2013年01月30日
雫に挑戦
やつと真冬日から脱出した~
なんと19日間と言う長丁場でした。
去年の夏の長い残暑といい、もう~諦めしかなかったですね。
現実はまだまだ厳しい状況に置かれている方から比べたら此れしきと思うのです。
雫をキャッチ…ピントは満足いきません

見て見て
右上の水滴3コ

チロチロとローソクの明かりが揺れています

なんとなく~春の兆しが感じられます。
プロ野球、沖縄キャンプが始まりストーブ談議にも花が咲きます。
二刀流の大谷君に期待し有能な若い選手も沢山います。
今シーズンも監督の腕に懸かっています
抜けた選手にも「活躍を祈る」とエールを送り、
新しい3人のメンバーを心より向かえ糸井と八木の抜けたショックから立ち上がりました。
沖縄のキャンプに行ってみたいですね。
栗山監督の言葉「夢は正夢」心に思い口に出すと叶えるのだと実感している私です。
長年の夢だった「箱根駅伝」コースの山越えが叶ったわけですから
希望を持とう。
なんと19日間と言う長丁場でした。
去年の夏の長い残暑といい、もう~諦めしかなかったですね。
現実はまだまだ厳しい状況に置かれている方から比べたら此れしきと思うのです。
雫をキャッチ…ピントは満足いきません

見て見て


チロチロとローソクの明かりが揺れています

なんとなく~春の兆しが感じられます。
プロ野球、沖縄キャンプが始まりストーブ談議にも花が咲きます。
二刀流の大谷君に期待し有能な若い選手も沢山います。
今シーズンも監督の腕に懸かっています

抜けた選手にも「活躍を祈る」とエールを送り、
新しい3人のメンバーを心より向かえ糸井と八木の抜けたショックから立ち上がりました。
沖縄のキャンプに行ってみたいですね。
栗山監督の言葉「夢は正夢」心に思い口に出すと叶えるのだと実感している私です。
長年の夢だった「箱根駅伝」コースの山越えが叶ったわけですから

希望を持とう。
Posted by サンダーソニアM at 16:20│Comments(20)
│コーヒーブレーク
この記事へのコメント
こんにちは、横浜も今日は久しぶりに暖かい1日でした。
ツララなんて近年は見た事もありません。
綺麗と表現していいのかな、そちらの方にしてみれば
笑われるかも・・・・・・・・・。
雪をおだんご状にしたものでしょうか、ローソクの光ですか。
綺麗です。雪国の楽しさかもしれませんね。
ツララなんて近年は見た事もありません。
綺麗と表現していいのかな、そちらの方にしてみれば
笑われるかも・・・・・・・・・。
雪をおだんご状にしたものでしょうか、ローソクの光ですか。
綺麗です。雪国の楽しさかもしれませんね。
Posted by フリーダムナツ at 2013年01月30日 18:21
つらら !! 懐かしいです。
このところ横浜ではなかなか見られません。
水滴3粒、しっかり見えてます。
雪あんどんも暖かいですね。
寒さの中の「ほっこり」です。
今年の日ハム、また楽しみが増えました。
栗山監督の采配が楽しみです。
もうすぐ「雪まつり」ですね。
今年の大雪像のテーマは何でしょうか?
楽しみにTV報道を待っています。
緩んだ寒さでも風邪にはお気をつけ下さい。
このところ横浜ではなかなか見られません。
水滴3粒、しっかり見えてます。
雪あんどんも暖かいですね。
寒さの中の「ほっこり」です。
今年の日ハム、また楽しみが増えました。
栗山監督の采配が楽しみです。
もうすぐ「雪まつり」ですね。
今年の大雪像のテーマは何でしょうか?
楽しみにTV報道を待っています。
緩んだ寒さでも風邪にはお気をつけ下さい。
Posted by たいいち at 2013年01月30日 18:52
雫の写真『お見事』ですね。いよいよ氷柱も溶けて春近しですね。
雪洞のあかり温かみを感じますね。
雪洞のあかり温かみを感じますね。
Posted by ひげ爺 at 2013年01月30日 20:54
なっちゃん~おはようございます
少しゆるんで来ましたね。
身体が伸びて楽ですね!!!
ツララきれいでしょう~
子供の頃のは多く見られました。
その当時の建物と気候に関係があるのでしょうか。
雪球の灯篭は孫達が小さい時よく作って見せた物です。
今年は冷えが強く雪がサラサラで雪玉が作れませんでした。
暖かくなって来たのでやっと握れる様になりました(笑)
8年ぶりの大雪だそうです~
少しゆるんで来ましたね。
身体が伸びて楽ですね!!!
ツララきれいでしょう~
子供の頃のは多く見られました。
その当時の建物と気候に関係があるのでしょうか。
雪球の灯篭は孫達が小さい時よく作って見せた物です。
今年は冷えが強く雪がサラサラで雪玉が作れませんでした。
暖かくなって来たのでやっと握れる様になりました(笑)
8年ぶりの大雪だそうです~
Posted by サンダーソニアM at 2013年01月31日 05:29
たいいちさん~おはようございます
水滴3コ、タイミングに必死でシャッターを押しました。
三脚を使うともっときれいなものが撮れるんですが…
雪球灯篭の大きさはだんだん小さい物になってしまいます(笑)
東京の孫はるか、あやかの二人は雪が好きで必ず雪遊びしました。
その姿を見て、道産子のパパのDNAなのかと主人と話してものです。
スポーツ会の体罰が大きな波紋を起こしていますね。
栗山監督の選手を信頼して伸ばして勝つ方法があります。
勝たせる事を追求すると体罰に流れてしまうのでしょうか…
今年も日ハムから目が離されませんね。
楽しみです~
水滴3コ、タイミングに必死でシャッターを押しました。
三脚を使うともっときれいなものが撮れるんですが…
雪球灯篭の大きさはだんだん小さい物になってしまいます(笑)
東京の孫はるか、あやかの二人は雪が好きで必ず雪遊びしました。
その姿を見て、道産子のパパのDNAなのかと主人と話してものです。
スポーツ会の体罰が大きな波紋を起こしていますね。
栗山監督の選手を信頼して伸ばして勝つ方法があります。
勝たせる事を追求すると体罰に流れてしまうのでしょうか…
今年も日ハムから目が離されませんね。
楽しみです~
Posted by サンダーソニアM at 2013年01月31日 05:55
ひげ爺様~おはようございます
今朝新聞を取りに行き。
ツララを見ましたら…
厚い氷と共にすっかり落ちていました。
これからは落雪注意です。
昨日はギリギリのチャンスでした。
今朝新聞を取りに行き。
ツララを見ましたら…
厚い氷と共にすっかり落ちていました。
これからは落雪注意です。
昨日はギリギリのチャンスでした。
Posted by サンダーソニアM at 2013年01月31日 06:02
お早うございます。
シャッターチャンスピタリ、素晴らしいです。
身近に結構題材は、あるものですね。
二月四日は立春ですよ。
お茶の世界では、春なのです。
初音、下萌等春の言葉が行き交います。
それだけでも、心が春?????
北国では、もう少しですね。
日ハム、糸井選手残念、球団も事業ですから
仕方がない事??
今年も熱く応援しましょう。
風邪等お気を付けてください(^^^^^^)
シャッターチャンスピタリ、素晴らしいです。
身近に結構題材は、あるものですね。
二月四日は立春ですよ。
お茶の世界では、春なのです。
初音、下萌等春の言葉が行き交います。
それだけでも、心が春?????
北国では、もう少しですね。
日ハム、糸井選手残念、球団も事業ですから
仕方がない事??
今年も熱く応援しましょう。
風邪等お気を付けてください(^^^^^^)
Posted by 顔回 at 2013年01月31日 10:26
雪を丸めて作ったスノーキャンドル...ステキです。(^^)
北国の厳しい冬をただ嘆くだけでなく、逆に楽しんでしまう
心意気。ほんわかと温かい灯火に通りすがる人々もきっと
和まされることでしょう。我家の雪穴キャンドル、昨夜からの
降雪ですっかり埋もれてしまいました。掘り起こして夕刻に
また明かりを灯そうと思っています。(^^;)
その昔、小学校の下校時にツララを折ってキャンディーに
見立てて舐めたことがありますが表現できない味だったと。
(好奇心旺盛の過去を思い出した...?汗^^;)
北国の厳しい冬をただ嘆くだけでなく、逆に楽しんでしまう
心意気。ほんわかと温かい灯火に通りすがる人々もきっと
和まされることでしょう。我家の雪穴キャンドル、昨夜からの
降雪ですっかり埋もれてしまいました。掘り起こして夕刻に
また明かりを灯そうと思っています。(^^;)
その昔、小学校の下校時にツララを折ってキャンディーに
見立てて舐めたことがありますが表現できない味だったと。
(好奇心旺盛の過去を思い出した...?汗^^;)
Posted by 北の旅烏
at 2013年01月31日 10:39

顔回さん~おはようございます
今日は暖かいですね。
2時間位散歩がてら、寄り道して用足しに出かけて来ました。
やはり気分は良いですね。
お茶の世界は春なんですね。
私も春を感じています~
ここまで来たら「〆た物」嬉しいです~
この選択が(3人)良かったと言う事を信じて応援しますね。
暖かくて身体がのびのびと嬉しいです~
今日は暖かいですね。
2時間位散歩がてら、寄り道して用足しに出かけて来ました。
やはり気分は良いですね。
お茶の世界は春なんですね。
私も春を感じています~
ここまで来たら「〆た物」嬉しいです~
この選択が(3人)良かったと言う事を信じて応援しますね。
暖かくて身体がのびのびと嬉しいです~
Posted by サンダーソニアM at 2013年01月31日 11:21
北の旅鳥さん~こんにちは
もう少し若かった時は大きな物を2個作って、
食事会のお迎灯りにしていた物です。
これからは湿った雪ですから、良いのが出来ますね。
子供の頃の想い出は冬でも殆ど外で遊びましたね~
男の子はツララでチャンバラしていましたね(笑)
靴下や手袋はどの子も母の手作りで暖かかったよね。
遊びから帰って来てストーブで乾かしたり、
皆が一生懸命でしたね。
お天気良いですね~気分爽快です~
もう少し若かった時は大きな物を2個作って、
食事会のお迎灯りにしていた物です。
これからは湿った雪ですから、良いのが出来ますね。
子供の頃の想い出は冬でも殆ど外で遊びましたね~
男の子はツララでチャンバラしていましたね(笑)
靴下や手袋はどの子も母の手作りで暖かかったよね。
遊びから帰って来てストーブで乾かしたり、
皆が一生懸命でしたね。
お天気良いですね~気分爽快です~
Posted by サンダーソニアM at 2013年01月31日 11:46
サンダーソニアMさま、「雫に挑戦!」バッチリですね。
1枚目の一粒の雫・・・ピント満足できませんか?
私だったら、舞い上がって喜んでしまいそうです。
3粒の雫も素敵です(’-’*)
それにしてもすごい氷柱ですね。
落ちてきて、頭に当たったら、大変ですね。
こちらは、今日、15度ぐらいまで気温が上がって、
梅がたくさん開花しました。
梅の花を見ながら、ゆっくりとした時間を過ごしました。
ジョウビタキやメジロが来て楽しませてくれました。
雪球灯篭の明かりも素敵です。
北国の方の「雪を楽しむ」気持ちが素晴らしいです。
1枚目の一粒の雫・・・ピント満足できませんか?
私だったら、舞い上がって喜んでしまいそうです。
3粒の雫も素敵です(’-’*)
それにしてもすごい氷柱ですね。
落ちてきて、頭に当たったら、大変ですね。
こちらは、今日、15度ぐらいまで気温が上がって、
梅がたくさん開花しました。
梅の花を見ながら、ゆっくりとした時間を過ごしました。
ジョウビタキやメジロが来て楽しませてくれました。
雪球灯篭の明かりも素敵です。
北国の方の「雪を楽しむ」気持ちが素晴らしいです。
Posted by とっくん at 2013年01月31日 20:58
とっくんさん~こんばんは
今日は暖かく気持ちが良かったです~
春はそこまで来ています。
午後からツララが落ちてしまいました。
これから落雪に注意ですね。
明日は雨の予報です、雪祭りの雪像が心配です。
今時期被写体探しに苦労しています。
もう少し近づきたかったですね。
今日は暖かく気持ちが良かったです~
春はそこまで来ています。
午後からツララが落ちてしまいました。
これから落雪に注意ですね。
明日は雨の予報です、雪祭りの雪像が心配です。
今時期被写体探しに苦労しています。
もう少し近づきたかったですね。
Posted by サンダーソニアM at 2013年01月31日 21:17
真冬日って、なんだったかなーと思ってしまいました。
福岡は15度とか言っていますから。
つららなんか5センチもあれば大騒ぎです。ねー見て見て見てーという感じ。
一番上の写真、ピントぴったしじゃないんですか。
次の3つのしずくはずれていると思いますけど。
それにしても、あのしずくの位置からしたら、離れてすぐですから
いい反射神経だと思います。
いつか雨だれを撮ったことがありますが、なかなか大変でしたから。
ところでプロ野球のキャンプイン。こちらでも地元のラジオ局がホークスの
宮崎キャンプが始まったことを伝え、キャンプ見物のコツなどをやっていました。
私は野球はさっぱりわからないので、あれですが・・・
雪のボンボリ、すてきでした。
福岡は15度とか言っていますから。
つららなんか5センチもあれば大騒ぎです。ねー見て見て見てーという感じ。
一番上の写真、ピントぴったしじゃないんですか。
次の3つのしずくはずれていると思いますけど。
それにしても、あのしずくの位置からしたら、離れてすぐですから
いい反射神経だと思います。
いつか雨だれを撮ったことがありますが、なかなか大変でしたから。
ところでプロ野球のキャンプイン。こちらでも地元のラジオ局がホークスの
宮崎キャンプが始まったことを伝え、キャンプ見物のコツなどをやっていました。
私は野球はさっぱりわからないので、あれですが・・・
雪のボンボリ、すてきでした。
Posted by Kiyo at 2013年02月01日 22:29
kiyoさん~おはようございます
真冬日とは「気温が1日中0度以下の日を呼びます」
身体も心も冷え切りましたよ~
北海道でも家の軒下が無い家が多くなっていますから、
ツララはあまり見られなくなってきていますね。
プロ野球のキャンプが始まりましたね。
殆どが沖縄に集中しているようです。
宮崎には巨人、ソフトバンク、wbc日本代表、広島、西武。
が行っています。
高校野球は3月22日と今テレビで言っていました。
これからでも遅くないです。
楽しいですよ~
真冬日とは「気温が1日中0度以下の日を呼びます」
身体も心も冷え切りましたよ~
北海道でも家の軒下が無い家が多くなっていますから、
ツララはあまり見られなくなってきていますね。
プロ野球のキャンプが始まりましたね。
殆どが沖縄に集中しているようです。
宮崎には巨人、ソフトバンク、wbc日本代表、広島、西武。
が行っています。
高校野球は3月22日と今テレビで言っていました。
これからでも遅くないです。
楽しいですよ~
Posted by サンダーソニアM at 2013年02月02日 07:57
サンダー母さん~おはようございます
今朝は雨ですね。暖かいのは嬉しいけれど、雪像つくりは困難でしょうね。
雪まつりまであと少し♪
Fのキャンプが始まってスポーツ話題も活気がありますね。
大谷君が長男と同世代なんて思えない、しっかりした選手だな(笑)
長男のセンター試験、波乱でした(苦笑)
数学以外がダメだったようで…
今月の2次試験にむけてがんばっています~
私大は来週末実施です。
インフルエンザが猛威をふるっているようですね。
次男同様、予防接種をうけても罹るみたいで注意です。
免疫高めないとね。
今朝は雨ですね。暖かいのは嬉しいけれど、雪像つくりは困難でしょうね。
雪まつりまであと少し♪
Fのキャンプが始まってスポーツ話題も活気がありますね。
大谷君が長男と同世代なんて思えない、しっかりした選手だな(笑)
長男のセンター試験、波乱でした(苦笑)
数学以外がダメだったようで…
今月の2次試験にむけてがんばっています~
私大は来週末実施です。
インフルエンザが猛威をふるっているようですね。
次男同様、予防接種をうけても罹るみたいで注意です。
免疫高めないとね。
Posted by 札幌のなお at 2013年02月02日 08:50
なおさん~こんにちは
今日は急に暖かで(@_@;)ですね~
お兄ちゃん頑張って~
自分に合った大学に決まりますよ。
いやいや始まりましたね~
暖かくなって来ましたし。
キャンプは始まったし忙しくなってきました。
大谷君人気は凄いですよね。
オリッケスから来た3人に注目しています。
真面目な人達だそうで好感もっています。
監督の采配が楽しみです。
今年はゆっくり逢おうね。
今日は急に暖かで(@_@;)ですね~
お兄ちゃん頑張って~
自分に合った大学に決まりますよ。
いやいや始まりましたね~
暖かくなって来ましたし。
キャンプは始まったし忙しくなってきました。
大谷君人気は凄いですよね。
オリッケスから来た3人に注目しています。
真面目な人達だそうで好感もっています。
監督の采配が楽しみです。
今年はゆっくり逢おうね。
Posted by サンダーソニアM at 2013年02月02日 13:11
こんにちは きれいなとずばりと大きいつらら
南国育ちの私には目を見張って何度も拝見しました。
雪行灯はとてもきれいですね。小学校3年生のころ
きっとよく冷えていた朝であったのでしょう。先生が
ツララを見せてあげようと学校の中庭にある池の噴水を
高く吹き上げて松の木から落ちる水が凍ってってかなり
長いつららになりみんな手をたたいたことがありました。
横浜でもめったに見ることはできません。できても短くて
すぐに解けてしまいます。寒い地方にもいろいろの
楽しい風景や遊びがあるのですね。今回のぶろぐは
何回もみせていただいてまだ寒いだろうなとおもっています
今日の横浜はとても暖かいです。
南国育ちの私には目を見張って何度も拝見しました。
雪行灯はとてもきれいですね。小学校3年生のころ
きっとよく冷えていた朝であったのでしょう。先生が
ツララを見せてあげようと学校の中庭にある池の噴水を
高く吹き上げて松の木から落ちる水が凍ってってかなり
長いつららになりみんな手をたたいたことがありました。
横浜でもめったに見ることはできません。できても短くて
すぐに解けてしまいます。寒い地方にもいろいろの
楽しい風景や遊びがあるのですね。今回のぶろぐは
何回もみせていただいてまだ寒いだろうなとおもっています
今日の横浜はとても暖かいです。
Posted by つる at 2013年02月02日 14:21
つるちゃん~こんばんは
今年の冬は寒く雪が多く厳しいかったですね。
まだまだ油断は出来ないようですが。
ツララを見せてくれた先生は素敵な先生ですね。
其の時の想い出がつるちゃんは一生の思い出なんですからね~
素敵ですよね~その情景を想像しています。
今日はこちらも暖かく路面がザクザクになり仲通は大変な事になっています。
これから荒れる様です。
もうしばらくの辛抱ですね。
頑張ります~
今年の冬は寒く雪が多く厳しいかったですね。
まだまだ油断は出来ないようですが。
ツララを見せてくれた先生は素敵な先生ですね。
其の時の想い出がつるちゃんは一生の思い出なんですからね~
素敵ですよね~その情景を想像しています。
今日はこちらも暖かく路面がザクザクになり仲通は大変な事になっています。
これから荒れる様です。
もうしばらくの辛抱ですね。
頑張ります~
Posted by サンダーソニアM at 2013年02月02日 17:01
おはようございます♪
昨日の陽気が一転して今朝は真冬に戻ってしまいましたね。
函館は雪が舞ってます。
札幌も寒いでしょう?
雫の写真すばらしい!!!
そして、お手製スノーキャンドル♪
柔らかな灯りで、いい雰囲気ですね~♪
私はお正月終わってから風邪をひいて
休んでましたよ。
ようやく咳きが抜けて今は体調ばっちり(笑)
サンダーさんも十分気をつけて下さいね☆
昨夜の地震で災害時の避難のこと
頭に浮かびました。
人事じゃないですね~
昨日の陽気が一転して今朝は真冬に戻ってしまいましたね。
函館は雪が舞ってます。
札幌も寒いでしょう?
雫の写真すばらしい!!!
そして、お手製スノーキャンドル♪
柔らかな灯りで、いい雰囲気ですね~♪
私はお正月終わってから風邪をひいて
休んでましたよ。
ようやく咳きが抜けて今は体調ばっちり(笑)
サンダーさんも十分気をつけて下さいね☆
昨夜の地震で災害時の避難のこと
頭に浮かびました。
人事じゃないですね~
Posted by スナ婆 at 2013年02月03日 09:32
スナバさん~おはようございます
風邪でしたか…
私も2~3年に1度はドカンときます。
今日は冷えていますし、
気をつけなければと思っています。
昨夜は東北の事がよぎり恐い~と思いましたよね。
新聞、テレビでは1週間は余震に気を付ける様にとの事ですね。
数年前に孫に夜寝る時に「大き目の風呂敷上の布を広げて、
その上でパジャマに着替える。
急いで外に出る時はそれを持って飛び出す」様にと布を縫ってあげていましたが…
改めて連絡網いれます(笑)
地震は日頃から準備して置きましょうね~
風邪でしたか…
私も2~3年に1度はドカンときます。
今日は冷えていますし、
気をつけなければと思っています。
昨夜は東北の事がよぎり恐い~と思いましたよね。
新聞、テレビでは1週間は余震に気を付ける様にとの事ですね。
数年前に孫に夜寝る時に「大き目の風呂敷上の布を広げて、
その上でパジャマに着替える。
急いで外に出る時はそれを持って飛び出す」様にと布を縫ってあげていましたが…
改めて連絡網いれます(笑)
地震は日頃から準備して置きましょうね~
Posted by サンダーソニアM at 2013年02月03日 10:43