さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2011年06月28日

台風5号発生

台風5号が発生!!!

テレビでは「道南は曇り、夜には雨になるでしょう」
「低気圧が接近して温帯性気圧になり、明日は蒸し暑くなるでしょう」

この頃、お天気の変動が激しく、体がついていかないですね~
そんな毎日に、ご褒美のぜんざいを作って元気を出そう~face05


ぜんざいが出来ました
台風5号発生




今年の日本列島は、3・11にはじまり。
沖縄、九州など雨の降り方が尋常ではないように思う。
これも自然の生態が壊れて来ているということなんでしょうか。

テレビは、九州では梅雨が上がったとか!!!
早すぎです、6月に梅雨が上がったのは56年ぶりとか…

「7月は暑く、8月はチョッと低めで9月は又暑いようだ」と言っています!!!!

先ずは、体力をしっかりつけておこう。
そして、暑くなる事を体内に‘’覚悟しようね~‘’って、
栄養、睡眠、水分補給、後はなにかな~~



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(コーヒーブレーク)の記事画像
「小さい農業で稼ぐ」農業文協の本
ご無沙汰していました
初詣は琴似神社へ。
北海道神宮「年末詣」
ミャンマーからゾウさん到着
札幌市民交流プラザ
同じカテゴリー(コーヒーブレーク)の記事
 「小さい農業で稼ぐ」農業文協の本 (2019-05-26 08:03)
 ご無沙汰していました (2019-02-16 18:06)
 初詣は琴似神社へ。 (2019-01-03 18:57)
 北海道神宮「年末詣」 (2018-12-31 17:32)
 ミャンマーからゾウさん到着 (2018-12-01 18:52)
 札幌市民交流プラザ (2018-10-20 14:17)

Posted by サンダーソニアM at 18:34│Comments(6)コーヒーブレーク
この記事へのコメント
ぜんざい美味しそうですねー。
私の好物です。よく男性なのに、なんて言う人がいますが・・・・・・・。
好きなものは好きなんで、恥ずかしいことはありません。
冷やしぜんざいも、これからの季節にはいいですよ。
Posted by なっちゃん at 2011年06月28日 18:47
なっちゃん~こんばんは~

今は、スイーツ男子が沢山いらっやるんですよ、
楽しそうです。
5月の函館の帰りの「道の駅」で買って来た物です。
小豆にも種類があって、小粒と大粒が有りました、
小粒を買ってきました。
農家さん直接なので、去年の秋の収穫のものでしょうね。
すぐやわらかくなりました。
元気が出ました。
明日は、暑くなるようです。
Posted by サンダーソニアM at 2011年06月28日 20:50
美味しいでしょうねー このぜんざい(@。@) お餅に焼き色が付いて  本当に小豆にも種類あるんですよね~
小豆によって味に違いが有りますものね

ご主人様検査 お疲れでしたね 体力回復なさいましたか
サンダーソニアm様 ストレッチ続いてますか(笑い)^。^
若輩者が言うのもなんですが  継続は力なり
Posted by 手抜き介護者 at 2011年06月28日 23:07
手抜きさん~今日は暑くなりそうですね

続けています、続けています。
お蔭様でギシギシ状態の身体が少しづつ改善さてれきています。
貴女は水泳をやっているから、
元気はつらつですものね、身体に良いことですものね。
いつの間にか老々介護ですから、
身体を鍛えて頑張ります。
Posted by サンダーソニアM at 2011年06月29日 11:07
サンダー母さん~こんにちわ。
ぜんざいすごーく美味しそう♪
私、昔は餡子系がまったくの苦手でした。
なぜか出産後に好物になりました。不思議…
わが家は長男が甘いの大好きかな。

今日から長男の高校は学校祭です。今日は前夜祭。
友人と見に行ってきます~
明日は次男の中体連・準決勝です。
先週は試合の翌日に熱を出し学校休んだ次男です(苦笑)
たぶん初戦突破で緊張の糸が切れたのでしょう。
今回は大丈夫みたい。
Posted by 札幌のなお at 2011年07月01日 12:54
なおさん~良い天気ですね、もう7月ですね~

忙しそうですね、でも今が幸せですね。
いっぱい愛情をかけてあげて下さい。

甘いものはいつでも嬉しいですよね、
今日、娘の所にお中元が届き美味しいところの「みずようかん」と
書いていました「楽しみ、楽しみ」

学校祭なんだ~
青春ですね、なおさんも楽しんできて下さい。

お洗濯日和ですね~
Posted by サンダーソニアM at 2011年07月01日 14:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風5号発生
    コメント(6)