2009年07月17日
咲きました
オオウバユリが見事に咲いてくれました~

雨の日も美しく

同士・・・・・

clear="all">
花は21個付いています。
お客様は小さなアリさん、蜂さん名前の分からない虫達が引っ切り無しに出たり入ったり。
香りは微かに高貴な香りがします。
秋には種を沢山抱えてドライになり、又楽しませてくれます。
実家から父の形見として移植して・・・・・
かれ此れ20年たちますが、その間に咲いたのが3回目です。
我が家にとって大事な植物です~
雨の日も美しく
同士・・・・・
clear="all">
花は21個付いています。
お客様は小さなアリさん、蜂さん名前の分からない虫達が引っ切り無しに出たり入ったり。
香りは微かに高貴な香りがします。
秋には種を沢山抱えてドライになり、又楽しませてくれます。
実家から父の形見として移植して・・・・・
かれ此れ20年たちますが、その間に咲いたのが3回目です。
我が家にとって大事な植物です~
Posted by サンダーソニアM at 15:20│Comments(6)
│コーヒーブレーク
この記事へのコメント
わ~~~~!ユリっていっぱいできるのですね。
雨しずくがキレイに写ってますね。
この連休、パパは実家へ帰省しました。
子供達は部活でいないし~~ひとりお留守番。
晴れてたら、またサンダー母さん宅方面へ散策しようと思ったのに…
また明日から雨みたいですね。
いやになっちゃう…
家で読書してます~
雨しずくがキレイに写ってますね。
この連休、パパは実家へ帰省しました。
子供達は部活でいないし~~ひとりお留守番。
晴れてたら、またサンダー母さん宅方面へ散策しようと思ったのに…
また明日から雨みたいですね。
いやになっちゃう…
家で読書してます~
Posted by 札幌のなお at 2009年07月17日 19:06
なおさん~ありがとう
このユリは本当は山に自生している物なんです。
秋には種が出来ますから増えてくれるのを期待しています。
今度は、突き当たったら左ですよ~
左手の道は突き当たりになっています、
ツタの門に立つとユリと亀の置物が出迎えてくれます。
お待ちしています(*^_^*)
このユリは本当は山に自生している物なんです。
秋には種が出来ますから増えてくれるのを期待しています。
今度は、突き当たったら左ですよ~
左手の道は突き当たりになっています、
ツタの門に立つとユリと亀の置物が出迎えてくれます。
お待ちしています(*^_^*)
Posted by サンダーソニアM at 2009年07月17日 21:08
20年で、3回目ですか!
今年は、いい事ありそうですね!
今年は、いい事ありそうですね!
Posted by 熊雄 at 2009年07月17日 22:20
熊雄さん~おはようございます
やはり、山の物を庭で育てるのは可愛そうですね。
種が飛んで出て来てくれた物もあります、
種を見つけたら熊雄さんも庭に蒔いておくと出てきますよ~
今日も涼しいですね。
やはり、山の物を庭で育てるのは可愛そうですね。
種が飛んで出て来てくれた物もあります、
種を見つけたら熊雄さんも庭に蒔いておくと出てきますよ~
今日も涼しいですね。
Posted by サンダーソニアM at 2009年07月18日 07:46
いいな。
ステキです。
雨の雫も綺麗に撮れていて!
ステキです。
雨の雫も綺麗に撮れていて!
Posted by お芋だいすき at 2009年07月19日 08:38
Oちゃん~今日も雨です
ユリは雨で色も変ってしまい、良い時に写しておいて良かったです。
秋のドライを楽しみにします。
ユリは雨で色も変ってしまい、良い時に写しておいて良かったです。
秋のドライを楽しみにします。
Posted by サンダーソニアM at 2009年07月19日 11:27