さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2012年06月28日

石狩灯台

増毛の帰り石狩海岸に立ち寄りました。

白い砂と遠浅の海、ハマナスが咲き赤と白のツートンカラーの灯台が迎えてくれました。



いつ見てもいいな~
石狩灯台







石狩海岸、はるか小樽を望む
石狩灯台








ハマナス、ほのかに香って
石狩灯台








喫茶「マウニの丘」から、「星守る犬」撮影場所 
西田敏行主演の北海道ロケの作品で使われました
石狩灯台







孫が注文した「モヒート」グラスの向こうは空と海
石狩灯台






主人が元気だった時、東京の息子家族と、お嫁さんの横浜のご両親とお弁当を持って来たことを思い出しました。

「あ~なにも変わっていない」

久々の大自然に癒されて心身共にステップアップしました~
ドライバーさんお疲れさまでした。








あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(コーヒーブレーク)の記事画像
「小さい農業で稼ぐ」農業文協の本
ご無沙汰していました
初詣は琴似神社へ。
北海道神宮「年末詣」
ミャンマーからゾウさん到着
札幌市民交流プラザ
同じカテゴリー(コーヒーブレーク)の記事
 「小さい農業で稼ぐ」農業文協の本 (2019-05-26 08:03)
 ご無沙汰していました (2019-02-16 18:06)
 初詣は琴似神社へ。 (2019-01-03 18:57)
 北海道神宮「年末詣」 (2018-12-31 17:32)
 ミャンマーからゾウさん到着 (2018-12-01 18:52)
 札幌市民交流プラザ (2018-10-20 14:17)

Posted by サンダーソニアM at 18:56│Comments(18)コーヒーブレーク
この記事へのコメント
こんにちは、海もハマナスもとても綺麗です。お写真本当に良く撮れています。感心しています。家からは石狩は近いのですが、なかなか行くことができません。一人で歩くことに、慣れないと駄目ですね。まだまだ気候の良い日が続きます。カメラを持って出かけます。それにしても、今日は暑いですね。体調を崩されなせんように。
Posted by 顔回 at 2012年06月29日 11:36
サンダーソニアMさま、今日もよい天気です。
石狩灯台のツートンカラー、どこかで見たようだと思って・・・
2010年に訪れた稚内灯台が、同じようにツートンカラーでした。
北海道の灯台は、ツートンカラーなのですね。

ハマナスの写真を撮るときに、そっと添えられた手に優しさを感じます。

例のもの、今日、配達されました。
本当に、ありがとうございます。
私のブログに載せてもいいですか?
Posted by とっくん at 2012年06月29日 13:22
顔回さん~暑いですね~

いよいよ夏到来ですね~
幸い家の中は涼しいですが、太陽の下は真夏ですね。

石狩浜は近いのですね、朝など良いのでは。
開放感のある喫茶店でのんびりも良いですね。
これから海水浴シーズンでにぎやかになりますね。

明日、海開きだそうです。
Posted by サンダーソニアM at 2012年06月29日 14:56
とっくんさん~こんにちは

暑い日は、海も良いですね~
現在、あちこちの灯台は使われて居ない様ですね。
釧路の灯台の霧笛は数年前廃止されたようで、
地元の方は淋しいと話していましたね。

本当に遅くなってしまいましたね。
品物は大丈夫でしたでしょうか。
写真みたいです、宜しくね。
Posted by サンダーソニアM at 2012年06月29日 15:05
石狩の灯台、可愛らしいですね。
ハナマスの花も色がよくて、北海道の花ですね。
近年はどこでも見る事が出来ますが、地元で見るのが
いちばん綺麗でしょうね。
灯台といえば、横浜のマリンタワーに登られましたか。
あのマリンタワーは陸の灯台としては、世界最大の
灯台です。横浜港から海の安全を守る光をはるか遠方に
届けています。
Posted by フリーダムナツ at 2012年06月29日 18:18
なっちゃん~こんばんは

今日の札幌の気候は28.5でした。
夏~ですね。

マリンタワー登りました。
今、思い出して分厚いレンズ見たような…
気のせいなのか…自信ありません。
そうなんですか、ありえますね。
釧路の霧笛は哀愁があって素敵でしたが、
機械化には勝てなかったようです。

明日は30度いくらしいです。
Posted by サンダーソニアM at 2012年06月29日 18:33
サンダーソニアM さん 今晩は

ツートンカラーの灯台可愛いですね。でも海の安全には
灯台は大切ですよね。

ハマナスの花の色がとてもきれいですね。
楽しいドライブであったようですがこの暑さ
お疲れになりませんように.
Posted by ゆる at 2012年06月29日 21:55
サンダー母さん~こんばんわ
今日も暑かったですね
職場では看護師さんが患者さんたちに何度も水分補給を心がけるよう口にしていました。

石狩灯台、まだ見たことありません。近いのにね。
映画「星守る犬」のロケ地でもあったんですね。
原作は読みました。

芽室の実家に平行棒が届いたそうです。
義父の歩行練習がはじまります。
Posted by 札幌のなお at 2012年06月29日 22:31
ゆるさん~おはようございます

良いお天気が続いていますね。
今日も暑いっそうです。

灯台の有る風景に癒されました。
ハナナス、ハマヒルガオ等が咲いていました。

これから水中ウオーキングに行ってきます~
Posted by サンダーソニアM at 2012年06月30日 07:35
なおさん~おはようございます

8日は円山競技場に行くつもりです。
お兄ちゃんのリレーの時間教えて下さい。
学校のテント目指して行きます。

お父さんの平行棒を家に取り付けるんですね。
凄いね~(*^_^*)頑張り過ぎないように注意ですね…
お兄さんが近くに居るので大丈夫でしょう。

「星守る犬」読んだんですか。
本の方が良かったのでは私は映画を観ました。
チョッとガッカリでした。
キャストがいまいちのような気がします。

6月も今日で終わり早いですよね~
体調管理確りしようね。
Posted by サンダーソニアM at 2012年06月30日 07:49
はまなすの花が綺麗ですね。
確か 皇太子妃雅子様のおしるしでしたね。

北海道も夏日になったと聞きました。
今から暑くなる一方、お体大事に過ごしてください。
Posted by ぱるちゃん at 2012年06月30日 10:31
ぱるちゃん~暑いです~

歩道の照り返しが顔で感じました。
ベビーカーの赤ちゃんや幼児や小学生はかわいそうです。
気をつけなければね。

ハマナスは雅子様のおしるしです。
お元気になって海外へのお出かけしたお姿がたをみたいですね。
Posted by サンダーソニアM at 2012年06月30日 15:52
一瞬、アメリカか、と思いました。
日本の灯台は白か赤と思っていましたが、ツートーンがあるんですね。
アメリカでは、こういう縞々が多いんですよ。形も丸も多いですが、六角や八角も多いです。
ハマナスの花は香りがあるんですね。稚内へ向かう道路沿いに群落があるとバイク雑誌に出ていましたが。
やはり一度は行ってみたい北海道です。
Posted by Kiyo at 2012年07月01日 09:45
kiyoさん~こんにちは

灯台は可愛いんです。
ハマナス満開です、白いのもあるんですよ。
秋には実を焼酎に付けて果実酒をつくるんです。

香りもよく、ピンクの花に惹かれます。

今日は、札幌で「ハーフマラソン」です。
テレビでみます。
Posted by サンダーソニアM at 2012年07月01日 12:42
石狩の灯台。初春から晩秋、そして行ったことはないのですが
ビュービューと寒風吹き荒む厳寒の冬もステキではと思います。
なんど行ってもその時々の風景に逢え、感激する石狩の海は、
第2の心の故郷のような気がしてなりません・・・。(^^)
Posted by 北の旅烏北の旅烏 at 2012年07月02日 09:46
北の旅鳥さん~こんにちは

石狩灯台の風景は哀愁がある、と言おうか良いですよね~

昔、昔の事ですが。
石狩浜に白塗りの画廊が有りました。

画廊の持ち主の画家の描く絵は黒人の子供がモデルで、
その絵には必ず詩が書かれていました。
とてもロマンチックな絵だった記憶があります。
海が荒れたら、流されるのではと思うほど海に近かったです。

その後の台風で流されたと聞きました。
40年程前のお話でした。
Posted by サンダーソニアM at 2012年07月02日 10:51
石狩浜に白塗りの画廊...渋谷さんだったかと。
昔、伺ったことがあります。(^^)その方が描かれた画が
灯台横のビジターセンター2階に展示されていますよ。
今度行かれた時、是非ご覧になってください。そして・・・
ビジターセンター内で売られているお土産の(食べ物)数々も
ご賞味あれください。お薦めはハマナスのジャムかな。
小さく値段がお高めですが、行くと必ず買っています。(^^)
Posted by 北の旅烏 at 2012年07月03日 08:35
北の旅鳥さん~暑いです~

渋谷さん、そうそう渋谷さんでした。
始めていつた時コーヒをご馳走してくれました。
インスタントでしたが感激で「おいしかったです~」
今度、絵を見てきます。
教えてくれてありがとう~

長年心に引っかかっていました。

ありがとう~~
Posted by サンダーソニアM at 2012年07月03日 14:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石狩灯台
    コメント(18)