2013年03月09日
外は吹雪。一夜にして…
本当に今年の冬はどうなっているの…
町内の排雪は3週間遅れ、個人で頼んでいる排雪も雪の多さに遅れています。
住宅街は完全にお手上げ常態です~
見事に吹きつけました

投げる場所が無いのです

どちらを見ても雪の山…

西側の窓は完全に雪でふさがれて部屋は昼だというのに真っ暗です…
家の中から雪山をみています~

厳しい冬です。
猛吹雪で9人の方が犠牲になって1週間が立とうとしています。
明日の日曜日も荒れるという予報です。
春の足跡が聞こえていたのに、又も二度も後戻りです。
宅配のお兄さんと日本郵便のお兄さんはいつもと変わらなく元気に来てくれました。
やはり道民は強いですね。
話は変わりますが、体力作りに励んで1年8ヶ月が立ちました。
10分間の散歩から初めて距離を伸ばし、
温水プールに通い力がつき「どなたかの力になりたい」と…
在宅介護のお宅で仕事を頂いて3ヶ月が過ぎました。
なんとか要領も身に付いたように思う今日この頃です。
「冬は足元が危ない」と外出は減ってしまいます。
せっかく付いてきた筋肉もまた痩せてしまう、
仕事を持つことで維持出来るのでは?とそれが成功したと実感しています。
体力作りも目的があったから成功したんですね。
これからも体力作りを1日、1日かさね、80歳までは「自分の事は自分で来るように」と目標を持ち筋肉をつける事を続けて行こうと思っています。
母が言っていた言葉を思い出します。
「歳を取ると言う事はしんどい事だよ」本当、本当体力いるね、かあさん。

町内の排雪は3週間遅れ、個人で頼んでいる排雪も雪の多さに遅れています。
住宅街は完全にお手上げ常態です~
見事に吹きつけました

投げる場所が無いのです

どちらを見ても雪の山…

西側の窓は完全に雪でふさがれて部屋は昼だというのに真っ暗です…
家の中から雪山をみています~


厳しい冬です。
猛吹雪で9人の方が犠牲になって1週間が立とうとしています。
明日の日曜日も荒れるという予報です。
春の足跡が聞こえていたのに、又も二度も後戻りです。
宅配のお兄さんと日本郵便のお兄さんはいつもと変わらなく元気に来てくれました。
やはり道民は強いですね。
話は変わりますが、体力作りに励んで1年8ヶ月が立ちました。
10分間の散歩から初めて距離を伸ばし、
温水プールに通い力がつき「どなたかの力になりたい」と…
在宅介護のお宅で仕事を頂いて3ヶ月が過ぎました。
なんとか要領も身に付いたように思う今日この頃です。
「冬は足元が危ない」と外出は減ってしまいます。
せっかく付いてきた筋肉もまた痩せてしまう、
仕事を持つことで維持出来るのでは?とそれが成功したと実感しています。
体力作りも目的があったから成功したんですね。
これからも体力作りを1日、1日かさね、80歳までは「自分の事は自分で来るように」と目標を持ち筋肉をつける事を続けて行こうと思っています。
母が言っていた言葉を思い出します。
「歳を取ると言う事はしんどい事だよ」本当、本当体力いるね、かあさん。
Posted by サンダーソニアM at 20:26│Comments(16)
│コーヒーブレーク
この記事へのコメント
いつまでも冬将軍が居座っていて困りますね。
健康は足からといいますが歩くということが一番
自分の母も良く歩いていたので78歳で胃癌の手術をし
92歳で認知症になるまで足腰は良かったです。
歩くこと健康法として一番だと思います。
頑張って・・・・・
健康は足からといいますが歩くということが一番
自分の母も良く歩いていたので78歳で胃癌の手術をし
92歳で認知症になるまで足腰は良かったです。
歩くこと健康法として一番だと思います。
頑張って・・・・・
Posted by ひげ爺 at 2013年03月09日 20:55
うわー大変なことになっていますねえ。
夜のニュースで札幌に雪が降っていたのでびっくりしました。
こちらは25度を超えました。
心配された黄砂も南風のおかげで北へ少しそれたようです。
順調に体力がついているようで、よかったです。
仕事をしながら体を動かすのがいいでしょうね。
私はもう少し体重を落としたいなあと思っています。
それともう少し柔軟性を取り戻したいです。
とにかく体が硬い。歩き方に老いがでますね。
若い人の歩く姿を見ていると、違いに愕然とします。
雪に足を取られないようにお気をつけてお仕事続けてください。
春になったら、新しいカメラで桜撮りが待っていますよ。
夜のニュースで札幌に雪が降っていたのでびっくりしました。
こちらは25度を超えました。
心配された黄砂も南風のおかげで北へ少しそれたようです。
順調に体力がついているようで、よかったです。
仕事をしながら体を動かすのがいいでしょうね。
私はもう少し体重を落としたいなあと思っています。
それともう少し柔軟性を取り戻したいです。
とにかく体が硬い。歩き方に老いがでますね。
若い人の歩く姿を見ていると、違いに愕然とします。
雪に足を取られないようにお気をつけてお仕事続けてください。
春になったら、新しいカメラで桜撮りが待っていますよ。
Posted by Kiyo at 2013年03月09日 21:06
ひげ爺さま~おはようございます
天気予報は始まって来ています。
筋肉は貯金できない…
毎日の努力の賜物なんですね。
冬が課題ですね、コツコツ頑張ります~
天気予報は始まって来ています。
筋肉は貯金できない…
毎日の努力の賜物なんですね。
冬が課題ですね、コツコツ頑張ります~
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月10日 07:49
kiyoさん~おはようございます
JRは運休、飛行機はもう欠航です。
一週間前の悲劇を競り返さないで欲しいですね。
本当に今年は大変です、異常気象の影響でしょうね。
年を取ったら体力勝負ですね…
歯磨きしながら、掃除をしながら、テレビをみながらスクワットほんのチョッと
毎日コツコツと積み上げていこうと思います。
先輩達も参考にしています。
新しいカメラ勉強中です~♪
JRは運休、飛行機はもう欠航です。
一週間前の悲劇を競り返さないで欲しいですね。
本当に今年は大変です、異常気象の影響でしょうね。
年を取ったら体力勝負ですね…
歯磨きしながら、掃除をしながら、テレビをみながらスクワットほんのチョッと
毎日コツコツと積み上げていこうと思います。
先輩達も参考にしています。
新しいカメラ勉強中です~♪
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月10日 08:09
最初の写真、ロシアの風景みたい(あは!行ったことないけど(笑))
札幌もひどい事になってますね~
それに比べたら函館は、今朝の雨のせいか
積雪の嵩が少なくなってますよ。
ほんと!道民はたくましい!
もう少しの我慢でしょうか?
少しでも足腰鍛えて花々の咲き乱れる春を待ちましょうね♪
札幌もひどい事になってますね~
それに比べたら函館は、今朝の雨のせいか
積雪の嵩が少なくなってますよ。
ほんと!道民はたくましい!
もう少しの我慢でしょうか?
少しでも足腰鍛えて花々の咲き乱れる春を待ちましょうね♪
Posted by スナ婆 at 2013年03月10日 09:25
スナ婆さん~おはようございます
ロシアの風景わかりますよ~(笑)
今年は厳しい冬です。
札幌市の除雪費用も含めてね。
明日町内会の排雪の予定ですが…
予定は未定ですから…
これから荒れる予報です。
買い物が午前中に行って来ましたからOKです。
もしもの停電準備もOKです~
「一歩進んで二歩さがる」でしたか、もう少しの辛抱ですよね~
ロシアの風景わかりますよ~(笑)
今年は厳しい冬です。
札幌市の除雪費用も含めてね。
明日町内会の排雪の予定ですが…
予定は未定ですから…
これから荒れる予報です。
買い物が午前中に行って来ましたからOKです。
もしもの停電準備もOKです~
「一歩進んで二歩さがる」でしたか、もう少しの辛抱ですよね~
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月10日 10:49
今日は、サンダーさんの所大変な事になっていますね。
冷蔵庫の中にいるようですね。大丈夫ですか?
本当に今年は、大変な年です。
いつになったら雪が解けるのかトホホ~~~~~
それでも道民は、忍耐強く生活しています。
次に来る春という輝かしい季節を謳歌するために(^^^^^^^)
もう少し、もう少しの辛抱です。
お身体ご自愛を、そして元気でいましょう。
冷蔵庫の中にいるようですね。大丈夫ですか?
本当に今年は、大変な年です。
いつになったら雪が解けるのかトホホ~~~~~
それでも道民は、忍耐強く生活しています。
次に来る春という輝かしい季節を謳歌するために(^^^^^^^)
もう少し、もう少しの辛抱です。
お身体ご自愛を、そして元気でいましょう。
Posted by 顔回 at 2013年03月10日 10:52
顔回さん~おはようございます
雪の無い時を見ている顔回さんなので、ビックリえしょう!!!
ベランダも大変な事に、出口は玄関だけです、
その玄関に雪が吹き付けたら開きません~
毎朝ドキドキして新聞を取ります(>_<)
ドアに郵便受けが付いていますが、風が入るのでふさいで外にポストを付けていますので…
嵐の前の静けさでしょうか!!!
青空が出ていますね。
日本×オランダ戦、応援楽しみましょうね~
雪の無い時を見ている顔回さんなので、ビックリえしょう!!!
ベランダも大変な事に、出口は玄関だけです、
その玄関に雪が吹き付けたら開きません~
毎朝ドキドキして新聞を取ります(>_<)
ドアに郵便受けが付いていますが、風が入るのでふさいで外にポストを付けていますので…
嵐の前の静けさでしょうか!!!
青空が出ていますね。
日本×オランダ戦、応援楽しみましょうね~
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月10日 11:15
2週連続の悪天候。暴風雪は容赦なく雪を運んで吹き付けて
行きましたね。この時期湿って重たくなった雪に両腕筋肉痛と
ぎっくり腰警報が発令中です。(^^;)
これを最後に春が近づいてくれることを願うばかりです・・・。
行きましたね。この時期湿って重たくなった雪に両腕筋肉痛と
ぎっくり腰警報が発令中です。(^^;)
これを最後に春が近づいてくれることを願うばかりです・・・。
Posted by 北の旅烏
at 2013年03月11日 09:18

サンダーソニアMさま、
暴風雪で、すごいことになっていますね。
北海道のニュースが流れるたびに、心配しています。
どうしようもない天候のことですが、心が痛みます。
たくましい道民に頭が下がります。
これが最後の雪になりますように、祈ります。
侍ジャパン、昨日の試合は、気持ちよかったですね。
暴風雪で、すごいことになっていますね。
北海道のニュースが流れるたびに、心配しています。
どうしようもない天候のことですが、心が痛みます。
たくましい道民に頭が下がります。
これが最後の雪になりますように、祈ります。
侍ジャパン、昨日の試合は、気持ちよかったですね。
Posted by とっくん at 2013年03月11日 11:19
写真で見ると、大変な雪ですね。
今日も雪でしょうか。
これでは雪かきをしても、また積もり大変な
労力ですね。お察しします。
横浜は昨日は砂嵐でした。空は赤っぽく染まり
強風で外では目が開けられないようでした。
変な気候ですね。
気温が上がり、花も開花してきましたが、今年は
黄砂だの汚染された空気が流れ、外出も出来ず
家に閉じこもる春ですね。
そちらの雪は何時まで降るんでしょうか。早く
止んでほしいですね。
今日も雪でしょうか。
これでは雪かきをしても、また積もり大変な
労力ですね。お察しします。
横浜は昨日は砂嵐でした。空は赤っぽく染まり
強風で外では目が開けられないようでした。
変な気候ですね。
気温が上がり、花も開花してきましたが、今年は
黄砂だの汚染された空気が流れ、外出も出来ず
家に閉じこもる春ですね。
そちらの雪は何時まで降るんでしょうか。早く
止んでほしいですね。
Posted by フリーダムナツ at 2013年03月11日 14:45
北の旅鳥さん~こんにちは
町内会の排雪は今日から3日間の予定でしたが、
案の定、又伸びました。
当番せいの班長になっているので其のつど変更の回覧板を回すので大変です。
仲通はもう限界です。
ギックリ腰気をつけて下さいね。
町内会の排雪は今日から3日間の予定でしたが、
案の定、又伸びました。
当番せいの班長になっているので其のつど変更の回覧板を回すので大変です。
仲通はもう限界です。
ギックリ腰気をつけて下さいね。
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月11日 15:39
とっくんさん~こんにちは
今年の積雪はなんと67年ぶりと発表がありました。
私が4歳の時ぶりなんですね…
そろそろ雪は終わりだと思いすけれど、
庭の雪山を見ていると、いつ溶けるのかチョッと不安にもなります。
気温の変化も身体にきますね。
気をつけて春を待ちます~
今年の積雪はなんと67年ぶりと発表がありました。
私が4歳の時ぶりなんですね…
そろそろ雪は終わりだと思いすけれど、
庭の雪山を見ていると、いつ溶けるのかチョッと不安にもなります。
気温の変化も身体にきますね。
気をつけて春を待ちます~
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月11日 15:54
なっちゃん~こんにちは
ここ数日は雪で大変でした。
「もう終わりだね。もう終わりだね」とここまで来ましたね~
市の除雪費も予算追加、追加ですし、
請負った会社はおそらく赤字でしょう。
排雪した雪の投げ場所がドンドン遠くになって時間のロスが響いています。
砂嵐!黄砂も大変ですね、自然災害には勝てないです。
吸い込まないで下さいね。
北海道の雪もそろそろ終わると思います。
そう願っています~(笑)
ここ数日は雪で大変でした。
「もう終わりだね。もう終わりだね」とここまで来ましたね~
市の除雪費も予算追加、追加ですし、
請負った会社はおそらく赤字でしょう。
排雪した雪の投げ場所がドンドン遠くになって時間のロスが響いています。
砂嵐!黄砂も大変ですね、自然災害には勝てないです。
吸い込まないで下さいね。
北海道の雪もそろそろ終わると思います。
そう願っています~(笑)
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月11日 16:19
サンダーソニアMさん こんばんは
北海道はまだ雪が降っていますね。横浜も風が強くふいて
砂嵐などで気温が高くなったのです二三日まえから
急に気温がさがってあわてました。お彼岸ころには
暖かくなるかなと冬装束で過ごしています。
風で梅の花は散りましたが桜前線はまだとどきません。
もくれんの蕾がふくらんでいます。
北海道はまだ雪が降っていますね。横浜も風が強くふいて
砂嵐などで気温が高くなったのです二三日まえから
急に気温がさがってあわてました。お彼岸ころには
暖かくなるかなと冬装束で過ごしています。
風で梅の花は散りましたが桜前線はまだとどきません。
もくれんの蕾がふくらんでいます。
Posted by つる at 2013年03月14日 21:40
つるちゃん~おはようございます
「春は来るのでしょうか…」
現在の心境です。
気候の変動には身体はついていきませんね。
農作物の遅れも気になります、
そろそろ一気に溶け始めると思います。
もう少しの辛抱ですね。
つるちゃんの、花の便りが楽しみにしていますよ~
「春は来るのでしょうか…」
現在の心境です。
気候の変動には身体はついていきませんね。
農作物の遅れも気になります、
そろそろ一気に溶け始めると思います。
もう少しの辛抱ですね。
つるちゃんの、花の便りが楽しみにしていますよ~
Posted by サンダーソニアM at 2013年03月15日 05:12