介護用パジャマ
介護用パジャマは既製品に手を加えて。
少しでも、介護者の負担を少なくの知恵
これは、介護仲間の方からのアイデアを頂きました。
ズボンの両脇をほどいてフアスナーを取り付けます、
日に6~7回はオムツ交換をするので、重労働ですがフアスナーを下ろせると負担が激変します。
主人のパジャマはシーズン全ての物に取り付けました。
退院した当初は左腕麻痺の硬直の為、着替えが大変でしたので上着もフアスナーを付けていましたが、
リハビリと鍼灸のお陰で腕も足も柔らかく伸び今は上着には付けていません。
不便を便利にして楽しく1日がおくれますように考える癖がある私です。
関連記事