さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2012年04月02日

四月です~

私の5人の孫の内で一番に社会人になった孫娘がいます。
この春、保育所に就職しました。

我が家の一人になって20年経ちます、早いものですね。
おとなしいあの子がと思うと…感無量です。


仲良しさん
四月です~





新年度になり「敬老優待乗車証」が交付されます。
70歳からの待遇で、私は昨年からいただいています。
「ありがたいことです」

1年間使ってみて、分かった自分の公共乗り物の交通費は~四万円でしたface08

1枚10000円分のカード4枚を8000円で役所から希望の枚数を交付されます。
(40000円で自己負担は8000円でした)

行動範囲が広くなったこの頃、今年は追加をしそうです。

大阪市長さんはタダの交付は考えるそうです。
札幌市もそんな時代がありました、タダとは望まないですから~このままお願いします。




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(コーヒーブレーク)の記事画像
「小さい農業で稼ぐ」農業文協の本
ご無沙汰していました
初詣は琴似神社へ。
北海道神宮「年末詣」
ミャンマーからゾウさん到着
札幌市民交流プラザ
同じカテゴリー(コーヒーブレーク)の記事
 「小さい農業で稼ぐ」農業文協の本 (2019-05-26 08:03)
 ご無沙汰していました (2019-02-16 18:06)
 初詣は琴似神社へ。 (2019-01-03 18:57)
 北海道神宮「年末詣」 (2018-12-31 17:32)
 ミャンマーからゾウさん到着 (2018-12-01 18:52)
 札幌市民交流プラザ (2018-10-20 14:17)

Posted by サンダーソニアM at 16:59│Comments(24)コーヒーブレーク
この記事へのコメント
孫娘ちゃん、就職おめでとう☆
新一年生ですね~♪

理想と現実に悩むことあるでしょうけど
笑顔でがんばって欲しいですね♪
Posted by スナ婆 at 2012年04月02日 19:27
スナ婆さん~今日は寒かったですね~

元気で行っています。
毎日が勉強ですね。
そうして親に感謝の気持ちが芽生えたりして、
大人になっていくんですね。

バーバはいつも応援していますよ~

ところで今年ファイターズ幸先が良いですね\(^o^)/
「しまって行こう~」
Posted by サンダーソニアM at 2012年04月02日 19:57
サンダーソニアMさま、4月になりましたね。
孫娘さん、就職おめでとうございます。

昨日は、北九州に行っていました。
桜も5分咲きくらいで、ポカポカ陽気でした。

また、明日は、強風になるようです。
厳しい冬に耐えて咲いた花達にまた試練です。
折角咲いた花達が可哀想です。

サンダーソニアさま、くれぐれも、お体大切に。
強風が過ぎて行くのを、じーと待ちましょう。
Posted by とっくん at 2012年04月02日 20:46
とっくんさん~おはようございます

女の子は早いですね。
就職難の時代心配でしたが、ホッとしています。

桜が北上していますね。
札幌に着くのを楽しみにしています。
今年はカメラを持って出かけてみます。
風景は苦手ですが、勉強します~

午後から強風だそうで、飛ぶものの点検しました。
Posted by サンダーソニアM at 2012年04月03日 07:25
サンダーソニアM さん さぽろぐに移転されて初めての書き込みだと思います。
なんだかやと、面倒なイベントでしたねえ。
ボケ爺ィはオタオタしておりました。
爺ィはオンボロ車を処分したいと思っておりますが、
まだまだ未練がありまして、婆どのの買い物にチヨットそこまでに
便利で捨てきれません。
Posted by 爺ィ at 2012年04月03日 11:56
爺ィ?jijiiさん~雪がふっていますよ~

あれもこれも変更して苦労しています。

車は便利ですよね。
だんだん歩けなくなるんですから…
買い物が一番困りますね。

奥様孝行して下さい。
Posted by サンダーソニアM at 2012年04月03日 12:47
5人のお孫さんの成長が楽しみですね。
お好きな職場で春の出発、おめでとうございます。
Posted by jun1940jun1940 at 2012年04月03日 13:44
jun1940さん~こんにちは

ありがとうございます。
孫は5人のちびちゃんを担当するようです。
良い経験になりますね。

春の嵐が北上して来ているようです。
テレビを見ています、恐いですね。
Posted by サンダーソニアM at 2012年04月03日 14:11
サンダーソニアM さん こんにちは

可愛い5人のお孫さんのうち一番に就職もされ
おめでとうございます。私の初孫は一昨年お嫁にいきました。
孫はやはり5人ですが何時まで経っても、孫は大人なのに
気になりますね。社会の荒波を上手にわたってほしいと、思います。

きょうの列島は大荒れみんなの、帰宅画気になります。
Posted by つる at 2012年04月03日 15:45
つるちゃん~日本列島荒れています

ありがとうございます。
孫が大人になって、私たちはまごまごする年になりましたね。
お互いに頑張りましょうね。

テレビで春と冬が打つかってこのお天気と言っています。
北海道には明日上陸とのことです…

明日はエッセイ教室なので心配です。
お天気が悪くても出席率が良いのです。
皆さん楽しそうなんですよ。

明日のお天気が気になります。
Posted by サンダーソニアM at 2012年04月03日 16:21
こんにちは~~(*^_^*)

台風なみの風が吹いています。
福岡の桜は満開になりましたが、今日は桜も凍えているでしょう。

お孫さん就職おめでとうございます。
昨日今日と、街中でスーツを着たフレッシュマンを見かけます。
社会人一年生 かんばれ~~!!
Posted by ぱるちゃん at 2012年04月03日 17:33
サンダーソニアM さま まるで吹き荒れる台風のような
移転 北国⇒⇒⇒さぽろぐ でした。
ま、今までが安穏としたブログでしたから
爺ィは不安で不安で沈没してしまいそうでした。
何とか、周囲の人々の救助を戴き、向こう岸「さぽろぐ」に
たどり着きました。

サンダーソニアM さまや多くの「さぽろぐ」の人々に
今後とも助けられ、活き続けたいと願っております。
Posted by 爺ィ at 2012年04月03日 19:28
ぱるちゃん~ありがとうございます

お宅のお嬢さんは社会人でしたよね。
今はそばに居てくれているんですよね。
頼りになりますね。

札幌の強風は今夜未明になるのかな…
今現在はジャーベット状の雪です、ひえていますよ。
先日も強風で恐かったです。

桜かわいそうですね。
強風が通り抜けたら又頑張ってくれますよね。
ニュースを注意して見ています。
Posted by サンダーソニアM at 2012年04月03日 19:43
爺ぃ爺ぃさん~頑張りましたね~

本当、本当、私達年よりには大変な作業です。
私は先生にやってもらったんですが、
新しい事に挑戦するということは大変な事です。
「あきらめない」で同じ事を繰り返し、繰り返し身体に覚えさせる事なんですが、覚えたと思ってもチョッと使わなかったら直ぐ忘れてしまいますし。
この年になっても「努力」なんです。

あきらめないで、えらかったね~尊敬します(*^_^*)
皆さんといつまでもお友達でいたいものね~
Posted by サンダーソニアM at 2012年04月03日 20:00
お孫さんの就職おめでとうございます!

以前、幼児教育者養成にかかわっていた者の一人として、心よりお喜び申し上げます。

しかし、保育の現場は生易しいものではありません。気力と体力と忍耐力が試される日々になります。ご健勝を祈ります!
Posted by 8703 at 2012年04月04日 09:30
8703~強風ですね

人生「気力と体力と忍耐」ですね。

自分で選んだとはいえ、心配しています。
亡き主人がよく「三日、三週間、3ヶ月間、3年」と子供達に聞かせていた事を思い出しました。
改めてジージの言葉として伝えます。

きずかしていただき有難うございます。
Posted by サンダーソニアM at 2012年04月04日 11:16
お孫さんが社会人ですか、すごいですねえ。
おめでとうございます。
我が家は娘婦たちがまだ宙ぶらりんです。

先ほどNHKのニュースで見ましたが、北国は大変なことになっていますねえ。
福岡は17度、暑かったです。

ところでいいニュース。あのぱるちゃんさんが、サポログに新ブログを開設しました。

http://koti412.sapolog.com/

これからもよろしく、お願いします。
そうそう、先日、とっくんさん、hamaさん、Kiyoの3人がjijiiさん宅のお邪魔してオフ会をしましたよ。
サッポロも近いとお尋ねしたいところです。
Posted by Kiyo at 2012年04月04日 19:33
私の両親は、『東京都は 何でも無料なのに…』 と 愚痴ばっかり!

そりゃあ 無料がいいに決まってますが
このご時世、そうも いきませんよね。

サンダーソニアさんみたいに 考え方を変えてほしいです(笑)
ブログ 復活しました!
Posted by 熊雄 at 2012年04月04日 19:55
kiyoさん~お知らせありがとう~

早速ぱるちゃんの所にお邪魔してきました。

2日間真冬に逆戻りでした。
今日はやっとお天気になりました。

お宅のお嬢さんそうこうしている内にお嫁にアッと言うまですよ。
今が一番とよく先輩達に言われました、
独り占めできる時間を大事ね。

jijiiさんの所に応援に行ってんですね。
うれしいお知らせです。
jijiiさんはどうするのか心配でしたが、良かったです~
とっくんさんが「北九州に行ってきました」と言っていましたね!!
そうだったんだ、皆優しいね~

いつか仲間に会いたいですね、会えると希望を持って(*^_^*)
Posted by サンダーソニアM at 2012年04月05日 06:49
熊雄さん~出張お帰りなさい

お父さん、お母さんお元気だったんですね。
「敬老優待券」はありがたいですが、
景気の良い時に出来た待遇ですが…
使わせていただいて思います…
これは財政いくら有っても大変ですね。
昨夜NHKテレビに野田総理が出て話していました。
若い人だけの税金だけでなく、皆で支えなくてはと。

だから「消費税という形をとる」とね…

原発もそうですが、日本心配ですね。
Posted by サンダーソニアM at 2012年04月05日 07:05
サンダーソニアM さん 
有り難いです、先ず、とっくんさんから爺ィんちへ 
ご来駕のお知らせがありまして、
折角のお出ましに、爺ィ一人が独占しては申し訳ないと
福岡県内の知ってる人、kiyoさん hamaさんに連絡して
ご来駕頂きました。ほんとうに2~3時間でしたが
粗食をお出ししまして、歓談のひと時を過ごすことが出来ました。

「さぽろぐ」に代わりましても、プログだけの交わりも良いですが
一年に一度くらいは、膝つき合わせてお話などしたいものです。
宜しくお願いいたします。
Posted by 爺ィ at 2012年04月07日 17:17
爺ィ爺ィさんの新しいブログに入れませんよ~
kiyoさんの所には、コメントは入れないし(T_T)
どうしたら良いのでしょうか…
寂しいです。

今回皆さんに会えて良かったですね。
楽しいですよね、いいないいな羨ましいです。

とっくんさんとは、
今年北海道旅行に見えるようなので会えますね。
楽しみです。

健康でいればまだまだ楽しめますね。
散歩に励みなす~

新しい「さぽろぐ」の題名教えて下さい。
Posted by サンダーソニアM at 2012年04月07日 19:51
サンダーソニアMさん、こんばんは。
私のところのブログは見ることができますよね。
右の方にお気に入りを書いていますので、jijiiさんのブログの「さぽろぐ」の分をクリックしてみてください。飛んで行けます。行けたら、お気に入りに登録しておくことをお勧めします。
私のところにコメントできないそうですが、まずURLもメールアドレスも不要ですから入れないでおいて、名前とクイズの答え(全角3文字でニコンと入れる)を入れてください。そして「確認」を押す。すると画面が変わりますから、再度「確認」を押す。もしかして2度目を押していらっしゃらないのかも・・・と思います。テストでいいので、中身はABCDEとかでいいので、やってみてください。
Posted by Kiyo at 2012年04月07日 20:32
kiyoさん~

分かりました、分かりました~
今まで焦りましたよ~

安心しました。
Posted by サンダーソニアM at 2012年04月08日 10:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四月です~
    コメント(24)