さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2012年09月29日

横浜からお花が届きました~

9月29日は71回目の誕生日ですface05

時の経つのが年々早く感じます。
今年も、アッという間でした。
年は増えていきますが、たまあに~引いてみたいですね。

いつも、いつもお心にかけて頂き感謝です。
主人の在宅療養の10年間の間もず~と励の花束が届いていました。「ありがとうございました」






大人の雰囲気でしょう~
横浜からお花が届きました~









ブルーの小花が引き立ててくれているんですね~素敵です
横浜からお花が届きました~







これからの自分の時間を健康で居る為に、先ずは体力作りと。

先日、NHKの「ためしてガッテン」でアルツハイマーにならない予防方を勉強しました。
食事はカロリーを押さえ、ひかえ目、適度な運動で筋肉をつけて。頭を使って、お昼寝は10分程度face05が効果ありとのことでした。

水中ウオーキングの成果が出ています。
体力が付いてきましたし、以前と比べたら随分と歩ける様になりました。
膝に水が溜まっては引いていましたが、現在は溜まりませんface02

そろそろ庭の冬支度も始まりました。
宿根草も今年は増えました、来年は被写体になってくれるでしょう。

東川で行われた高校生の「写真甲子園」の作品は今年も心揺すられました…
「まだまだやる事はある」と自分に誓いました。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(コーヒーブレーク)の記事画像
「小さい農業で稼ぐ」農業文協の本
ご無沙汰していました
初詣は琴似神社へ。
北海道神宮「年末詣」
ミャンマーからゾウさん到着
札幌市民交流プラザ
同じカテゴリー(コーヒーブレーク)の記事
 「小さい農業で稼ぐ」農業文協の本 (2019-05-26 08:03)
 ご無沙汰していました (2019-02-16 18:06)
 初詣は琴似神社へ。 (2019-01-03 18:57)
 北海道神宮「年末詣」 (2018-12-31 17:32)
 ミャンマーからゾウさん到着 (2018-12-01 18:52)
 札幌市民交流プラザ (2018-10-20 14:17)

Posted by サンダーソニアM at 05:09│Comments(16)コーヒーブレーク
この記事へのコメント
サンダー母さん お誕生日おめでとう☆

すてな花束ですね。いつも思います。
いつまでも元気でいてください。

写真甲子園、番組で見ました。
地域の人たちの優しい心遣いも感激しました。
Posted by 札幌のなお at 2012年09月29日 06:34
なおさん~おはようございます

ありがとう~(T_T)
運動は程ほどに大事ですね。
怠け者の私には計画を立てなければ、家でパソコンに夢中になってしまいます。

写真甲子園の写真を見たいですね。
Posted by サンダーソニアM at 2012年09月29日 06:49
お誕生日おめでとうございます。素敵な花束ですねえ。色合いがハイセンスだと思います。

やりたいことがたくさんあるというのはいいですね。本当に体が動かなくなると大変です。水中ウォーキングは膝に無理がかからずに全身運動になるので、体力維持には最高だと思います。

番組は見逃しましたが、雑誌で一部見ました。キヤノンがスポンサーだったと思ったので、検索していたらいいのが見つかりました。

写真甲子園の公式ホームページです。
すべての出場校の写真と優勝校の作品などがほとんど見ることができますよ。
カメラマンが若いから、被写体もこういういい顔になるので、私なんかが撮ってもなかなかこういう素敵な顔はしてもらえないと思います。若さの特権です。

http://syakou.jp/index.htm

これをコピーして、一番上のアドレスのところに貼り付けてください。
Posted by Kiyo at 2012年09月29日 07:37
遅れましたが(笑)
お誕生日おめでとうございます♪
健康で迎えられたこと感謝ですね~♪

ご主人さまも自分の分まで、楽しんでくれ~!
って応援してるのですね☆

本当に素敵な花束。
心癒されます♪

写真甲子園。 Kiyoさま、ありがとう♪
私も見たいと思ってましたから。
Posted by スナっちスナっち at 2012年09月29日 08:38
お誕生日おめでとうございます。
サンダ-さんの、元気な門出です。
花束のように、いつまでも素敵でいてください。
お祝は、神様に預けておくと、いつまでも
健やかで過ごせるようです。
10月小春と言いますから、是非秋を
見つけに出かけましょう。
どこかご希望があれば、車をだします。
重ねておめでとうございます。
Posted by 顔回 at 2012年09月29日 10:40
kiyoさん~こんにちは

素敵な色合いですよね~癒されています。
今プールから帰って来ました。
気持ち良いですね。
皆さん(お年寄りが多い)頑張っています。
顔なじみも出来てきました。

「写真甲子園」見てみます。
ありがとう~頼りになります。
沖縄の作品は環境はそうさせるのでしょうか…
指導者の腕もあるそうですね。
頼りにしています。
Posted by サンダーソニアM at 2012年09月29日 13:05
スナ婆さん~こんにちは

ありがとうございます~
誕生日は引算したいですよ…
健康体は自分でつくらないとね。

日ハム、頑張っていますね。
ダルビッシュが抜けてどうなることかと…
ここ数日監督のウルウルを拝見して私もウルウル来ています。
今年はパレードですよね。
球場の応援も力が入っていますね~
今日もテレビの前で応援しましょうね。
Posted by サンダーソニアM at 2012年09月29日 13:27
顔回さん~こんにちは

ありがとうございます。
本当に時の経つのは早いです。
元気で居なくてはね。

「お祝いは神様に預けておく」良いこと聞きました。
実行します。

ドライブで写真の練習ね!!嬉しいです。
何処が良いかな~考えて連絡しますね~
Posted by サンダーソニアM at 2012年09月29日 13:37
誕生日おめでとうございます。
プレゼントの花とてもきれいですね。
いつもブログを観させていただいて自分と同年代の方なのに
すごい頑張り屋さんと感心します。
この元気いつまでも大切に。・・・・
Posted by ひげ爺 at 2012年09月29日 14:25
ひげ爺さま~今日は暖かです

恐れ入ります。
周りの人達に助けて頂いて成り立っているんです。
高齢者でもチョッと若い人に助けてもらったら、楽しい事が沢山ありますよね。
そのお返しに又、自分の周りに返していく。
お隣の国の様に自分勝手のエゴはいけませんよね。

とっくんさんが話してくれました。
ひげ爺さまのお人柄を、
とても素敵な方だと話されていました。
1日、1日を大事に大事に頑張りましょうね。
Posted by サンダーソニアM at 2012年09月29日 15:29
お誕生日 おめでとうございます!

9月29日は私が 19才の時、大事件があった日です(笑)
サンダー母さんの誕生日は もう忘れませんよ~!

スイミングとウオーキングで 膝痛克服してください。
Posted by 熊雄 at 2012年09月29日 18:55
熊雄さん~こんばんは

ありがとう~

19歳の時の大事件!!!!
何かな~青春時代だから…
初恋関係かな…遅いかな~

気がついたら、膝に水が溜まらなくなりました。
嬉しいですよ~
Posted by サンダーソニアM at 2012年09月29日 20:13
サンダーソニアMさま、お誕生日おめでとうございます。
横浜からの花束、素敵ですね。
サンダーソニアさまの笑顔が目に浮かびます。

自分のための時間、本当に大切にしてほしいです。
いつも前向きで、明るい笑顔のサンダーソニアさまが大好きです。
足腰を鍛えて、色々なことに挑戦してくださいね。

70歳を過ぎたら、引き算にしましょう。
後4年したら、私も同じ65歳になります。
その時は、ふたりで、祝杯をあげましょうね。
Posted by とっくん at 2012年09月29日 20:21
とっくんさん~こんばんは

ありがとう~1年は早かったですね。

プールのお蔭で、出来なかった事が徐々に出来る事が増えてきました。
継続は力ですね。
秋の散策が楽しみです。
今年は残暑が長かったので紅葉が来る前に初雪が来るのではと、  気象庁の予報です。

明日はカメラを持って街の出て見ようと思っています。
ビルの谷間を写してみたいと思い立って出かけてみます。
Posted by サンダーソニアM at 2012年09月29日 21:18
大変遅くなってしまいましたが。。。。
お誕生日おめでとうございます。(*^_^*)
水中ウォーキングの効果が出てきていらっしゃるとのこと。
「継続は力なり」ですね。
私も見習わなくちゃ!!
これからも北海道の様子を綺麗な写真で紹介してくださいね。
Posted by ぱるちゃん at 2012年10月02日 20:31
ぱるちゃん~おはようございます

ありがとう~
健康でまだまだ沢山たのしみます~

昨日は西武とロッテの試合をジリジリしなががその時を待っていました。
やりました~ダルが抜けた後はどうなる事かと思いましたが。
監督、選手、フアンと全員の力で勝ち取ったのではないでしょか。
今年は盛大にパレードでしょうね。
今朝の新聞の記事で翔の話は泣けました。

    
Posted by サンダーソニアM at 2012年10月03日 08:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横浜からお花が届きました~
    コメント(16)