さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2011年11月12日

浦島花子が行く ~東京編~1

10年振りの旅行icon20
千歳から羽田までは一人旅。初めての事なので緊張しつつも頑張りました~
「離陸まではバックはしっかりお持ち下さい」などとCAさんに声をかけられたり…
やはり緊張していたんですね。


「天候は快晴」
浦島花子が行く ~東京編~1





高すぎてカメラに収まりません
浦島花子が行く ~東京編~1







川面にゆれて
浦島花子が行く ~東京編~1






全貌は鏡で
浦島花子が行く ~東京編~1







好きな風景 品川のビルの間を入ると…
浦島花子が行く ~東京編~1





息子夫婦の若かりし日のデートの思い出
浦島花子が行く ~東京編~1





とにかく、美味しかったそうです
浦島花子が行く ~東京編~1






羽田で息子夫婦の元気な顔に迎えられ「ホッ」として、
品川に移動後息子の会社のビルで、昼食はイタリアンicon51

孫の近況を聞きながら昼食をとり、観光開始です~

浅草雷門を通ってスカイツリーへ。実物はやはり大きくそして美しかったです~
川面に揺らぐ風景をおさめたかったのですが私には手に負えませんでしたface11

ギャラリーは夕焼けを待っている様子で、鹿児島から来たというお爺ちゃんが、
(私も立派なお婆ちゃんでした~face06
「昨日は、河口湖で富士山を撮っていたよ」と自慢げに話かけてきました。

テレビで見ている大都会をしっかりと目に焼き付けて帰ろうと、
浦島花子は思っていましたが頭の中は早くも迷路の中…。

今夜は、孫の成長を見るのが楽しみです




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(コーヒーブレーク)の記事画像
「小さい農業で稼ぐ」農業文協の本
ご無沙汰していました
初詣は琴似神社へ。
北海道神宮「年末詣」
ミャンマーからゾウさん到着
札幌市民交流プラザ
同じカテゴリー(コーヒーブレーク)の記事
 「小さい農業で稼ぐ」農業文協の本 (2019-05-26 08:03)
 ご無沙汰していました (2019-02-16 18:06)
 初詣は琴似神社へ。 (2019-01-03 18:57)
 北海道神宮「年末詣」 (2018-12-31 17:32)
 ミャンマーからゾウさん到着 (2018-12-01 18:52)
 札幌市民交流プラザ (2018-10-20 14:17)

Posted by サンダーソニアM at 21:16│Comments(10)コーヒーブレーク
この記事へのコメント
今晩は おかえりなさい浦島花子さん。

お疲れの様子もなく、緊張と期待と体いっぱいの
様子がよく伝わってきます。続編を楽しみにしています。
東京も気温不安定でしたね。お疲れをやすめて
良いお話と写真を期待しています。
Posted by つる at 2011年11月12日 21:47
つるちやん~楽しかったです~

「お疲れをやすめて」本当にそうですね!!!
肉体的だけでなく、沢山の観光をした目から入る感激も感動もやすめております。
東京の孫は二人ですが、勉学にスポーツに忙しい毎日の姿を垣間見て
幸せの時間を過ごしました。
孫の皮膚科診療にもついて行ったり、中学生の孫の学校にも行ってみれました。
日常の生活が見れた事も楽しかったです。

気候も過ごしやすかったです。
Posted by サンダーソニアM at 2011年11月13日 07:50
さすがカメラマン!!!
ばっちりしっかり吟味された写真はサイコー
文章も味があって好きですよ~


旅の続き、更新を楽しみにしています(*^_^*)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

東京は楽しかったですか~??
おばあちゃんが東京にいると、なんだか変な感じでした(^v^)
また遊びに来てねっ☆

アヤカはいよいよ今週がテストです(-w-)ゞ
Posted by ジュンコ&アヤカ at 2011年11月13日 10:08
ジュンコ&アーちゃん~お世話になりました~

今荷物が着きました。
東京の電車、地下鉄、JRなどもにも乗れて楽しかったです。
よたよたの足取りのサポートお疲れさまでした、ありがとう。

帰りの自由が丘の「二八庵 さらしん」の江戸のそばつゅの濃い色の
だしは初めての経験でした「美味しかったです~」
モンブランでケーキセットでお茶した事も良かっです~
ありがとう~

アーちゃん
物心付いて始めての上京ですからね~
バスケの試合はどうだったのかな~

学校も見れて安心しました。
忘れ物が有った時は取りにこれる近さでビックリです。
今度はいつ会えるのか楽しみにしています~ありがとうね~
Posted by サンダーソニアM at 2011年11月13日 11:09
お帰りなさーい。くたびれていませんか?
しっかり楽しんでこられた様子。さすがですねえ。
写真も楽しんでいろいろ撮られたみたいのですので、
たくさん見せてください。楽しみにしております。
鹿児島から方と札幌から来た方が、同じ被写体に
カメラを向けるというシーンもいいですね。
お疲れが出ませんように、お気をつけくださいね。
Posted by Kiyo at 2011年11月14日 07:34
kiyoさん~楽しんできました。

東京の公共の乗り物にも乗れて地理的に実感もしました。
10年間のブランクを計画的に体力作りから初めていましたから。
どうにか行けましたが、
途中でお嫁さんのご両親がメンテナンスをして頂いている
「反町整骨院」で私もメンテナンスを受け、
一気に元気回復しました。
それがなかったら東京で寝込んでしまったでしょうね~
生き返った訳です。
浦島花子の旅はまだまだ続きます。
今回の旅行をしっかり書きとめておこうと思います。
Posted by サンダーソニアM at 2011年11月14日 08:37
浦島花子さん~おかえりなさい♪

楽しいな思い出が一つ増えましたね~
写真、すご~くステキです☆
続編を楽しみに待ってますね。

土曜日、パパと日帰りで芽室の義父のお見舞いに行ってきました。
ディルームで新聞読んでいました。
今は階段の昇り降りの練習をしたり、
床にちらばったお手玉を取る練習をしたり、
いろんなことに挑戦中だそうです。
来月、退院予定みたい。

実家に寄ると義母が畑の後片付けをしていました。
退院前にお父さんの部屋の整理をしたいというので、
パパと一緒にベッドの移動などしてあげました。

もともと車椅子移動も可能な家造りにしてもらっていたので
その点は良かったようです。

次は年末に実家で大集合です~
Posted by 札幌のなお at 2011年11月14日 11:57
おかえりなさい!!!
写真はどれも素敵ですね。
ミラーに映ったスカイツリーの写真はさすがです。
東京って聞くだけで人が一杯で歩くスピードも早くって・・と思ってしまいますが、人に酔ったりしませんでしたか?
私は田舎者なので、一人で東京は絶対無理です^^;

旅の疲れを取って、続編を楽しみにしています。
そう言えば明日から札幌は雪と言ってました。
温かくお過ごしくださいね。
Posted by ぱるちゃん at 2011年11月14日 12:47
なおさん~ただいま~

楽しい思い出が沢山出来ました。
さすが大都会、目を見張るばかりでした。
孫の日常生活を垣間見れてたのしかったです。

芽室のお義父さん順調な回復の様子ですね。
自宅での生活でまだまだお元気になられます。
焦らない事ですが、なれない内は疲れも倍になる様に思います。
又、なおさんは遠くからでが自分の身体の事もあります。
出来る事で良いのです、その辺はパパに頑張ってもらいましょうね。
自宅が一番です、家に帰れるので良かったです。

年末に行く前に遊びに来てください、在宅介護の扱いをお話をします。
Posted by サンダーソニアM at 2011年11月14日 14:07
はるちゃん~ソフトバンク頑張れ~

人、人、人で凄いです…
不思議でした、人には酔いませんでしたね。
階段が大変でしたが治療院に連れて行って頂いたので、
大丈夫でした。
電車の乗り換えも楽しかったです。
各駅停車に乗っていて急行に乗り換えたり(*^_^*)
結構座れました、が・・・・切符は買えません・・・・・
一人では無理無理です。
テレビを見ていて行ってきた所が出ると、
あ~「あそこだ」と実感しています。
「お嫁さんのご両親に遊びに来て下さい」とお誘い頂いてそのご好意に甘えて良かったです~~
息子達からのご縁を感謝しているところです。
Posted by サンダーソニアM at 2011年11月14日 14:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浦島花子が行く ~東京編~1
    コメント(10)