今日から、三月です

サンダーソニアM

2011年03月01日 14:34

月日の経つのは早いもので、もう三月ですね。
どこかのテレビで年をとると早く感じると話していましたね。
経験をする事で感覚が早く感じるそうです。


豆苗(とうみょう)えんどう豆






5~6日経ちました






花は咲くのでしょうか~






テレビのニュースでは地球温暖化から始まり。
自然災害、火災、殺人などなど毎日が信じられない程の出来事が普通に起きています。

人が命を落とすその瞬間を思うとわが身も凍る思いです。
先日の、NZ地震もなかなか言葉に出来ないほど痛ましい出来事でした。

希望に満ちて留学した生徒さん、
ナイチンゲール精神を自分の使命感と英語の勉強に来て犠牲になってしまった、
看護師さんが多かった事にも心が震えました。
犠牲になった皆さんのご冥福をお祈りいたします。

倒壊した語学学校から救出された富山外語専門学校の生徒さん、
奥田君が帰国しましたね。

「みんなとい一緒に帰りたかった」
「日本に着いてほっとしたが、まだ安否が分からない人がいるので素直に喜べない」
と話しています。
彼はリーダー的存在で、ムードメーカだとも言われているが…
右足を失い友を失い立ち上がらなければならない…

ナイチンゲールの著書に
戦争の悲劇の中ナイチンゲールは、自分で自分を励ましながら再び行進を開始したとありました。

「前へ!前へ!決して、後ろを振り返らない」
「過去は過去。未来はずべて、これからだ!」
「さあ、常に前進!」とあります。

彼女は、「進まない」自分を、決して許さなかった。
とあります。

辛い時、そっと取り出し見る本の一こまです。

我が子を失たご家族も辛い日々を過ごしている事ででしょう。
今、私が出来る事は犠牲になった方のご冥福を祈ることです。




関連記事