2012年11月24日
「雪、ところにより紙吹雪」
待ちに待った日ハム優勝パレードです~
栗山監督はシーズン前に「雪が降る時期に優勝パレードをして、色とりどりの紙吹雪で北海道の大地を埋めたい」と宣言していました。それが実現する日が来ました。
日本一にはなれませんでしたが、パリーグのてっぺんまで頑張った喜びを道民と再び喜び合いました。
娘と大通りに着いた時、頭の上ではヘリコプターがホバーリングしていました。

気温0.9度、着込んで出かけました。3時間待ちです。ビル風をよけて待つことにしました…

あと1時間と言う頃に前へ異動。あくまでも腰掛けられる所を確保する私

前列の様子。その後ドンドン人は増えていきます。

駅前を出発しました~

11時。駅前を出発したと紙吹雪が知らせてくれました。

オープンカー。監督と鶴ちゃんと健介。

パレードは初めてのご機嫌な翔です。

頼もしかった糸井。ありがとう~

花吹雪。ビルの上から送風機で。ボランティアだそうです。

最高の花吹雪が舞っています。ウルウル感動の涙が… 来てよかったです~

ビルの屋上から4cm四方の15色、800万枚の紙吹雪がまかれ、寒気の空に舞いました。

夕刊の拾い読みです。
「ハムパレード冬空に紙吹雪。札幌に10万人」道の両側には、人、人、人…
ビルの屋上から舞う紙吹雪、そして、大歓声。
3年ぶりにプロ野球パ・リーグを制覇した北海道日本ハムの優勝パレード。
天気にも恵まれて歓喜一色の札幌中心部でした。
出発にあたり監督の挨拶「家族であるファンの皆さん、本当にありがとうございました。」と
号外も配られ、紙吹雪が舞い「正夢」になりました。
冬空の下で3時間近くでしたが前半は太陽が出て暖かく、パレード日和でした。
監督、選手のみなさん、長い間楽しませて頂き、
ありがとうございました、来シーズンも応援します~
パレードは30分の予定でしたが1時間に及びました。
ファンは満足したのではないでしょうか。
栗山監督はシーズン前に「雪が降る時期に優勝パレードをして、色とりどりの紙吹雪で北海道の大地を埋めたい」と宣言していました。それが実現する日が来ました。
日本一にはなれませんでしたが、パリーグのてっぺんまで頑張った喜びを道民と再び喜び合いました。
娘と大通りに着いた時、頭の上ではヘリコプターがホバーリングしていました。

気温0.9度、着込んで出かけました。3時間待ちです。ビル風をよけて待つことにしました…

あと1時間と言う頃に前へ異動。あくまでも腰掛けられる所を確保する私


前列の様子。その後ドンドン人は増えていきます。

駅前を出発しました~

11時。駅前を出発したと紙吹雪が知らせてくれました。

オープンカー。監督と鶴ちゃんと健介。

パレードは初めてのご機嫌な翔です。

頼もしかった糸井。ありがとう~

花吹雪。ビルの上から送風機で。ボランティアだそうです。

最高の花吹雪が舞っています。ウルウル感動の涙が… 来てよかったです~

ビルの屋上から4cm四方の15色、800万枚の紙吹雪がまかれ、寒気の空に舞いました。

夕刊の拾い読みです。
「ハムパレード冬空に紙吹雪。札幌に10万人」道の両側には、人、人、人…
ビルの屋上から舞う紙吹雪、そして、大歓声。
3年ぶりにプロ野球パ・リーグを制覇した北海道日本ハムの優勝パレード。
天気にも恵まれて歓喜一色の札幌中心部でした。
出発にあたり監督の挨拶「家族であるファンの皆さん、本当にありがとうございました。」と

号外も配られ、紙吹雪が舞い「正夢」になりました。
冬空の下で3時間近くでしたが前半は太陽が出て暖かく、パレード日和でした。
監督、選手のみなさん、長い間楽しませて頂き、
ありがとうございました、来シーズンも応援します~

パレードは30分の予定でしたが1時間に及びました。
ファンは満足したのではないでしょうか。
Posted by サンダーソニアM at 18:14│Comments(22)
│コーヒーブレーク
この記事へのコメント
今晩は、お天気を心配していましたが、
とにかく晴れてよかったですね。
要所、要所のお写真とても楽しいです。
テレビでも、ニチハムパレ-ドあちらこちらで、
放映していました。とても幸せな一日でしたね。
人々に感動を与えるお仕事は、そう沢山はありません。
選手の皆さんに、心からありがとうを、言いたいです。
サンダ-さんも、ご自愛ください。
来年は樽前とか、いろいろ尋ねてみましょう。
とにかく晴れてよかったですね。
要所、要所のお写真とても楽しいです。
テレビでも、ニチハムパレ-ドあちらこちらで、
放映していました。とても幸せな一日でしたね。
人々に感動を与えるお仕事は、そう沢山はありません。
選手の皆さんに、心からありがとうを、言いたいです。
サンダ-さんも、ご自愛ください。
来年は樽前とか、いろいろ尋ねてみましょう。
Posted by 顔回 at 2012年11月24日 18:42
サンダー母さん~こんばんは
晴れの中の優勝パレードになってよかったですよね!
行きたかったな~テレビの前でみてました。
初めての時は早朝から並んで最前列でみました。
今回はわが家は受験生がいるので風邪ひけないのでね。
紙吹雪はきれいでした♪
選手もファンも最高の笑顔でした。
晴れの中の優勝パレードになってよかったですよね!
行きたかったな~テレビの前でみてました。
初めての時は早朝から並んで最前列でみました。
今回はわが家は受験生がいるので風邪ひけないのでね。
紙吹雪はきれいでした♪
選手もファンも最高の笑顔でした。
Posted by 札幌のなお at 2012年11月24日 19:17
顔回さん~こんばんは
お天気に恵ませて良かったです。
お日様が暖かく助かりました。
とにかく凄い人で帰りは地下鉄はに乗るのをずらし、
スムーズに帰っ来ました。
まじかで見て感動してウルウルでした。
皆、よい顔でした~
終わって見れば結構冷えていました。
初めての経験で寒さ対策はまあまあでした。
紙吹雪きれいでしたよ~
ご一緒出来なくて残念でした。
お天気に恵ませて良かったです。
お日様が暖かく助かりました。
とにかく凄い人で帰りは地下鉄はに乗るのをずらし、
スムーズに帰っ来ました。
まじかで見て感動してウルウルでした。
皆、よい顔でした~
終わって見れば結構冷えていました。
初めての経験で寒さ対策はまあまあでした。
紙吹雪きれいでしたよ~
ご一緒出来なくて残念でした。
Posted by サンダーソニアM at 2012年11月24日 19:56
今日の札幌は気温は低くても皆さんの熱気であふれていましたね。
パレードの様子テレビでも放映された居ましたがやはり現場で体感
最高だったでしょうね。
感動をくれた選手の皆さんありがとう でしたね。
パレードの様子テレビでも放映された居ましたがやはり現場で体感
最高だったでしょうね。
感動をくれた選手の皆さんありがとう でしたね。
Posted by ひげ爺 at 2012年11月24日 20:01
お疲れさま~♪
そして寒かったっしょー?
ゆっくりお風呂で温まりましたか~?
はい!テレビでじっくり見てましたよ。(笑)
6年前は私も早朝から待って最前列でしたので
選手の通る瞬間は紙吹雪と歓声で
興奮しました(笑)
寒さも忘れますよね~♪
本当に青空ですばらしい一日を過ごしましたね♪
そして寒かったっしょー?
ゆっくりお風呂で温まりましたか~?
はい!テレビでじっくり見てましたよ。(笑)
6年前は私も早朝から待って最前列でしたので
選手の通る瞬間は紙吹雪と歓声で
興奮しました(笑)
寒さも忘れますよね~♪
本当に青空ですばらしい一日を過ごしましたね♪
Posted by スナ婆 at 2012年11月24日 20:06
なおさん~こんばんは
凄い人出でした。4丁目の大道りで見ていました。
紙吹雪の良く見える所と思って決めました。
沢山着込んだので、ホッカロンは貼らなかったんです。
手袋はカメラ用と厚めのと持ちました。
カメラはリュツクですから、楽チンでした。
オープンカーは低いので写真は難しかったです。
石の上に載って写しました。
感動をありがとう~ですね。
行って良かったです。
風邪はひけませんよ~
気をつけて下さいね。
凄い人出でした。4丁目の大道りで見ていました。
紙吹雪の良く見える所と思って決めました。
沢山着込んだので、ホッカロンは貼らなかったんです。
手袋はカメラ用と厚めのと持ちました。
カメラはリュツクですから、楽チンでした。
オープンカーは低いので写真は難しかったです。
石の上に載って写しました。
感動をありがとう~ですね。
行って良かったです。
風邪はひけませんよ~
気をつけて下さいね。
Posted by サンダーソニアM at 2012年11月24日 20:10
ひげ爺さま~こんばんは
感動の涙でした~
監督、選手は晴れやかな顔でした。
目の前を通った瞬間は寒さなど感じませんでした(笑)
シーズン本当に楽しませて頂きありがとう~でした。
今日は今年一番の冷え込みでした。
感動の涙でした~
監督、選手は晴れやかな顔でした。
目の前を通った瞬間は寒さなど感じませんでした(笑)
シーズン本当に楽しませて頂きありがとう~でした。
今日は今年一番の冷え込みでした。
Posted by サンダーソニアM at 2012年11月24日 20:21
スナ婆さん~こんばんは
6年前みましたか。
それではテレビで見ていても実感があり楽しいですね。
寒さは後から来ますね。
カメラを持っていた手が痺れていました(笑)
人ごみの中の撮影は難しかったです…
楽しかったです~
家に帰って録画を見ました。
「アッ祐ちゃんもいたんだ~」って感じです。
風邪はひかなかった様です。
6年前みましたか。
それではテレビで見ていても実感があり楽しいですね。
寒さは後から来ますね。
カメラを持っていた手が痺れていました(笑)
人ごみの中の撮影は難しかったです…
楽しかったです~
家に帰って録画を見ました。
「アッ祐ちゃんもいたんだ~」って感じです。
風邪はひかなかった様です。
Posted by サンダーソニアM at 2012年11月24日 20:37
小生はテレビで見ていましたが、素晴らしいパレードでしたね。栗山氏は「雪と紙ふぶきを見たかったので、雪が降らなくて残念!」と言ってました。
寒い中、3時間もご苦労様でした。立派な日ハム家族ですね!
寒い中、3時間もご苦労様でした。立派な日ハム家族ですね!
Posted by 8703 at 2012年11月25日 04:34
8703~おはようございます
感動しました。
監督、選手とフアンが清々しい表情で「ありがとう、ありがとう」の
パレードでした。
行って良かったです。
気が付けば結構冷えていました(笑)
後はイルミネーシュンを撮りたいです。
感動しました。
監督、選手とフアンが清々しい表情で「ありがとう、ありがとう」の
パレードでした。
行って良かったです。
気が付けば結構冷えていました(笑)
後はイルミネーシュンを撮りたいです。
Posted by サンダーソニアM at 2012年11月25日 07:03
サンダーソニアさん
おはようございます。
野球は、全く興味がないですが
パレードには行ってみたいです。
おはようございます。
野球は、全く興味がないですが
パレードには行ってみたいです。
Posted by みど
at 2012年11月25日 08:15

みどさん~おはようございます
私も野球には興味無かったんです。
高校野球の田中マー君の頑張りに「この子の将来を見届けてみよう」が始まりでした。
地元に日ハムが来ましたし…
主人の介護でしたから、
家で楽しむ事を作っていった結果が現在になりました。
この年で楽しくて集中出来る事があるのに感謝しています。
シーズンオフは淋しいですが、選手は鍛えているんだろうな~とか
監督は少しは少しは息ぬき出来ているかな~などと雪とけがたのしみですよ~~(*^_^*)
私も野球には興味無かったんです。
高校野球の田中マー君の頑張りに「この子の将来を見届けてみよう」が始まりでした。
地元に日ハムが来ましたし…
主人の介護でしたから、
家で楽しむ事を作っていった結果が現在になりました。
この年で楽しくて集中出来る事があるのに感謝しています。
シーズンオフは淋しいですが、選手は鍛えているんだろうな~とか
監督は少しは少しは息ぬき出来ているかな~などと雪とけがたのしみですよ~~(*^_^*)
Posted by サンダーソニアM at 2012年11月25日 09:43
永年応援してきたチームが優勝パレードするなんてさぞ感激のことでしょう。
紙ふぶきも写真でこういう風に見たのは初めてです。
4センチ四方、800万枚というのはすごいですね。
アメリカなら、これにトイレットペーパーの帯とか、プリンターの紙の30センチくらいの幅の長いやつが一緒に待っているところでしょうが、
さすがに札幌では、きちんとしています。
次はイルミネーションだそうですね。楽しみにしています。
ただ相当寒そうですので、暖かかくしてお出かけください。
紙ふぶきも写真でこういう風に見たのは初めてです。
4センチ四方、800万枚というのはすごいですね。
アメリカなら、これにトイレットペーパーの帯とか、プリンターの紙の30センチくらいの幅の長いやつが一緒に待っているところでしょうが、
さすがに札幌では、きちんとしています。
次はイルミネーションだそうですね。楽しみにしています。
ただ相当寒そうですので、暖かかくしてお出かけください。
Posted by Kiyo at 2012年11月25日 13:42
kiyoさん~こんにちは
感動しました~
一生懸命頑張っていた人たちが目の前にいるんですから。
シーズン中楽しませてもらっていましたから感謝でしたね~
地上に落ちた紙吹雪はこれもボランテアの人たちが回収するんです。
パレードが終わって直ぐ速やかに行動を取っていました。
私達はさすがに冷えてしまい、お手伝いは出来なかったです…
福岡のイルミネーションと札幌のは雰囲気は違いますね。
待っていて下さい、頑張ってみます。
感動しました~
一生懸命頑張っていた人たちが目の前にいるんですから。
シーズン中楽しませてもらっていましたから感謝でしたね~
地上に落ちた紙吹雪はこれもボランテアの人たちが回収するんです。
パレードが終わって直ぐ速やかに行動を取っていました。
私達はさすがに冷えてしまい、お手伝いは出来なかったです…
福岡のイルミネーションと札幌のは雰囲気は違いますね。
待っていて下さい、頑張ってみます。
Posted by サンダーソニアM at 2012年11月25日 14:45
サンダーソニアMさま、パレード、実際に見れてよかったですね(*´∀`*)
寒い((´д`))0.9度から出発して、3時間待って、
11時の気温2度だったようですが、
応援の皆さん、10万人・・・すごい熱気だったようですね(・∀・)
パレードに合わせて、、体調管理できて、凄いです。
監督さんも選手たちも、“家族”の応援団も、
いい笑顔ですね(´∀`*)感謝の笑顔、楽しそう!
24日のお昼のニュースで、パレードの様子が流れた時には、
サンダーソニアさまを思わず探しましたよ。
花吹雪の写真、素敵です。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚いい!
寒い((´д`))0.9度から出発して、3時間待って、
11時の気温2度だったようですが、
応援の皆さん、10万人・・・すごい熱気だったようですね(・∀・)
パレードに合わせて、、体調管理できて、凄いです。
監督さんも選手たちも、“家族”の応援団も、
いい笑顔ですね(´∀`*)感謝の笑顔、楽しそう!
24日のお昼のニュースで、パレードの様子が流れた時には、
サンダーソニアさまを思わず探しましたよ。
花吹雪の写真、素敵です。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚いい!
Posted by とっくん at 2012年11月25日 21:39
とっくんさん~おはようございます
凄い熱気ででした。
終わって冷えていたのに気が付きました~(笑)
指先が出ている手袋をはいていましたが、
カメラを持っていた手が痺れていました。
足先のホッカロンは冷えきっていましたし…
パレードに集まった皆、皆が感動、感激の「ありがとう~」でした。
監督のドキュメントを見ると、栗山監督の人柄に選手が信じて力を出し合ったチームワークは素晴らしかったです。
辛い試練も明日につなげるのです…(T_T)
いっぱい、いっぱい学びました~ありがとう~です。
凄い熱気ででした。
終わって冷えていたのに気が付きました~(笑)
指先が出ている手袋をはいていましたが、
カメラを持っていた手が痺れていました。
足先のホッカロンは冷えきっていましたし…
パレードに集まった皆、皆が感動、感激の「ありがとう~」でした。
監督のドキュメントを見ると、栗山監督の人柄に選手が信じて力を出し合ったチームワークは素晴らしかったです。
辛い試練も明日につなげるのです…(T_T)
いっぱい、いっぱい学びました~ありがとう~です。
Posted by サンダーソニアM at 2012年11月26日 09:43
日ハムリーグ優勝パレード、テレビで食い入るように見てました。
選手みんないい笑顔でしたね。テレビに映る栗山監督の笑顔に
私の方が何度も癒されました。(^^)みんなの頑張り、みんなの
つなぐ野球が開花したご褒美です。そして選手一人一人に話し
かける心遣いの栗山監督。そしてぶれない信念の栗山監督。
すばらしいの一言に尽きますね。日ハムが北国に来てくれて
よかったと、パレードを見ながら改めて思いました。(^0^)
選手みんないい笑顔でしたね。テレビに映る栗山監督の笑顔に
私の方が何度も癒されました。(^^)みんなの頑張り、みんなの
つなぐ野球が開花したご褒美です。そして選手一人一人に話し
かける心遣いの栗山監督。そしてぶれない信念の栗山監督。
すばらしいの一言に尽きますね。日ハムが北国に来てくれて
よかったと、パレードを見ながら改めて思いました。(^0^)
Posted by 北の旅烏 at 2012年11月26日 10:39
北の旅鳥さん~こんにちは
パレードは感動しましたね~
目の前に来た時は寒さは感じなかったですね。
本当に皆がいい顔でした。
監督が四丁目に来た時、紙吹雪は見事でした。
家に帰ってビデオを見ました。
栗山監督の人柄…沢山学びました。
パレードの最後のバスは日ハム関係者!!!
にもありがとう~と手をふりましたよ~
来イシーズンも楽しみですね、春が待ちどうしいです~
パレードは感動しましたね~
目の前に来た時は寒さは感じなかったですね。
本当に皆がいい顔でした。
監督が四丁目に来た時、紙吹雪は見事でした。
家に帰ってビデオを見ました。
栗山監督の人柄…沢山学びました。
パレードの最後のバスは日ハム関係者!!!
にもありがとう~と手をふりましたよ~
来イシーズンも楽しみですね、春が待ちどうしいです~
Posted by サンダーソニアM at 2012年11月26日 12:34
こんにちは
先日、テレビで日ハムのパレードの様子を見て
この中にアンダーソニアさんいたりして~と思いながら
たくさん舞う紙ふぶきに、こんなの一度見てみたいなぁとつぶやき
アナウンサーが、「沿道には、たくさんの方が気温2度の中…」という
台詞に『えっ…』とつぶやいていました
ブログを見てみると
『やっぱり参加してはる~』と
そしてブログには、さらに低い気温の記載があり、
『日ハムファンは、熱いぜ!』と思った私です。
日ハムの皆さんも沿道の皆さんも素敵ですね
先日、テレビで日ハムのパレードの様子を見て
この中にアンダーソニアさんいたりして~と思いながら
たくさん舞う紙ふぶきに、こんなの一度見てみたいなぁとつぶやき
アナウンサーが、「沿道には、たくさんの方が気温2度の中…」という
台詞に『えっ…』とつぶやいていました
ブログを見てみると
『やっぱり参加してはる~』と
そしてブログには、さらに低い気温の記載があり、
『日ハムファンは、熱いぜ!』と思った私です。
日ハムの皆さんも沿道の皆さんも素敵ですね
Posted by ゆきだるま at 2012年11月26日 12:56
ゆきだるまさん~貴女の季節が来ましたよ~
北海道はこれから、厳しい冬に入ります。
その前に元気をもらった感じですね。
燃えましたね~
「日ハムファンは、熱いぜ!」ぜ!がいいね、嬉しいです。
お隣さんとも仲良く話し込み、待ち時間も楽しいの~
望遠レンズで狙いましたがなかなか思うように撮れませんでした。
参加して楽しかったです。
その後、落ち着きましたか。
北海道はこれから、厳しい冬に入ります。
その前に元気をもらった感じですね。
燃えましたね~
「日ハムファンは、熱いぜ!」ぜ!がいいね、嬉しいです。
お隣さんとも仲良く話し込み、待ち時間も楽しいの~
望遠レンズで狙いましたがなかなか思うように撮れませんでした。
参加して楽しかったです。
その後、落ち着きましたか。
Posted by サンダーソニアM at 2012年11月26日 15:02
ハムのパレードに、寒い中ご苦労さまでした。
大勢の人の波にもまれて、感激したようでうね。
東京銀座でも巨人の優勝パレードがありました。
野球ファンにとっては見逃せない光景なんですね。
ますます若返りの元気を頂いて、元気が増します。
寒い季節になります、気をつけて下さい。
大勢の人の波にもまれて、感激したようでうね。
東京銀座でも巨人の優勝パレードがありました。
野球ファンにとっては見逃せない光景なんですね。
ますます若返りの元気を頂いて、元気が増します。
寒い季節になります、気をつけて下さい。
Posted by フリーダムナツ at 2012年11月26日 17:24
なっちゃん~こんばんは
札幌のテレビはまだ今日もパレードの話で持ちきりです。
監督の人柄に道民はノッケアウトです。
厳しい冬に向かって心は暖かです~
選手も頑張ってくれました~
パレードは大幅に時間延長でした。
紙吹雪の紙の掃除もボランテアで片付けていました。
さすがに終わった頃は寒かったです。
参加してみて良かったです。
明日はふぶきの予報です(*^_^*)
札幌のテレビはまだ今日もパレードの話で持ちきりです。
監督の人柄に道民はノッケアウトです。
厳しい冬に向かって心は暖かです~
選手も頑張ってくれました~
パレードは大幅に時間延長でした。
紙吹雪の紙の掃除もボランテアで片付けていました。
さすがに終わった頃は寒かったです。
参加してみて良かったです。
明日はふぶきの予報です(*^_^*)
Posted by サンダーソニアM at 2012年11月26日 19:52