京都の秋 NO1
長年憧れていた京都の紅葉観光に娘家族と行って来ました。
紅葉真っ盛りの赤いもみじは、赤ちゃんの手よりも
小さな小さな葉っぱです。
京都は修学旅行で行ったきりです。
トップは一押しの「永観堂」にしました。
「もみじの永観堂」と言われいます
鮮やかな紅色が続きます
池を左手に見ながら坂をゆっくり下がる
池に映り込む景色が続きます
「無です~~」
落ち葉の絨毯が全体を引き立ててくれています
絵具を溶かしたようです
見事に赤が映えます
まるで鏡に映っているようです
遠く「多宝塔」をもみじが引き立てています
日がさして
思いがけない小川にもホット癒されます
人出は最高・紅葉も最高でした
旅行に立つ数日前北海道は雪でした。
根雪になるのではと思うほどの勢いでした。
23日は東京の息子家族と孫夫婦と渋谷で食事会でした。
6月の蓼科旅行の時も元気な皆に会えました。
24日は新幹線で京都に向かいました。
娘の「富士山が見えるよ~」に目を覚ましました~~(笑)
急いでデッキに立つ
京都駅は近代的なデザインで見惚れてしまいました。
つづく。
関連記事