でしょう。
溶け始めたら早いと思いますから元気を出して春を待ちます~
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月21日 16:00
ひげ爺さま~こんにちは

今日、高速道路で車の事故のニュースです。
地吹雪がひどく多重事故が3箇所で起きています。
「地吹雪で前が見えないので、止まっていたら後ろから打つかってきた」
「ホワイトアウト」この状態で事故は起きている様です。
今現在で77台と言っています、恐いですね~

この先も気候変動はあるんでしょうね。
温暖化が影響しているんですね。

気候変動、ご自愛下さい。
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月21日 16:11
サンダーソニアMさま、
町内の除雪が済んだのに、また雪が23cmも降ったのですね。
町は、また雪ばかりになってしまって。
今日は、吹雪で、追突事故が多発しているようで、
今年の雪は、すごくて大変なのですね。

サンダーソニアさまは、この雪の中、介護のお仕事など、
忙しく働かれて、お体、大丈夫ですか。
充分にご自愛ください。
Posted by とっくん at 2013年03月21日 21:02
三月も下旬になるというのにホワイトアウトのなる降雪
想像もできません。
お大事に。

ヒマラヤのユキノシタ開花しましたよ。
本日アップしました 拙い写真ですが
好かったら見てください。
Posted by ひげ爺 at 2013年03月21日 21:26
とっくんさん~おはようございます

今年の冬は異常事態でしょうね。
あちこちで自然災害はジワジワと変化をもたらして来ている様に感じます。
生きずらくなってくるのでしょうかね~

仕事はやっと要領がつかめてきました。
先ずは自分が心身ともに健康でなければ勤まるません、
自分の健康管理に気をつけて頑張っています。
筋肉も徐々に付いて来ているようで、辛い動きも殆ど無くなり働ける喜びを感じています。
この経験で又一つ宝ものを頂いた心境です。

今年の春は遅いようです、のんびり待ちますね~
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月22日 04:56
ひげ爺さま~おはようございます

咲きましたか、ありがとうございます。
昨日も彼方此方でホワイトアウトが発生していましたね。
私も昔1度経験あります、一寸先が見えなくなり次に見えたのが目の前に観光バスでした。
主人と温泉の帰りで、やはり春の出来事でした。
何事も無かったですが恐かったですね~
ことらはまだまだ油断出来ませんね。

ヒマラヤのユキノシタ見せていただきます。
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月22日 05:05
除雪が出来て喜んでいたら又雪、泣きたくなりますね。
北海道の猛吹雪のニュースをみて、ビックリです。
東京や横浜は気温が高く、明日あたりは満開の所も
あるようです。なにろ異常気象で厳寒から初夏に急に
変りサクラの満開も1週間も早まってしまいました。
花見をしないうちに、葉ザクラになってしまいそう・・・・。
この気候はこの先どう変化するのでしょうか。
北海道もまだ吹雪になるかもしれませんよ。
Posted by フリーダムナツ at 2013年03月22日 20:49
なっちゃん~こんばんは

やはり異常気象ですね。
昨日のホワイトアウトの中の多重衝突は恐いですね。
雪どけも遅いようです、ゆうつです。
いったい春は来るのでしょうか…
今テレビで千鳥ケ淵とアークヒルズの夜桜が映し出されています。
美しい~1週間は早いんですか、暖かいんですね~
こちらもまだまだ油断は出来ないようです。
本当にこの先が心配ですね。
この辺で心を強く持って柔軟にですね頑張りましょう。
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月22日 22:04
排雪後の「すっきりしましたー」の写真を見ても、どこがすっきりか?と思うほどの雪ですね。そして一晩でまた23センチ。こちらでは全く考えられず、創造が及びません。それでも雪解けは近い・・・とか。あとは待つだけですね。
ゆっくり春は近づいているのは間違いありません。
福岡地方は20日に満開といっていましたが、途中寒の戻りで冷え込み、少し満開が遅れています。今月末くらいが少し散り始めてきれいかもしれません。
まだお足もとが悪いようです。転ばないようにご注意ください。
Posted by Kiyo at 2013年03月27日 06:50
kiyoさん~こんばんは

今年は本当に大雪にはまいりました。
「どこが」ですが(笑)
以前なら綺麗に持っていってくいれいましたが、
予算の関係で残っていますが…アハハ
路面が平らになって助かりましたね~
そんな北海道なの九州では桜が満開なんて日本は長いんですね。
この時期いつも感じますよね。

解け始めてきています、やっぱり気分はいいですね。
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月27日 18:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと…排雪が終わりました
    コメント(16)